人気な車種のカスタム事例
デルタ未練のマイガレージ
70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓
デルタ未練さんのマイカー
デルタ未練さんの投稿事例
「TA64セリカ・ツインカムターボ」サファリではめっぽう強かった、FR最後のセリカ。TA64セリカ・ツインカムターボ!実車を手に入れるのは難しいけれど・・...
- thumb_up 57
- comment 0
「マツダ・13B型エンジン」1992年4月、自身4代目の愛車としてチョイスしたのは、インタークーラー付きターボ13B型搭載の後期型FC3S、ベーシックグレ...
- thumb_up 41
- comment 0
「ローター・ハウジング」5年前に入手した、ローター・ハウジングを模した美濃焼のお皿。その飾り付け先は、妻のチンクエチェント・コレクションの奥に😅
- thumb_up 27
- comment 0
「ピニンファリーナ」11月下旬、Amazonに予約発注していた「CGNEOCLASSICVol.07」が今届いた。今回の特集は、フェラーリに代表される自動...
- thumb_up 34
- comment 0
「チンクでちょっとドライブ」今日は昼前から、愛車チンクエチェントで静岡市内にある常葉大学(とこはだいがく/1946年創立、1980年大学設置)の瀬名キャン...
- thumb_up 51
- comment 0
「タオルハンガー」仕事を終えて帰宅したら・・・妻が『これってイイでしょ!』と洗面所を指差して・・・タオルハンガーが、棚付き木目調のモノにバージョンアップ!...
- thumb_up 43
- comment 0
「NA8Cのドリンクホルダー」2009年5月から2014年11月までの5年半、自身最後の愛車となった〝中古車〟NA8C/SRリミテッド。前オーナー、光モノ...
- thumb_up 40
- comment 0
「チンクVSランチア」6年の時が過ぎ・・・妻のチンクエチェント・コレクションVS私のランチア・コレクション🧐〜その結果は〜妻のチンクエチェント・コレクショ...
- thumb_up 46
- comment 0
「チンクのミニカー」6台でスタートした妻のチンク・コレクション。9年の月日が流れ、現在も増殖中☺️当然のことながら、私のコレクションも増殖中😅
- thumb_up 52
- comment 0
「出会いのきっかけ」1994年4月、ランチア・デルタEVO2購入のきっかけは、1993年8月発行の「Tipo」に掲載されていたデルタ特集。半年ほどボロボロ...
- thumb_up 41
- comment 0
「鎖縁、腐れ縁」鎖縁、切ろうとしても切れないぐらい深い縁のこと。そして、腐れ縁には本来の意味としては鎖縁という説もあるらしい🤔2009年2月にデルタEVO...
- thumb_up 50
- comment 0
「Simpleisbest」これ以上削るものがなくなった状態。削っていった結果、これだけはどうしても削れないモノ。小説『星の王子さま』の作者、アントワーヌ...
- thumb_up 63
- comment 0
「愛車のカタログ」愛車購入時、先ず最寄りの取り扱いディーラーに行き実車を観察。見積書を作成してもらうとともに、カタログをもらう。約1か月、この両方を眺めな...
- thumb_up 46
- comment 0
「センターはチンク」11年前、中央にテレビを収納していたキャビネット。今では、妻のチンクエチェント・コレクションと私のLPレコードが中央を〝占領〟し、私の...
- thumb_up 37
- comment 0
「1/64ミニカー」先月末、旧マルイにオープンした駿河屋で入手した3台の中古品ミニカー。昨日4回目の駿河屋訪問時に確認したところ、既に2台が在庫切れ!2週...
- thumb_up 37
- comment 1
「トムス84C」20代半ばの時、発売と同時に手に入れた「トムス84C」のタミヤ製プラスチックモデル。40年近く経った今の価格、なんと当時の定価の約10倍に...
- thumb_up 29
- comment 2
「アメ車のミニカー」ミニカーコレクション、その車種は・・・ランチアがメイン(妻はチンク一筋!)のイタ車。トムスやTTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)のトヨ...
- thumb_up 31
- comment 0
「デルタの思い出」1994年4月8日から15年間愛車だった、デルタEVO2。電磁ドアロックが勝手に掛かってしまい、メインキーとサブキーの両方を〝車内に閉じ...
- thumb_up 30
- comment 0
「愛車のキー」妻の愛車、前期型ツインエア/ブルーヴォラーレ・チンクを運転する際、それぞれのキーを使用。妻のキーには、2010年の平城遷都1300祭時にフィ...
- thumb_up 41
- comment 0
「11月3日」1984年11月3日、高校時代からの友人に誘われ、初めて〝ジムカーナ〟を経験した日。その年の4月から、初めて〝DOHC〟エンジン搭載車を愛車...
- thumb_up 65
- comment 1
「A70スープラのミニカー」先々週、駿河屋本店にて、中古品で入手したA70スープラの1/64ミニカー。改めてネット検索してみたところ、驚きの新品販売価格😳...
- thumb_up 54
- comment 0
「コイン洗車場」10年前は、1人で2台を〝水洗い洗車&コーティング剤流布〟の作業😓今では、チンク1台の〝偶数月における水洗い洗車&コーティング剤流布〟は夫...
- thumb_up 63
- comment 0
「eccentric」そのシルエットを見ただけで、瞬時にチンクとわかる!デザインとカラーリングが命のチンク!ちょっと風変わりなカフェが似合う!
- thumb_up 57
- comment 0
「ブルーヴォラーレの再塗装」10月13日、妻の愛車/前期型ブルーヴォラーレ・ツインエアチンクが〝主治医〟ビアルベーロさんに〝入院〟となった。今回の〝病状〟...
- thumb_up 47
- comment 0