人気な車種のカスタム事例
シビックタイプR FD2後期 のんびり車弄りしてます。
T・M10さんのマイカー
T・M10さんの投稿事例
お題について斜め45度と真横ですね話は変わりますが、バネ短くしてヘルパー組んでみたら計算と全然違う車高になったのでアジャスター下げ方向に調整したらなぜかさ...
- thumb_up 122
- comment 2
DefiADVANCEZD前車はアナログメーター使ってましたがデジタル式の方がスッキリしてイイ感じ😀表示は時計・油温・油圧・水温・電圧です
- thumb_up 107
- comment 3
GPスポーツマフラー115パイ出口はデカ過ぎ感😅90パイ砲弾ぐらいが理想だけどラインナップが無い😭260mmステンマフラーカッター出しすぎず引っ込みすぎず
- thumb_up 114
- comment 1
前回までの投稿内容の脚回りの異音ですが多分治まりました😀近所を少し走っただけですが、車高調シリンダー部に潤滑スプレーかけたら音しなくなりました。トランク乗...
- thumb_up 101
- comment 4
前回投稿の続きです。脚回り各部グリスアップ・減衰色々弄ってみましたが異音消えず😭次は下回り見て分からなかったらショップ行きかなぁ・・トランク乗って車揺らし...
- thumb_up 72
- comment 2
※イヤホン推奨多分右フロントから段差とかうねってる道走るとキュイという音が出始めました。何の音か分かる方教えて下さい🙏カーナビの「一時停止です」のあとの音...
- thumb_up 59
- comment 0
車買った時からキャリパーの塗装剥がれがあったので再塗装しました。リアbeforeafterフロントbeforeafterブレンボマークはシールで貼り直しま...
- thumb_up 85
- comment 0
ECU書き換え何処にしようか考えていて、どうやったらECU外れるのかと思いカバー取ったらジェイズのハイパーECU入ってた😅だけどどういう仕様か全く分からない😭
- thumb_up 75
- comment 2
ヘルパースプリング装着時の車高変化について質問します。別体式車高調(リア側)で現在140mm12kのバネを付けてます。(ギリギリバネ遊ばないぐらい)これを...
- thumb_up 67
- comment 0
リアバネが遊んでいたのでヘルパースプリング入れてみたら・・車高5センチも上がってしまった😭ヘルパー入れた場合の車高の計算方法はよく分からなかったのでとりあ...
- thumb_up 81
- comment 0
プチリメ外装編リアディフューザー→ホンダツインカム製リア5面スモーク施行マフラーカッターチタンテール→ステンレスヘッドライト新品
- thumb_up 113
- comment 5
ベストバイ2021BLITZDAMPERZZ-RとMAQSスプリング最初の車高調がレーシングギアのサーキット仕様だったので固くて跳ねまくるので街乗りでもキ...
- thumb_up 102
- comment 3
最近ヘルパースプリングが気になっていて色々調べてるのですが、今のスプリング(自由長125mmバネレート12k)でアジャスター位置そのままの状態でヘルパー(...
- thumb_up 82
- comment 11