人気な車種のカスタム事例
引き継ぎミスでCARTUNE内で峠警備員2ダブルエントリー中(笑) ガチ勢的な投稿ばかりですが、気軽にフォローミー(*`・ω・)ゞ 過去投稿はwebサイト欄に貼ってますので、興味がある方は見ても良いかも♪ヽ(´▽`)/
峠警備員2さんのマイカー
峠警備員2さんの投稿事例
アクセルペダル高さ調整前の画像だけど。。。ブレーキペダルの踏み込み深さが変わったので、アクセルペダル高さを調整します。(*´∀`)♪ブレーキ残しながら、コ...
- thumb_up 110
- comment 2
ワンオフ最強フルバケ。Tシャツの季節が一番体にフィットして、気持ちいい。一週間前から、ブレーキ簡易変更テスト中。背骨ラインがくっきり付く位踏ん張るブレーキ...
- thumb_up 109
- comment 4
エンドレスのブレーキパッド。ダストとライフは、まあ気にするな仕様ww1週間経過。。。タッチとフィールを求めるとこんなもんです。(笑)ハイパワーに燃費を求め...
- thumb_up 107
- comment 5
ブレーキテストコース。気が遠くなる程のスーパーストレート。今までの常識が非常識。ブレーキタッチ感覚、オールリセット。人間ABS出来た。ww但し超脚力必要(笑)
- thumb_up 132
- comment 10
黒いマカロンが2個。(笑)beforeafter微妙。ミリ単位調整です。(笑)リフトアップ車輌、バンプ規制やってますよね。シャコタンもバンプ規制してたりし...
- thumb_up 89
- comment 3
今日は天気も良いので、ふらふら~と峠へ。。。(*´∀`)♪Rのキツイコーナーなら、振ってける(笑)ロングは無理ぽww角度はたいして付けれないけど、それっぽ...
- thumb_up 127
- comment 4
リアディフューザー。(*´∀`)♪やっと形になってきた。外周をリブ補強してパテ成形。見えないところなんだけとねww2枚目の羽とフィンの加工にそろそろ入れる...
- thumb_up 97
- comment 14
K6Aじゃ無いけど衝撃画像。(笑)OIL適当メンテナンス車輌。ケミカルメーカーが悪い見本に使いたがる画像レベル。こんな状態のエンジンに洗浄剤入れたら、10...
- thumb_up 103
- comment 24
今日は軽く時間が空いたので、ブレーキパッドの馴らしです。(*´∀`)♪日向はドライ。日陰はハーフウエット。。。大概コーナーは日陰wwリアが💩タイヤじゃお祭...
- thumb_up 104
- comment 0
今日は、ウエットカーボン板の製作。。。画像は裏表両面の撮影。調子に乗って、2枚も作っちゃったよ。(笑)裏面グラスマット2プライ処理だと海苔だな。ww高級バ...
- thumb_up 110
- comment 6
当時、これかっけーと思ったんですが、車輌価格が。。。即諦めたエヌズステージの男前仕様。自分の車が何型かも知らんままとりまフルノーマルの新車ジムニー買ってみ...
- thumb_up 128
- comment 13
当面ダクトのインレットは使わないので、フタしとく。(笑)なんか養生テープの緑色も味気無いな。。。絵でも書くか。絵心無いけどww🤣
- thumb_up 119
- comment 4
クライムマックスのシエラ用FRPボンネット。なるしーさんから超お友達価格で譲って頂きました。流石メーカー品です。造りはしっかりとしてます。ヤフオク。。。海...
- thumb_up 114
- comment 16
一応ディフューザー加工画像(笑)裏面で見えないところだが、表面の仕上げ具合が気に入らず、地獄のペーパー掛け。。。一昨日はペタペタ楽しかったなぁw形状変更箇...
- thumb_up 92
- comment 5
GU無敵コーデに対抗して、JB23ブレーキ無敵コーデを紹介‼️(私的ですがww)フロントブレーキシステム。レインボーオート製4potキャリパー&ベンチレー...
- thumb_up 135
- comment 21
ステアリングのタグなので投稿しま~す。ヨロヨロ。ドリフティングwwあ~あ。相方がレーシングを語るなら、衝撃吸収スペーサーなんて取っちゃいなよとそそのかされ...
- thumb_up 110
- comment 0
春風が吹く季節。毎年、この場所で撮影。この子の成長観察記録的役割り(笑)岩手山推し‼️岩手県マメ知識w山頂に雪解けで黒く鷲の形が現れる。岩手県民間では、こ...
- thumb_up 140
- comment 9
みんからお友だちの方から、ダクトを頂きました。ありがとうございます。お礼に後程、役に立たない何かを送り付けます。(笑)JB23ガンダム化計画wアリじゃね🎵...
- thumb_up 104
- comment 21
リアブレーキシューの仕様変更序でに、アルフィンドラム、ドラム内部のクリーニング。ガンコート仕様。塗膜が強靭とは聞いていたが、こいつは本物です。東北名物、エ...
- thumb_up 117
- comment 10
インテークマニホールド、ポリッシュ加工品を取り付けしました。(*´∀`)♪前回のネジ加工品は、ワンオフアクセルリンケージの止めネジでした。カッコいいでしょ...
- thumb_up 114
- comment 10
右側ネジが加工前。左側ネジが加工後。ネジのキャップ部分の加工に1時間費やす。贅沢な暇潰しwwこのフランジ内径にキャップスクリューを合わせる為にひたすらヤス...
- thumb_up 100
- comment 8
軽量化と言う不純な動機で5年前にエアコンコンデンサー取っ払ってバルクヘッドに穴開き放置プレーだったので、プラ板で穴塞ぎました。(笑)因みに、コンデンサー取...
- thumb_up 109
- comment 2
今流行りのアプリ使おうとしたら、真横からの画像が無い。😓タイヤの仕様変更ついでに写真撮って加工してみたwここまでやりたいようで、やらないかな。私の判断基準...
- thumb_up 127
- comment 4
ジャダー祭り開催中wメンテナンスしま~す。電パコントローラーのヘビーモードなら、多少のジャダーを押さえることは出来ます。(*´∀`)♪メンテ日までヘビーモ...
- thumb_up 104
- comment 5
プラグカバーの加工が終わったよ~ん。ヽ(・∀・)ノなんか、弄っているぽいww因みにプラグカバーレス。rev1.接着面が見えるのとアクリル板の側面の処理が気...
- thumb_up 140
- comment 28
ステアリングの刺繍部が汚れていたので、クリーニングしました。(*´∀`)♪クリーニング前w汚い。。。ドリフティングはカッコいいけどね。刺繍部はいずれこうな...
- thumb_up 127
- comment 2
工作の時間です(笑)対象はエンジンヘッドに乗っかっているプラグカバー。カバー内のクリアランスを稼ぐ&ハイパフォーマンスコイルの見せる化。(*´∀`)♪ハイ...
- thumb_up 73
- comment 18