toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (23ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

今日はオ-ルドタイマ-さんのウンチクコ-ナ-取材。テーマはみんな「知ってますョ~」みたいな顔してるけど実は「よくわからんよねぇ」というバルなタイでやんす。...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2022/05/24 19:37

ニコイチで延長お客さんが思っている以上にラインが合わないョ。通称ならパテでライン合わせていくけど場所が場所だけにねぇ。ここはハンダ盛りかな。赤く囲った部分...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2022/05/23 14:10

🔺今日の昼はスクーデリア・サニトラお客さんと高負荷時の燃圧ドロップ確認&調整。もうね更に良くなったョ。80度カムだけど超普通(笑)😆。🔺夜は尾林ファクトリ...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2022/05/22 23:31

Y30セドグロロアアーム延長🔺一番下がノーマル上二つが延長品地味に大変じゃん(笑)😆。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2022/05/21 20:08

今日発売のGワークスお客さんのB10とスクーデリア・サニトラ是非見てください。

  • thumb_up 58
  • comment 7
2022/05/20 12:32

🔺うちでは珍しい車種。Y30セドリックバンの「ロアア-ム加工」の下準備。🔺車高高(しゃこだか)仕様の20mmロアア-ム延長。現車見たけど、そうねブルースブ...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2022/05/19 15:42

🔺オートサロンなヘッドカバ-が帰ってきた。スクーデリア・サニトラのお客さんの持ち物なんだけど、(サロン出展ハコトラで)「使いたいんだけど~」となったので事...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/05/18 12:45

🔺タップ通しいつでもメンテナンス出来るように、ネジ山をメンテナンス。色んな考え方有ると思うけれど、ネジ山に少しスプレ-グリスを塗ったりします。見えない処、...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2022/05/18 12:24

🔺ウマの上に乗せて位置を出していきますョ。ベロ(固定ブラケット)を生やします。🔺手に入れた時は「こんなデカイシャコ万(力)使うんかいな?」と思ったけど、ガ...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2022/05/16 17:51

🔺楽しくオイルキャッチタンクを製作中。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/05/15 22:01

🔺燃料配管少し保険を掛けたい場所があって、そこにカバ-を付けようと思って。🔺表面の角は溶接ビ-ト落としたョ。🔺この部分を守りたいんだな。🔺こんな具合に。🔺...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2022/05/14 21:22

🔺スクーデリア・サニトラの室内作込はこんな感じ。助手席後にバッテリー運転席後は空燃比計ファンコントロ-ルユニット等通常ダッシュ裏の何処かに置くモノを置いて...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2022/05/13 20:48

60φの追加メータ-インナ-側が1DINデッキ上面と干渉するのでデッキ角度を変える為の加工🔻。🔺忘れていたけどコレも作ったんだなぁ。底のバーを落としてサイ...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2022/05/12 12:26

🔺昨日昼間は出掛けていたので夕方からヘッドをね。シ-トのバルブ当面保護の為、ゴム系接着剤塗り塗り。まずは、リングとポートの段差をね、取らないと、ビックなバ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2022/05/10 10:37

スクーデリア・サニトラセンタ-コンソ-ルメータ-取付パネル製作。🔺落込部を溶接するのに固定している処。🔺落込部上面拡大フライス加工使える修法は何でも使いま...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/05/08 12:27

🔺サニトラ&110系装着率が超高いアルミラジエタ-ヤフオクとかでよく売ってるモノ。ビックリする位安い。前回の使用品(1年チョイ?)と今回3~4ヶ月使用品両...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/05/07 13:09

🔺スクーデリア・サニトラ次エンジンのヘッド(40/33)がガイド抜&リングセットから帰ってきた。リングとポートの段差をとる前に🔻水穴埋今回は気合入れて溶接...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/05/06 21:06

🔺昔ながらの真鍮ラジエタ-3層加工品も入ったし室内用燃圧計今日カメアリさんに注文した。🔺久しぶりに四輪持ち上げて全体のチェック。細かい作り物結構多いので、...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/05/06 17:22

わたなべひろゆきさんが亡くなったってニュースで見ました。特別ファンだったとかではありませんが、おぎやはぎのクルマ番組でわたなべさんの思い出のクルマとしてB...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2022/05/05 16:54

🔺極悪サニトラ。ダッシユ周りもエグイ事になってる為、仕方無く?のオ-トメータ-製の燃料計。フルスィ-プとかいうレベルゲ-ジの抵抗値にドンピに合わせられる優...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2022/05/05 12:49

🔺スクーデリアサニトララジエタ-交換しようと準備してたら「キャブやりたいんだわ~」と電話が有り・・・ん~断れないよね(汗)レイトンブル-な極悪サニトラOE...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2022/05/05 01:09

🔺錆取ではなく、塗料の密着性を上げる為のブラスト。マスキングしっかりやらなきゃなのが、ラジエタ-の辛い処。3層加工時、わざわざ塗り無しで納めて貰ったの。ガ...

  • thumb_up 43
  • comment 6
2022/05/03 17:22

🔺ザックリとした構想を練り終えた処で止めていたラジエタ-のサブタンク。🔺当初「◻材」だった固定部は溶接条件を優先して「コの字」形状に追加工のうえ溶接しまし...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2022/05/03 10:00

🔺エンジンルームにレギュレータ-を置きたくなかったの。なぜって聞かれても~わかる人にはワカルわからん人にはワカラン的な。フィッティング固定するブラケットを...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2022/05/01 21:01

🔺全てを既製品で済ませられるほど、サニトラ・カスタムも甘くないよね。🔺左のニップルがレギュレ-タ-から右のニップルがキャブレタ-へ。レギュレ-タ-での燃圧...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/04/29 14:06

🔺今日発売のオ-ルドタイマ-誌🔺ホンダ特集内容濃くて、面白かった。3回目のウンチクコ-ナ-🔺またまた取材の為に、スクーデリアサニトラ貸して頂きました。いつ...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2022/04/26 20:26

🔺夢中で作業していたので途中写真はありません。キノクニさんから同じ趣旨の部品が出ているのですが、ネジ径M12なの。サニーあるあるだけど寸法的に厳しくてどう...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/04/26 12:10

🔺かわりばえしなくてゴメンねカスタムってソ-ユ-もんなので(笑)😆🔺ホース軽く繋いでみて確認というかイメ-ジ膨らせるというか。🔺着地させてまた確認。🔺リタ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2022/04/25 21:03

🔺なんやかんや立体的な形状にしたり、バ-リングを入れたり。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2022/04/24 18:44

🔺2ミリ厚の5052材(アルミ合金)。🔺ペロっと製作。うそひ-ひ-云いながら製作。🔺コ-ヒ-缶で地上高チェックココかローマウントの最大値だねぇもう少し上げ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/04/23 17:13

タンクリタ-ンは元穴フルに使い、6,4×2ラインロングボディーをいかして🔺赤マルの下辺りにレギュレ-タ付ける!🔺荷台に調整用穴開ハイマウント案🔺ローマウン...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2022/04/23 13:25

🔺レギュレ-タからのリタ-ンタンク戻しね。燃料計のユニットを加工して戻せればど、思っていたのだけど、結構厳しい(寸法タイト&自分の腕的にね)。ん~タンク加...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2022/04/22 18:58
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事