人気な車種のカスタム事例
辺境伯のマイガレージ
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
辺境伯さんのマイカー
辺境伯さんの投稿事例
今朝、遂に辺境の地も雪が積もりました。長野県も北信と違い南信は雪が殆ど降らないので、今日が平日ならこの雪の量でも朝から渋滞だったと思います。昨シーズンは三...
- thumb_up 104
- comment 12
今日の夕方、茅野と伊那を結ぶ杖突峠を通ったんだけど諏訪は雨が降ったらしく、茅野市内や峠には濡れた路面に塩カルが巻き散らかしてありました。塩カルまみれは嫌だ...
- thumb_up 96
- comment 6
今日の夕方、某所に知人がいると聞いたのでMR2GTで行ってみました。丁度、3時の休憩中で開口一番「何だ、辺境伯君か…暴走族が来たかと思った」と言われてしま...
- thumb_up 104
- comment 8
リトラの日を忘れ無念の思いで今、一人淋しく酒を飲んでいます。トップバリューのお安いビールチックな酒ですが、「熱燗にすれば良かった」と言う後悔の念と、寒さに...
- thumb_up 102
- comment 6
普段は燃費重視で寝かせているのですが、何となくGTウイングのサブウイングの角度を1段階立ててみた。サブウイングは小さいので、立ててもそれ程ダウンフォースは...
- thumb_up 120
- comment 2
今朝シエンタの掃除に飽きたので気分転換にと、嫁さんの目を盗んでドライブしてきました。気温が低いので塩カル散布機が作動している気がしたので、そのようなハイテ...
- thumb_up 109
- comment 4
今日、嫁さんの実家の親戚を乗せるため、数年ぶりにシエンタの3列目を展開しました。しかし予想はしていましたが、数年ぶりに見た3列目の床は汚い…埃や髪の毛、虫...
- thumb_up 107
- comment 2
ネットにトヨタのAW11についての説明書が載っていた。それにはAWのエンブレムの由来が書いてあって、その解説によれば「シンボルマークは鷲鷹類の『進化による...
- thumb_up 97
- comment 8
今、例によって嫁さんの目を盗みつつ、ガソリンの無駄遣いをしています。まぁ、無駄遣いと言っても僕にとってはPeaceofmindな時間なんですがね(笑)寒く...
- thumb_up 117
- comment 8
残念ながら今夜は酒は飲ませて貰えず、ジュースで晩酌?してます(T_T)酔えぬ…。明日の朝はドライブ出来るだろうか…?取り敢えず機関維持のため暖機運転してみ...
- thumb_up 97
- comment 12
今日はシエンタと家族車のタイヤ交換してからMR2GTの車内の掃除をしました。基本、MR2GTはあまり荷物を置かないので整理はされているのですが、エアーガン...
- thumb_up 111
- comment 16
今、某ダムにいます。水が無いダムを見ると「ダム湖って意外と浅いんだな」って感じます。まぁ半世紀以上昔に完成したダムなので埋ったんだと思いますが…治水効果は...
- thumb_up 128
- comment 2
先程も書いたけど、今日はシエンタで清里高原まで走ってきたのだけど、辺境の地への帰路の富士見高原辺りで、アクセルオフをすると助手席フロア辺りから「コトコト」...
- thumb_up 104
- comment 4
今、山梨県の清里高原の清泉寮に来ています。夏は凄い人でしたが、今は観光客もまばらな感じです。小淵沢から上がりましたが、シエンタだとアンダーステアが出てタイ...
- thumb_up 97
- comment 2
個人的にはMR2はこの角度が一番好きです。ホントがどうかは分からないけど昔、トヨペットのNさんが「車は対向車がすれ違った時に一番カッコ良く見えるように作ら...
- thumb_up 119
- comment 4
夕暮れ時、満月には少し早いけど月とシエンタで撮ってみました。別角度で…月が小さくて微妙。シルバーなので磨き甲斐は無いけど汚れも小傷も目立たないので、MR2...
- thumb_up 110
- comment 0
今、久し振りにMR2GTを動かしています。霧ヶ峰に行きたかったけど、諸事情によりご近所ドライブです。山も頂きが白くなってきたし、MR2GT活躍?の季節も終...
- thumb_up 124
- comment 8
僕はずっと乗り続けているので見慣れ過ぎて古さを感じないけど、個人的にはこの内装は今でも秀逸だと思う。当時の車はエアコンパネルは上、オーディオは下に配置され...
- thumb_up 116
- comment 8
先日、トヨタ店で新型シエンタを試乗してきました。駐車場で外観を見た第一印象は、車高が100mm高くなり縦横比が適正化された為かコンパクトに見えた。デザイン...
- thumb_up 128
- comment 2
日曜に5ヶ月振りにシエンタの洗車をしました。滅多に洗車しない派なので、久し振りに綺麗なシエンタを見ました(笑)綺麗な車は気持ちが良いと悦に入りましたが、翌...
- thumb_up 115
- comment 8
今、無駄にガソリンを消費してご近所ドライブ中。10数年振りに地元でMR2GTを運転中にMR2(SW)と擦れ違いました。シエンタの時は数年に一度はあるし、駐...
- thumb_up 108
- comment 6
今、山奥村にいます。道の駅に停めようと思ったけど駐車場がほぼ満車で、カプチーノやビートの集団の隣も気が引けたので第2駐車場に…。駐車場の隣が公園で見知らぬ...
- thumb_up 119
- comment 5
今、早朝?ドライブをしています。天気が良くてドライブには最適な季節でございます。先日、購入した弥彦山スカイラインのステッカー、何処に貼ろうか思案しましたが...
- thumb_up 110
- comment 2
先日の弥彦に行く道中、走っている車を見て嫁さんが「今11-22ってナンバープレートが流行っているらしいよ、良い夫婦って意味だって」と言っていた。僕は「47...
- thumb_up 123
- comment 6
いま、某高原で朝ドライブしています。2週間、動かしてなかったので久し振りに運転するとステアリングが重く感じます(笑)数ヶ月前は灼熱地獄でしたが、すっかり涼...
- thumb_up 117
- comment 20
高速料金の関係(MR2GTはETC未装着)でスペーシアになってしまったが、いま新潟県に来ています。まさ蔵さんのフィールドの弥彦スカイラインを走っていますが...
- thumb_up 88
- comment 12