人気な車種のカスタム事例
EK9/PP1/HA36V 純正の良さを崩さないクルマ造りを心掛けています🙌 気軽にフォロー、コメント頂けると嬉しいです😊 TC1000 EK9 42.113(RE71RS) HA36V 46.910(ZIII)
coco98Rさんのマイカー
coco98Rさんの投稿事例
本日はFD2のお話です~EKに続きFDまでコンプレッサーがイカれました笑笑似たような作業は続きますねー笑作業内容ですが補強類をバラバラにしないと辿り着きま...
- thumb_up 63
- comment 0
2ヶ月前に発注したAEROWORKZ製カーボンウイングが本日届きました笑ノウキナガスギ...穴位置が合わず多少の加工が必要ですが綺麗に取り付け出来まし...
- thumb_up 62
- comment 5
久々のトラブル発生です(--;)始動後、エンジンルームからなにやら異音が...診断した所、A/Cコンプレッサーのベアリングからの異音でした。ロックしてベル...
- thumb_up 76
- comment 11
今回のテーマは''ブレーキ''らしいので乗っかります笑※画像は以前に撮影したモノです。○SPOONツインブロックキャリパー○J'sRacingワイドフェン...
- thumb_up 89
- comment 7
VTECの宿命ですが高回転域での巡航が多い為、前々からブローバイが気になっていました(--;)そこで今回はキャッチタンクの取り付けです♪クスコから専用品が...
- thumb_up 57
- comment 2
本日は小物紹介です~前回の走行会の際にレベルゲージが抜けてしまいエキマニ回りがオイルまみれになりました(--;)今回はソレの対策としてストッパーの取り付け...
- thumb_up 67
- comment 4
自宅待機リフレッシュ4日目!本日はパワステリターンパイプの漏れ修理後はひたすらエキマニ磨き(’-’*)♪元々はバンテージを巻いてましたが劣化でボロボロにな...
- thumb_up 77
- comment 9
リフレッシュ3日目です(’-’*)♪本日はマウント交換の為に外していた各部品の組み立てです。気になっていた社外品の組み合わせで感情していた部分を調整しまし...
- thumb_up 65
- comment 2
暇潰しリフレッシュ2日目です~笑本日は強化マウント取り付け(*_*)サブマウント(?)も含めると計5点の交換になります←オオスギ途中、工具が足らず職場ま...
- thumb_up 42
- comment 2
コロナウイルスの関係で仕事が一週間、自宅待機になったので前々からやりたかった各部のリフレッシュを行う予定です(*_*)○強化マウントセット取付○強化シフト...
- thumb_up 70
- comment 0
競技車両などでも使用されている今、流行り(?)のサーモテープを貼り付けました(’-’*)吸気温度センサーを付けていないので数字的な変化は正直わかりませんが...
- thumb_up 64
- comment 2
今年2セット目のタイヤ交換です♪シーズンと言う事もありますがZIIIは3ヶ月しか持ちませんでした笑今回はお試しも兼ねてPROXESのR888Rにしてみまし...
- thumb_up 70
- comment 3
先日、TC1000の走行会に参加して来ました(*_*)雨予報でしたが当日は晴天に恵まれました~今回は山野選手のドライビングレッスンや同乗試乗などなかなか豪...
- thumb_up 77
- comment 4
ステアリング交換しました(*_*)momoのMOD.08です♪今回で4回目のステアリング交換wOMPWRCmomoVeloceRacingmomoTUNE...
- thumb_up 84
- comment 9