人気な車種のカスタム事例
辺境伯のマイガレージ
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
辺境伯さんのマイカー
辺境伯さんの投稿事例
今、山奥村のダムにいます。今日は予定が無かったので久し振りにMR2GTで宛のないドライブをしています。ダムでMR2が止まっていたので、当然のように?隣に止...
- thumb_up 104
- comment 2
ネットで「ディーラーオプションカタログで見る名車・迷車の魅力」と言うサイトを見た。第一回は名誉な事に?MR2(SW20)だったが、そこに2型だけのオプショ...
- thumb_up 112
- comment 14
今、シエンタで朝ドライブ中。MR2GTでとも思ったけど、路面は凍ってないけど塩カルが撒かれ断念しました。霧が濃くて水墨画の中にいるような幻想的な風景です。
- thumb_up 108
- comment 2
今この寒い中、Tバールーフを外してドライブしています。ルーフを外しても窓を閉めればエアカプセル現象であまり寒くはないのですが、やはりここは潔く窓全開で、「...
- thumb_up 107
- comment 10
今、1ヶ月振りにMR2GTを動かしています。寒いのでエンジンも絶好調ですな(笑)MR2GTを動かしたのは今年になって4回目、冬はいつも稼働率が下がるのだけ...
- thumb_up 110
- comment 6
僕のMR2GTのアームレストにはスマホ用の電話ホルダーが付いています。携帯電話用に見えますがスマホ用デス。今使っているスマホ用のアームレストに着けるホルダ...
- thumb_up 95
- comment 6
昨日、ガチャポンの店に行ったら車のイグニッションのガチャポンがあった。キー始動タイプとプッシュボタンタイプがあったが、今はプッシュボタンが主流だから今の若...
- thumb_up 98
- comment 4
昨日、南信州も雪が降り雪掻きしたけど雪が重かった。雪は降っても水分の多く重い雪に春の近さを感じます…でも雪が降ればMR2GTは動かせませんけどね。まぁ、生...
- thumb_up 80
- comment 10
不本意ながら車検ステッカーを右上に貼りました。テレビのフィルムアンテナがあるので中央寄りにしようとも思いましたが、致し方なく右上のフィルムアンテナの隣に…...
- thumb_up 87
- comment 2
何回か載せたけどこれは僕が初めて買った1型MR2GT。写真ではリアガーニッシュのMR2の文字は赤だけど、後に白いMR2の文字に変えていました。これは今乗っ...
- thumb_up 113
- comment 4
僕の事ではないけれど、ネットにこんな話が載っていた。スプリンタートレノに乗っている人が警察官に「ライトが動くので危ない」、「角が人に当たったら危険」、「す...
- thumb_up 114
- comment 8
今日は雪でMR2GTの出番は無く、嫁さんも仕事だったのでMR2GTにグラシアスを塗布してみた。グラシアス、「ガラス系コーティング剤で傷消し効果もあり、一度...
- thumb_up 118
- comment 8
降雪量が少ないのが救いだけど、多分融雪剤が撒かれるのでMR2GTの冬眠は続行の予感。シエンタのスタッドレスタイヤも来季は買い替えかな。
- thumb_up 105
- comment 2
所用で超久し振りに旧ネッツ店に行ってきた。長野トヨタ系列はトヨペットやネッツなどの店名がトヨタ店に統一されて、ネッツ店もトヨタ店になってしまったのですが、...
- thumb_up 112
- comment 0
何処で見た…と言うか、ぶっゃけ僕のMR2GTに着いていたカーナビの写真なのだが、こんな前世紀のカーナビに1743円も出す人がいるのか?(笑)これを買った前...
- thumb_up 84
- comment 8
パワステモーターブラシを調べるついでに、パワステリレーも検索してみた。僕がパワステリレーを購入したのが2016年、当時トヨペットに払った金額は税込み170...
- thumb_up 79
- comment 4
先日、とある人に「MR2のパワステモーターブラシを探している」と言われ、昨日シエンタの車検ついでにトヨタ店のK工場長に聞いてみた。K君が言うには「検索して...
- thumb_up 90
- comment 10
今朝、車検のためシエンタをトヨタ店に置いてきた。早朝なので誰もいないが、鍵はポストに入れてくれれば良いとの事なので…。来年はMR2GTのタイベル交換が控え...
- thumb_up 108
- comment 2
僕が運転免許を取った頃、ステアリングの持ち方は10時10分と教えられたが、今は9時15分もしくは8時20分の位置で握るのを推奨していると聞いた。このMR2...
- thumb_up 94
- comment 10
僕が新車で今の3型MR2GTを買って30年、そのくらい乗れは僕も筋金入りの旧車乗りの末席に位置するくらいにはなれていると思う(笑)ネットに「車に長く乗る人...
- thumb_up 113
- comment 16
今日は朝から雪。残念ですがMR2GTは車庫から出せません。代わりにシエンタでドライブしましたが、小降りになったので雪も止みそうな予感です。雪が降る度に思う...
- thumb_up 93
- comment 4
正面から見るとボーダーレーシングのエアスクープボンネットの陰影で、とてもレーシーな感じに映ります。値段が高いのがネックですが、それを加味しても自己満足に浸...
- thumb_up 109
- comment 4
先ほど、ガキンチョを学習塾に送りに行った帰路、嫁さんがすれ違った車を見て「羽も付いているし何か古臭いね」と言っていた。僕は運転していたのでチラっとしか見て...
- thumb_up 122
- comment 8
昨年、僕がMR2GTのルーフを外したのは1回のみ。それも真夏の7月だったか…。MR2を買った時はオープンエアを楽しもうと思ったけど、春は杉花粉、夏は猛暑、...
- thumb_up 125
- comment 14