人気な車種のカスタム事例
toycars のマイガレージ
カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。
toycars さんのマイカー
toycars さんの投稿事例
黒いB10サニーね。随分前に加工したオルタネーブラケットブラケット🔺ブラストかけて塗ったり。🔺電動ファンセンサ-ホ-ス脇から差し込んで、クランプすれば、「...
- thumb_up 79
- comment 0
🔺サニトラはハブ周りがなぁ・・・ムニュムニュ。🔺黒いB10は火を入れようと細かい処やってるョ。🔺A12ノ-マルピストンの74カム圧縮何とか11位まで稼げた...
- thumb_up 64
- comment 0
同じ話を繰り返してるけど、燃料ポンプの設置場所。「ノ-マル配管生かし」でベストは多分ココ🔻ステアリングロッドの後ろ側。🔺コレはですね、「まつおか」さん考案...
- thumb_up 55
- comment 4
🔺基本少しでもリフト量は稼ぎたいのが、人情ですが、タペットクリアランスを詰めて稼ぐのは激しく宜しくないのね。やってみるとわかるョ。アイドリングはね、「バッ...
- thumb_up 67
- comment 0
キャブレタ-のお話。🔺それなりの強い心臓(原動機)でガッツリいくならマルチスロットルの二機掛だけど~。カムノーマル+ハイコンプ位なら一機掛にも利があるかい...
- thumb_up 57
- comment 0
🔺写真は使い回しです。サニー屋なんで一応サニー持ってます。🔺10ヶ月ぶり位にエンジン掛けたョ。駐車場内少し動かしたけど、徐行レベルでもボディー重い。🔺残り...
- thumb_up 79
- comment 0
🔺大昔自分がバイク屋さんから買ってその後K-auto社長の遊びクルマ今、尾林factoryの次のプロジェクトカ-サニトラショ-トまた手伝う事になんのかな?...
- thumb_up 65
- comment 0
🔺2ストミニカ全く判ってないけれど、やるなら「ヤッパ独立のチャンバ-っしょ?」と超無責任に提案しまくるのは、結構楽しい。お世話になってる雑誌のライタ-さん...
- thumb_up 67
- comment 0
手元に良い写真がなくて、全て尾林さんの写真をギらせて貰っての記事です。オ-トサロンのおもひで。🔺手前がハコトラ奥が尾林さんのサニトラ(現・大ちゃんサニトラ...
- thumb_up 80
- comment 0
先日収めたサニトラ忘れちゃうし、何をやったのかざっと書いておこう。タイコ巻きからの輪切りマフラ-製作タコメータ-及び空燃比計、取付燃料ポンプブラケット製作...
- thumb_up 71
- comment 0
SUツイン用のマニを激しく改造して製作したウェーバ-一機掛アルゴン溶接おっ立ちマニホ-ルド。何とか収められるレベルまで燃調もとれたかな。悩んでた処スクーデ...
- thumb_up 53
- comment 4
🔺雨で路面濡れていて、ベタ踏み出来ないのでセッティングは中断。50キロ以上は走ったから燃料フィルタ-見ておこう。🔻フィルタ-は大丈夫ね。でも落としたガソリ...
- thumb_up 48
- comment 0
🔺キャブセッティングの続き。メイン150入ったあとアイドルを少しだけ大きく50F11にしたいかな。在庫無いな。カメアリさんに注文だね。🔺尾林factory...
- thumb_up 52
- comment 0
🔺昨日のおさらいアイドルメイン少しエアの関係性セッティングスタ-トアイドル55F8メイン120エア180何だか下(ほんの少し踏んだ処)濃いョ。2セット目ア...
- thumb_up 58
- comment 0
🔺燃料ポンプ案の定アウトプット側の方向が合わなくて、追いタップをかけて、角度を変えます。🔺ネジロック(中強度)気密的にも良い仕事してくれます。🔺オ-ゲィオ...
- thumb_up 59
- comment 2
燃料配管用のアルミパイプは夕方到着なので朝から電装周りを少しだけ。🔺バッテリー脇のリレ-類ダメではないけど、一応カスタム屋なのでやっとくか。🔺ステンレス硬...
- thumb_up 48
- comment 0
🔺「みんなやりがちバッテリー脇に電磁ポンプ」やっと移動。「あっ俺のもココだ」って人、一杯居ると思うし、非難する気もありません。でも、楽しくキャブレタ-車に...
- thumb_up 54
- comment 0
🔺マフラ-周りの相談事と点火周り「ソロソロ交換かなぁ」な部品引取のご来店。いつも通り台湾らぁめんを食べて~(笑)😆。🔺いつ見てもかっけぇなぁ~オレのスクー...
- thumb_up 69
- comment 4
🔺案の定過去に付いていたであろう、既に無い追加電送品の残骸ハ-ネス「グチャ」っと事件発生中(涙)。程度は軽傷です。たぶん(汗)。こ-ゆ-処が丸車受作業の最...
- thumb_up 49
- comment 0
🔺アクセルの張りも直したし補機類&追加電装品周りを進めよう。ハ-ネス通す穴開けからね。🔺運転席左前辺りから空燃比計のO2センサの引き入れ。🔺電磁ポンプので...
- thumb_up 54
- comment 0
