人気な車種のカスタム事例
本格的な鈑金以外、イジりはDIY🔧 ◎FK7 CIVIC HATCHBAC(6M/T) ◎ZRR85W VOXY ZS ◎LA610S TANTO CUSTOM RS TOP EDITION SAIII ◎JB23W JIMNY WILD WINDOW(5M/T) 上記4台所有の自他共に認める(と願っている)ナイスガイな道産子オーナー。 ※以前にトラブった事があるので流用情報についてはお答え出来かねます。 データ取りは自身の努力で、流用は自身の責任で✋
τακαhiяσさんのマイカー
τακαhiяσさんの投稿事例
お題『コスパいいパーツ』シビッ君ではダントツでROAMAIRのエアサス。有名なとこだと電磁弁キットで大体50〜80万…しかもコンプレッサー一基…しかーし、...
- thumb_up 105
- comment 8
廃車にする車からFUJITSUBOマフラー外して部署は違うけど仲良い先輩の車に取付🔧プレートリフトあるから2台分脱着でも作業時間15分🤣無料でこのマフラー...
- thumb_up 77
- comment 8
お題『新緑と愛車』新緑が森や林の木々だけではない…農村地帯は今時季は畑が新緑😆最近は曇りがちだったけど本日は珍しく快晴☀反対側は水田🌾最近黒い虫が多発して...
- thumb_up 87
- comment 15
コンライト(オートライト)のライト点灯早すぎ問題を対策。センサーカバーを真っ黒な純正からハーフスモークの社外品に交換🔧こんな簡単な作業で快適になるとか最高...
- thumb_up 80
- comment 8
メーターパネル、ステアリングスイッチ、フロントエアコンダクト、ウィンドゥスイッチ全数をカーボン化✨先日のシフトパネル含めAXISのドライカーボンパネルで統...
- thumb_up 101
- comment 8
今週のお題『ワークス系メーカーパーツ』『ホンダと言えばSPOON』のHONDATAFLASHPRO。馬力&トルクUP、アイストキャンセル等ノートパソコンと...
- thumb_up 87
- comment 4
センターコンソールにUSB追加🔧海外ではここにUSBが標準装備らしいのにJapanではメクラ蓋という謎🙄Amazonで部品一式揃えた🤤
- thumb_up 77
- comment 6
本日は職場が休日対応で開いてるし出勤してるのが仲良い職員なので朝から検査場とリフトを借りて前後の脚廻り調整🔧走行車高にセットし簡易的にアライメント調整とハ...
- thumb_up 84
- comment 8
お題『グレードエンブレム見てみたい』グレードどころかメーカーエンブレムも全て撤去🤣スムージングして何もありません🤣フロントもマークレスグリルで何も無し😂唯...
- thumb_up 107
- comment 10
本日は休日対応により出勤。…来客2人wwwおかげで残ってた仕事が片付けれて良かった🤭そんな感じだったので、昼休みと空き時間を利用してVOXYのエンジンオイ...
- thumb_up 76
- comment 2
2024年仕様、とりあえずだけどやっと完成✨全下げ斜め後ろ姿で飯がうまいwwwタイヤに乗っかってるので着地まではいかないけど、ツラも捨てたく無いのでこれで...
- thumb_up 96
- comment 12
前期26セレナのヘッドライト作製をお願いされてたのでプロ眼化済み加工品を購入してLED化の為手直し。結局殻割りしたし加工したしイチから作製とあんま変わらん...
- thumb_up 64
- comment 4
3連休初日〜四苦八苦&試行錯誤で配線と配管を繋いで作動確認…コンプレッサー2基も絶好調、プレッシャースイッチも作動して漏れも無くとりあえずOK❗…と思った...
- thumb_up 67
- comment 4
残業で疲れてるけど2週間位洗車してないので寒い中頑張った…バックドアの鉄粉が酷くなってきたので買っておいた粘土クリーナーで除去からのメンテナンスクリーナー...
- thumb_up 88
- comment 6
トランクまでの配管と配線、前側までのコントローラ線とIG線の配線は終わったし、取付ビスも漸く届いて土台も組んだので後は配管と足廻り組付け🤤今月中に終わる…かな🙄
- thumb_up 61
- comment 10
エア抜きもしてブレーキ廻りは完了。家の前の雪も無くなったし早く全て完成させねば😓リヤはワンオフブラケットを使用してマウントを加工、ローターサイズを約50m...
- thumb_up 44
- comment 6
漸く夏タイヤに交換🛞流石の新車添付タイヤ、減りづらいからか3年目に突入😅早く18履きたいけど今のタイヤを使い切ってからにしたい🤣
- thumb_up 68
- comment 2
本日午前はぶりさんN-BOXの車検整備作業🔧一通り点検してパッドとブレーキフルード交換して終了。いつものモーニングショットごちです🤭秘密基地で作業後、北1...
- thumb_up 66
- comment 14
お題目『今年の夏仕様』◎ROAMAIRエアサス◎30セルシオキャリパー(ワンオフブラケット)◎GS350用スリットローター(ハブ径拡大)◎前後ステンメッシ...
- thumb_up 80
- comment 4
リヤブレーキローター大型化の為、バックプレート切断&キャリパーブラケット取り付け🔧ただ、ローターがまだ届かない…🙄撮影したけど黒光りしすぎててわかりづらい...
- thumb_up 71
- comment 4