人気な車種のカスタム事例
引き継ぎミスでCARTUNE内で峠警備員2ダブルエントリー中(笑) ガチ勢的な投稿ばかりですが、気軽にフォローミー(*`・ω・)ゞ 過去投稿はwebサイト欄に貼ってますので、興味がある方は見ても良いかも♪ヽ(´▽`)/
峠警備員2さんのマイカー
峠警備員2さんの投稿事例
1月も後半ですが。。。春みたいな感じですね(*´・ω・`)b晴天で気分も良いので、写真撮ってみた。(´∀`)σ)∀`)お陰でスノドリにも行ってないので、何...
- thumb_up 145
- comment 6
週末のメンテナンス(笑)とりま、終わったの図(´∀`)σ)∀`)ドラバ充電完了!!充電率約90%腹九分目wまあ、製造年月日が1108((((;゜Д゜)))...
- thumb_up 102
- comment 0
やっと着弾wオデッセイ、ドライバッテリー専用の充電器。(*´∀`)♪ドラバは通常液式バッテリー用の充電器は使えない。環境も整ったので当面ドラバで逝きま~す...
- thumb_up 102
- comment 0
寒いですね。防寒対策で使用している、アイテム紹介(笑)スノトレと手袋です。(*´∀`)♪ちょっと古いモデルですが、私のお気にです。勿論、年中車内常備してま...
- thumb_up 71
- comment 0
ローダウンの勧めその③フォロワーさんからブッシュの質問がありましたので、本日のピックアップ!!ジムニーのふにゃふにゃ感は、多用されているゴムブッシュのたわ...
- thumb_up 111
- comment 20
フォロワーさんから内装画像のリクエストがありましたのでアップします。(笑)基本、ダッシュボードより上にメーター系は設置しない。フロントガラス枠内は路面状況...
- thumb_up 111
- comment 13
ローダウンの勧めその②初級者に2インチ以上のローダウンを勧めない理由w1G状態で有効ストロークが2㎝無いかな。(´д`|||)中級者以上なら解決策は色々あ...
- thumb_up 114
- comment 10
コマーシャル見て心に残ったので。トヨタCEOの好きな車とは。上記記事が回答です。車の本質を語っています。私も同じ趣向です。近い将来無味な車しか残らなかった...
- thumb_up 51
- comment 0
安売りしてた訳ではありませんが、お正月位少しは車パーツ以外にお金使っても良いかな~と言うことで(笑)アストロのピンク色した工具箱。中敷きスポンジ切り出して...
- thumb_up 108
- comment 8
2019年大きなトラブルやクラッシュも無く終われそうです。てか、終わらせる(´∀`)σ)∀`)お疲れちゃんでしたね。。。とりま、綺麗になった。1月1日から...
- thumb_up 94
- comment 4
ヤフオク!あるあるw先月、うたた寝コクコク、落札ボタンをポチポチ。意識が遠退いて逝くなかで、落札メールの着信で青ざめる(笑)時を戻そう・・・この時、ぺこぱ...
- thumb_up 53
- comment 4
11月ベストショットは、ジムニースーパーラップしか無いでしょう!!365日をこの日の為に全て費やす・・・ベストの自分自身を超えるために。。。常に視線はコー...
- thumb_up 122
- comment 4
夏のサーキットで窓締め切りだと、死ぬほど暑い。。。てか、死ぬwウインドウネットを取り付けます。ジムニーさんの残念な事実(笑)窓がでかくてネットが内張まで届...
- thumb_up 89
- comment 4
ちょっと前にジャンプ投稿が2件程ありましたので私もジャンプネタ(笑)茂原ツインサーキット。私の好きなポイントを紹介。4コーナー下側から撮影。ここショートカ...
- thumb_up 89
- comment 8
たまには息抜きネタ。キーレスケースがズタボロなので、作り直しました。(*´∀`)♪修理前。。。キーレス基板をフレームから外します。はい、バラバラです。キー...
- thumb_up 62
- comment 6
昨日の投稿に引き続き、振り返り第二段。レインボーオートさん企画、第1回ジムニースーパーラップ。今から5年前です。岩手県から遥々千葉県に観光(笑)車も人も多...
- thumb_up 137
- comment 8
ジムニー始めましたの頃。。。私にもペーペーの頃は有りま~す。(*´∀`)♪ジムニー天国を読んで、それらしくしている最中wフラットダートでカウンター当てなが...
- thumb_up 107
- comment 0
ジムニーカテゴリーでは、前代未聞投稿w5リンク、伸びない脚自慢(爆)リアのフルバンプ自慢wでも、ロアアーム角度は水平。万歳アームでは無し得ない、有効可動域...
- thumb_up 99
- comment 4
サーキット走行必須のアイテム。この間取り付けたラップホルダーですが、この様にポンダーを取り付けます。(赤丸のヤツ)ポンダー=サーキットのLAPタイム計測器...
- thumb_up 98
- comment 8
ジャックナイフショット(笑)ジムニースーパーラップも終了し、冬の準備中。先週の話だけどね~。茂原前に牽引フックをフレームに鉄板の蓋をして溶接取り付け。ガン...
- thumb_up 124
- comment 4
ハロハロ~(*´∀`)♪お久しぶりです。ここ2週間、写真と同じセピアな気持ちwやっと更新する気分になれたのでやっちゃうよヽ(・∀・)ノジムニースーパーラッ...
- thumb_up 106
- comment 21
夜中のオイル交換・・・明日は、ジムニースーパーラップに備え千葉県に前日入りします。ここ最近、私のお抱えチューナーと共に私の車のモディファイに追われてました...
- thumb_up 112
- comment 13
サーキット走行で必須のオートラップホルダーを取り付け。(写真はリアラテ付近ですが、脚を大胆モディファイしたのでまだ見せれないw)落下対策としてワイヤリング...
- thumb_up 92
- comment 0
フルバケ付けてみたwショルダー部を捻ろうにも、びくともしない剛性。超絶ぴったり(笑)自分の体に合わせて造ったから、当然と言えばそれまでですが(*´∀`)♪...
- thumb_up 98
- comment 5
ブリッドレーシングが完成。ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ元はジャンクシート。魔改造に必要なのは、細身のシェルなのでOK。暫くシェルのみで乗り回...
- thumb_up 108
- comment 12
車用シート業界も愕然w笑撃の作品が。。。できちゃった(´д`|||)ブラックはに丸くん満を持して登場(笑)もう少し手直しすれば、シェイクダウンも間近。。。
- thumb_up 110
- comment 9
