人気な車種のカスタム事例
toycars のマイガレージ
カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。
toycars さんのマイカー
toycars さんの投稿事例
🔺上手く説明出来ないけれど~ボクなりに順序があってね、繋いでいくのです。🔺今回のは短いピ-スを繋ぐのが7連続とかしないので、あまりエビエビしてないかな。🔺...
- thumb_up 49
- comment 0
🔺溶接は~好きなので、何時間でもやってられるの。🔺タコアシ~タイコの間が繋がったョ。🔻ここが出来上がると、半分は出来た事になるね。ここまでで出来映の9割は...
- thumb_up 49
- comment 0
🔺タコアシからタイコまでを繋ぐ途中で今日は時間切れ。サクっとブリブリ溶接したいのに、なんか溶接機の調子がイマイチ。他の(車両の)作業もあるから、少し止めるか。
- thumb_up 51
- comment 0
🔺タイコをまっすぐにするか、ノーマルみたく緩くクランクか、一瞬だけ悩んで緩クランクに決めた。🔺この車両の場合、タイコ見えなくて良いと思ったので、比較的ハイ...
- thumb_up 47
- comment 0
🔺アルミ合金5052材2ミリかな。タイコを吊るボディー側のプレ-ト作るの。🔺何の為~タイコ設置位置&角度の自由度を上げる為~。🔺リベット今回は多分ナッタ-...
- thumb_up 44
- comment 0
160φマル型タイコステンレスにて作ろうかと。市販品より少し肉厚で若干重厚な音になるような、ならないような?形状的には自分ちで巻く必要は特には無い。「イイ...
- thumb_up 46
- comment 0
取材のあと、なんかごちゃごちゃ触ってましたョ。ショックアブソーバの増し締めとか、給油パイプ&タンク繋ぎホ-ス交換とか。試運転中ワイパ-スイッチ壊れたり、な...
- thumb_up 48
- comment 0
お客さんと行ってきましたFISCO。🔺すごい人だかりでワイルドスピ-ドの劇上車両は撮影出来ない位。🔺お客さんと「勝手にアワ-ド」カマロとゴルフ2🔻結構楽し...
- thumb_up 56
- comment 2
割とサッパリしている方だけど~🔺バルクヘッド周り少し綺麗にしようね。負圧で動かしてる何だろ、アイドルアップの部品?とか外して~🔺ブレ-キ配管を少しずらそう...
- thumb_up 44
- comment 2
空燃比計の本体の固定。さっきまで散々青臭い事云っていたのにココからいきなり大人判断🔺「えぇ~タイラップ留めぇ?」「そうやっ20グラムしかないモノ留めるのに...
- thumb_up 38
- comment 0
🔺電装品の設置場所をね、決めよう。バッテリー移動車両は運転席下にこさえるし、ダッシュ周りで処理したいならグロ-ブボックスをプレ-ト化するのが有効なんだけど...
- thumb_up 57
- comment 0
🔺画像は尾林ファクトリ-さんからコピペさせて頂きました。8/11フジスピ-ドウェイでのワイルドスピ-ド系?のイベント。尾林さんから「お前んちのサニー系、出...
- thumb_up 40
- comment 0
🔺電装品の設置・・・最小限のやり方か、先々考えての作り込みか、いつも悩む。有り難い事にうちのお客さんはゴールドブレンドな方が多いので、まいた種は生えてくる...
- thumb_up 49
- comment 0
🔺続きね。🔺プレ-トを一枚追加して電磁ポンプで共締め3角形状のちょっとしたモノコック状態を作る事により剛性は飛躍的に上がります。コレでヨシなのです。
- thumb_up 44
- comment 0
🔺電磁ポンプをタンク後方に設置するのに、ビ-トロ-ラ-で❌印入れたプレ-トを使いたくて。ボンデ鋼鈑を切り出して90度越で曲げて。タンク固定ボルトと、共締め...
- thumb_up 44
- comment 0
🔺電磁ポンプ。この車両はね、中期で補機類少なめ&美意識高い処理がされてるからビジュアル的には良いんだけれど、移動します(笑)😆。「電磁ポンプは引くより押す...
- thumb_up 46
- comment 0
午後スクーデリア号のお客さんが「ミドリのグミ」を取りに来てくれて、一緒にご飯食べた後、とりあえずタコアシだけは塗ってしまおうと耐熱のチタンカラ-でペイント...
- thumb_up 50
- comment 0
🔺こちらのサニトラは「サクサクやる」が裏テーマかな?🔺スチ-ルだけど1342点火順序と同じ集合なタコアシ。相当伸びやか、多分310用なので、結構叩いたかな...
- thumb_up 44
- comment 0
🔺通常パテで処理する凹部今回は「由緒正しいカスタム」チックにハンダ盛🔻🔺サンディング🔻🔺最後ブラスト最終的には少しパテ入ります(笑)😆そ~して・・・今のパ...
- thumb_up 38
- comment 0
🔺黒いB10サニーエンジンはA12/74度カム圧縮比11弱狙いノ-マルピストン(リセス無し)チョイギリで成立させるチュ-ニングエンジン。バルブタイミングも...
- thumb_up 45
- comment 0
🔺この間の日曜の取材は炎天下。んでもってカメラマンさんから、質感合わせるのに窓閉めっぱ指定。若干「マジで?」って思ったけれど、昭和なカメラマンさん怖いじゃ...
- thumb_up 60
- comment 3
🔺今日のバルタイ記事撮影用に急遽引きずり出してきたA15ブロック。数年前まで工場の展示用エンジンだった。「ツルんこさせて塗るとね~」みたいな営業ト-クの為...
- thumb_up 53
- comment 0
🔺今日はオ-ルドタイマ-さんのウンチクコ-ナ-取材。バルブタイミングの実践編。0度の取り方~バルブタイミング測定「美味しいタイミングはどこなの?」まで。ノ...
- thumb_up 52
- comment 2
🔺ウェーバ-・サイドドラフト・一機掛を付ける仕事。マフラ-も作ってセッティングまでね。インターネットの時代といっても、この車両のお客さんはオ-ルドタイマ-...
- thumb_up 63
- comment 0
🔺昨日雑誌の写真撮影。マジンガ-なサニトラスクーデリア号あと210サニバンもうね暑くて暑くて死にそう(笑)😆撮影に参加下さった皆様、有り難うございました。...
- thumb_up 61
- comment 0