toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (21ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

🔺1500番で研ぎ中。🔺ん~ココの肌が合わないこんなとこでボカシたかなぁ?🔺微妙に低い🔺たぶんこの辺り過去に直してる?でも上手いよねぇ。擦らないと気が付か...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/07/27 12:37

🔺塗った。組んだ。サイドマ-カ-は磨いたあと。

  • thumb_up 48
  • comment 2
2022/07/26 21:11

🔺ビフォ-🔻アフタ-やっとサフェ入りました。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/07/26 11:35

🔺皆々様おはようございます。今日も張り切って鈑金&塗装でございます。昨日サフェまで入れたかったけど凹が拾いきれなくて、あかんかった(涙)。天気悪いのに既に...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/07/26 06:42

左前のフェンダ-もなんやかんや割れてきてるので補修。あまり感じない?けど結構なオ-バ-フェンダ-なのだ。叩くだけじゃ、こんな出ないョ。🔺そうやってんのか!...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2022/07/25 17:01

🔺スポイラ-も塗ったんじゃが。こちらは染める爲の一液にアクチュレ-タ-とかいう、専用の硬化剤を入れて半艶で仕上がるという、クリアを入れない仕上げです。🔺が...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/07/25 12:59

サフェの写真を撮り忘れた。今日は朝から色染め、クリア-&ボカシ残念ながらブ-ス塗りではないので、床の埃を掃除機で吸って、水をまいてからのスタ-トね。なるべ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2022/07/25 09:59

🔺拾いパテ入れて🔺サフェ手前。今回「一発補修しよう」となる、原因のパテが割れて錆びてしまった処ね。🔺ん~・・・思いのほか、広い🔺錆をしっかり除去してしゃ、...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2022/07/23 14:29

🔺なんか工場の屋根が賑やかだなと思ったら、おサルさん赤ん坊ではないけど完全な大人でもないかな?群れで来るサルはリアルにかなり危なので威嚇しまくって追い払い...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2022/07/21 16:45

🔺正面限定で、軽~く面出そうかと。🔺ん~想像以上にスム-シ-にうねってるのねぇ。全然「盛り」が足らない。🔺Sunny跡地なんてパテにたどりつかないもんね(汗)。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2022/07/21 12:24

🔺バキバッキ-な処は3Mの2液エポキシ+クロスマットで補修。何ヵ所もコルゲ-ト層と繊維層が剥離してる・・・というか繊維層に殆ど樹脂無いというか、攻めてるね...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2022/07/20 20:52

🔺結構バキバッキ-な愛しのスクーデリアのスポイラ-。ワタクシ鉄とかアルミでなんでもかんでも作るので、FRPの事はよく解りませんが、レッツトライね(笑)😆。...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2022/07/19 21:00

🔺フライス作業I君からの頼まれモノ。アップライトなの?単純な落込加工。50ccコンペティションマシン飛距離系のヤツね。周りがインジェクションばかりの中、キ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2022/07/19 19:56

🔺グローブボックスのフタはね、生材(1000系)のアルミに軽くビ-ト引いて蝶ファスナ-で固定してるんだけど、🔺受け側が、まぁ~ゴツいのね。車検証入れば良い...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/07/19 14:59

🔺ク-ラ-のパネル脇抱かせていたETCユニット。丸い穴が開いた固定ブラケットは大分前に作ったモノだけど、ク-ラ-取っちゃったから、付く相手がいなくなり受け...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/07/18 19:45

🔺マジンガ-色のサニトラも頑張ってます。🔺2ミリ厚5052材(アルミ合金ね)をギロチンシャ-でカット。🔺いつもの超原始的な方法で「オリャ」って耳立てます。...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2022/07/18 11:45

スクーデリア・サニトラ7月末雑誌取材受けるので、その前に化粧直し。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/07/18 11:26

🔺おもちゃみたいな実車を毎日いじくり倒す行為を生業としてますが、たまにはホンモノのおもちゃで遊びたいな~。HOsizeのスロットカ-子供の頃、近所にサ-キ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/07/15 20:33

🔺降りた。油ギトギト。ちょっと掃除しよ。

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/07/14 18:24

🔺エンジン降ろすんだ。クラシックカ-レ-スに参戦のお客さんへ、発送するんだな。ボディーは違うお客さんが売約済。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/07/13 16:48

オイルク-ラ-繋いだョ。普段はキノクニさんから仕入れるのでセトラブ製を使ってるんだけど、今回はお客さんが手配してくれたア-ルズ製。取り出しは、トラスト・グ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/07/10 20:56

ブロ-バイのTジョイントも内製意味は無いいやいや有るッス❗一応。写真を撮り忘れたけれど、ヘッドカバ-側やエアクリ-ナ-ボックス側のLジョイントも作った。🔺...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/07/07 14:59

電動ファン一応機能するようになったからエアクリ-ナ付けてエンジン掛けたいよね。🔺45ミリ長のカ-ルファンネル。結局実質使えそうなの、この辺りの全長までかな...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/07/05 18:46

🔺やっぱ電動ファンは「引き出しじゃけぇ~」ってそんな単純な事でもないと思うョ。熱交換の効率的には「引き出し」だねとされてるけれど、あくまで理想的なパッケ-...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2022/07/03 13:57

🔺穴くり抜いて~&ウェ-バ-純正全長62ミリ位のファンネル付くけど近いな。確認できたし半月状の前と後は塞ぎます。🔺んでもってソレックスの44φとかに、よく...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2022/07/01 17:19

🔺大体のファンネルが付くようにしたいの。🔺ガバッと踏んだ時、空気ダマリが多い方が良いかな~なんで、見た目より容量を重視。🔺赤丸のところにフィルタ-仕込もう...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2022/06/30 12:47

🔺25日に発売されたオ-ルドタイマ-今回もウンチクコ-ナ-やらせて貰ってます。今回はバルブタイミングです。カムは語りたいけどバルブタイミングには触れたくな...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2022/06/28 18:27

以前にも書いたこと有ると思いますが、電動ファンのお話。インターネットで検索すると¥3000~¥5000位で買える商品が沢山出てきます。全てを試した訳では有...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/06/27 12:01

連日うだる様な暑さですが、🔺今日スクーデリア・サニトラ日帰りメニュ-のちょっとした作業。サーモスタッドの温度変更とそれに伴う電動ファンのセットアップ。これ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/06/26 20:40

オーナメントはこれで最後。インナ-のプレートを「<」形状で作ります。🔺ボク自身はそしてたぶんお客さんも、エンプレムとかオーナメント好きって訳では無いと思う...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2022/06/25 14:39

🔺あまりの可愛さに買っちゃった。1/4を3/8に組み換えて貰った。どこで使うかは、これから考える。いやいや普通の長さのを一本新調しようと思っていたのだョ。...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2022/06/24 19:43

🔺もう止めると思いながら止まらない。オーナメント?少しツノ生やして、ビ-トを落として軽くポリッシュ一本バーも同様にビ-ト落として磨いたョ。溶接大好きだから...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/06/24 19:07
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事