人気な車種のカスタム事例
49歳、長女、長男、次女の3人子供を持つ普通?←マニアックな?の親父です。 ランドクルーザー60から乗り換え、現在ハイラックスオーナーです。 妹夫婦もブラックラリー、シルバーのハイラックスで、兄妹共にハイラックス乗りになります。 2020年8月マイナーチェンジ前のXグレード、7月登録の最終型です。 よろしくお願いします。 過去車のランクル60については、他の車ブログサイトに投稿してありますので、よろしくお願いします~ アメ車、アメ4駆、トラック関係も大好きですね〜
sinn468さんのマイカー
sinn468さんの投稿事例
さてこれは何でしょう?前回のオイル交換で使うのを忘れていたある物です。4L規格の焼酎のペットボトルを切り取った漏斗(ジョウゴ)になります。トヨタのエンジン...
- thumb_up 87
- comment 5
LTタイヤについて。皆さん、ハイラックスの純正タイヤからカスタムでLTタイヤに変えた場合の空気圧はどうしてますか?LTタイヤは、乗用車用タイヤ規格のタイヤ...
- thumb_up 118
- comment 3
写真は使い回しでごめんなさい。PCN359さんと同じカスタム。右側テール、タイトヨタ純正仕様。リアフォグは、KOITOの汎用リアフォグをバンパー右側下部に...
- thumb_up 104
- comment 0
ハイラックスの使用用途。直売所にトマトとレタスの納品です。アオリが傷だらけになるので、プロテクターは必要ですね。ゴムマットで滑り防止。ベット前部には、この...
- thumb_up 116
- comment 7
さて、先日装着したDAVANTITERRATOURALT265/70R17の総評になります。タイヤ&ホイールの重量は、RAYSgramrightstran...
- thumb_up 105
- comment 9
Xグレード純正の鉄チン&夏の純正タイヤは売却済みですので、ホイールとタイヤを購入しました。夏タイヤ用のホイールはスタッドレスと同じRAYSのホイールにした...
- thumb_up 95
- comment 7
先日、仕事後にあるアイテムを取り付けました。タイトヨタ純正のリアゲートアシストリフトです。小1時間で取り付けできます。先程の鉄の棒と、この部品がキモになり...
- thumb_up 106
- comment 2
リアゲート、鍍金パーツをブラック化進行中です。まずはブラックラリーのリアゲートハンドルを購入しました。このまま取り付けるか、夏場に時間ができた時にラプター...
- thumb_up 96
- comment 5
ドアノブ付近のキズ防止と、ドレスアップのため、カーボン調ドアハンドルプロテクターを取り付けしました。TRDやGRだと6千円前後しますが、amazonで4枚...
- thumb_up 97
- comment 0
初めてハイラックスのオイル交換を自分でやりました。エンジンオイルのドレンの位置とオイルフィルターの位置は、ランクル60と比較すると整備性に難ありですね。エ...
- thumb_up 84
- comment 15
つい最近(2021年2月)4X4エンジニアリングから、ブラットレイ匠が発売されました。今まで鋳造だったのが、鍛造に変更。ハイラックスのサイズもあるメチャ、...
- thumb_up 124
- comment 5
エアフィルターはJAOSのBATTLEZを取り付けていましたが、K&N湿式エアフィルターに交換しました。何故かというと、CTのプラド乗りのある方の投稿に、...
- thumb_up 97
- comment 12
発売されることを知って、ネットで予約してましたが、2020年内には間に合いませんでしたが、やっと購入できました。購入先の業者の方々、ありがとうございました...
- thumb_up 91
- comment 0
先日購入したパフォーマンスダンパー取り付けました。まずはリアから取り付けました。左右のバタバタが減りました。1週間後にフロントも取り付けました。やはり左右...
- thumb_up 91
- comment 0
今日は、シフトノブをマックツールドライバーのグリップタイプに交換しました。Xグレードのハンドルはウレタン製で味気ないので、ハンドルカバーを探してました。普...
- thumb_up 111
- comment 5
テールランプのブレーキ球、バック球をLED化しました。右側のテールランプもバックフォグ無しのタイ純正に交換してあるので、バック時すごく明るくてバックしやす...
- thumb_up 86
- comment 0
タイヤ&ホイールの重量比較純正鉄チンの重量のメモが見つかったので。2020年8月マイナーチェンジ前の、Xグレード、純正スチールホイール17インチ7.5J+...
- thumb_up 77
- comment 0
皆さん、こんにちは。さて、これはなんでしょう?そうです。2020年8月マイナーチェンジ後の、オプションパーツのパフォーマンスダンパーです。純正品番は、こち...
- thumb_up 77
- comment 2
CARTUNEの皆様、明けましておめでとうございます✨本年もよろしくお願いします。新年早々に、airplexのバグガード取り付けしました。
- thumb_up 93
- comment 2
先日、いろんなアイテムをラプター塗装。まずは、悪名高いアームレスト。布製で汚れやすいですが、塗装て汚れが付きにくく、掃除もしやすいです。滑り止め効果もある...
- thumb_up 72
- comment 2
今日は妹がスタッドレス交換に来まし実は、妹夫婦もハイラックス乗りです。ブラックラリーのシルバーです✨ホイールGUN125純正の鉄チンタイヤDUNLOPSJ...
- thumb_up 81
- comment 4
タイヤ&ホイールの重量比較2020年8月マイナーチェンジ前の、Xグレード、純正スチールホイール17インチ7.5J+30純正タイヤDUNLOPAT265/6...
- thumb_up 71
- comment 3
モトレージのフロントマッドフラップについて、詳細追加します。夜間の撮影でごめんなさい。真横から少し前方より撮影。真横から。純正のマッドフラップと比較すると...
- thumb_up 68
- comment 1
モトレージのマッドフラップ、右後ろ、前から撮影。同じく、左後ろから。左前の前から撮影。左前を後ろから撮影。タイヤハウスインナーキットを装着しました。202...
- thumb_up 70
- comment 11
KYO-EIの極限、ヘプタゴン(7角形)ナット42mmを購入ナットの突出バランスも、いい感じになりました。ブルーの丸いのはハブリングです。106.1-11...
- thumb_up 65
- comment 2
スタッドレス&ホイールを交換しました。スタッドレスは、YOKOHAMAICEGUARDSUVG075265/70R17ホイールはRAYSgramright...
- thumb_up 61
- comment 0
ギンギラの鍍金エンブレムはあまり好きではないので、黒色にしようと思いました。マットブラックエンブレムもありきたりなので、ラプターライナーで社外エンブレムを...
- thumb_up 30
- comment 3
リアゲートの凹み。近くのイオンに買い物があったので、駐車。でかくて長いので、端の邪魔にならないところに停めたのに、イタズラ?リアゲート凹まされました。納車...
- thumb_up 57
- comment 11
BATTLEZリフトアップセットVFCAver.B納車3日目で、リフトアップしました。ハードタイプの三つ折りトノカバーを装着しました。マフラー交換まで予算...
- thumb_up 80
- comment 2
