toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (24ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

🔺さてと~🔺どうしよっかなぁ~。脱着不可とか「組めない付け方」は、するべきでは無いけれど、「こう付けるのが簡単だから」なんつ-のを、判断基準には、しちゃイ...

  • thumb_up 18
  • comment 2
2022/04/22 13:49

🔺さっき届いた。待ってたョ~カメアリさん処のキャブレタ-用レギュレ-タ-スクーデリア・サニトラ燃料ラインをね、仕様変更するんだな。極々普通の行為をね、カス...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/04/22 12:04

🔺今日発売?🔺あの人🔺フォローしてくれてるハヤオさんのサニトラだよねぇ。しっかり大きく掲載されてますョ。🔺おケツで勝負(笑)😆雑誌に載るの、P時代はねぇイ...

  • thumb_up 55
  • comment 5
2022/04/21 17:30

🔺より熱的にマ-ジンが欲しいので「真鍮三層試してみよう」って。🔺ペロっと黒ペイントする前にラジエタ-のサブタンクをね🔺ホ-スガイドが凸なもんで(汗)🔺相手...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/04/21 12:07

🔺作業スペ-ス広く取りたいので入荷エンジンのブロックチャチャっとチェックして終おう。🔺A12後デスビ多分サニトラ中期の前の方降ろし。🔺M79ブロック🔺1一...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/04/20 18:52

よく昔の雑誌とかに書いてある、「一晩掛けてバルブタイミング」な~んて、全くお勧めしません。多穴式スプロケの脱着も含めれば一晩なのかもしれないけどね。スライ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2022/04/20 12:05

バルブタイミング続き速い方が良いの?遅い方が良いのかな?DOHCみたく吸気と排気を自在に変更できれば色んな可能性を模索出来るけど、悲しいかなA型はカム一本...

  • thumb_up 43
  • comment 6
2022/04/19 15:16

バルブタイミングピストンが上から下へ動く量は180度だし下から上に戻るときも180度だから、混合気がどんな回転域でも瞬時に入って爆発燃焼後の排気が即効で出...

  • thumb_up 47
  • comment 6
2022/04/19 12:33

昨日Gワ-クスさんの取材。近くの名栗湖?有間ダムで撮影。撮影してる処の撮影忘れた(笑)。スクーデリア・サニトラとB10サニーA12ウェーバー・ダウンドラフ...

  • thumb_up 21
  • comment 14
2022/04/18 15:17

🔺この間から続いてる「カスタムカ-はサッ!」的な逃加工デスビ進角スライド部分ブロックは、ここまでやるとトイカ-ズ・フル加工です(笑)。🔺通常ニューペイント...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2022/04/16 21:34

明日はGワ-クスさんの取材。どこまで確定なのか知らないけれど一応カラ-4ペ-ジらしい。少しはキレイにと思うけど、工場全然片付かない、。まぁメインはスクーデ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2022/04/16 19:34

スクーデリアサニトラ🔺以前はフィン隙間タイラップ作戦で留めていたんだけど「メンテナンス性を考えるとね」ってことで今回ステー留めに変更。※この車両はボンピン...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2022/04/16 13:24

🔺電動ファンの固定。「うちは大体ブラケット(ワンオフで)とか作りますけどね~」・・・・いや確かに云いますョ云ってますョ。でも汎用+加工が一番のシックリ来る...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2022/04/15 20:40

スクーデリアサニトラロックが出来なくなっちゃったので修理。🔺ロッド外れ🔺プラスチックのロッド受けが緩いのでプライヤ-で少しだけ潰してから挿入🔺直った。🔺内...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/04/15 15:54

昨日のフロントカバ-と同じような内容。今日はヘッドとブロックの繋ぎ目ヘッドガスケット面はブロックの方が大きい部分がありソコは時間が経つと錆びちゃうのね。超...

  • thumb_up 20
  • comment 2
2022/04/15 13:24

🔺てな訳でTSカ-とかは絶対やらない系の作業「フロントカバ-ガスケット面以外を落込」🔺要は「ガスケット部以外色入れ」or「全て色入れ」いずれにしても、面が...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2022/04/14 17:53

🔺ハイパフォ-マンスなチュ-ニングエンジンのブロックとして、内燃加工前に「絶対やっておかなきゃ」みたいな処は、ほぼほぼOK?けれどカスタムカ-のエンジンと...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2022/04/14 13:21

🔺シリンダ-ボ-リング後やらなきゃな下側の面取。これが結構辛くて、削りたてホヤホヤのシリンダ-に向けてベルトサンダーあてるの凄くドキドキする。なんとかなら...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2022/04/13 22:46

🔺今回のエンジン後ろデスビになって前半のブロックなもんで、くっついてたクランクは「重い」タイプ🔺ドライバ-で指してる処これはまっすぐで重いタイプ。ココがエ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2022/04/13 12:29

🔺白いマ-キングを入れたブロック下側の端面のエッジ。ここの面を落とすと速くなる。なんて事は無いです(笑)😆。🔺速くはなりませんが、こんな風に少し落とします...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2022/04/13 11:19

🔺最近はエンジン製作とか色々頼んでくれる人達がいて、楽しく過ごしてるけど、昔は全然違ったョ。トイカ-ズ始めた頃は仕事なんか全然無くてさ、ひたすらアピ-ル出...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2022/04/12 23:49

🔺タップハンドルを出したのでヘッドボルト取り付け穴をタップでさらいます。ハイパフォマンスな仕様であってもなくても、ヘッドがきれいに絞まるというのはとても重...

  • thumb_up 60
  • comment 12
2022/04/12 16:55

オイルラインをキレイにするのはとても重要です。洗浄精度を上げる為フロントカバ-側🔺縦のライン4番シリンダ-後ろ横ライン共にプラグをドリルで揉んで削除します...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/04/12 12:47

ヘッド周りオイルの戻りの話🔺仕事が終わったオイルはプッシュロッドが刺さっている穴に落ちていきリフタ-シリンダ-?を満たしシリンダ-が溢れるとガスケットの厚...

  • thumb_up 52
  • comment 4
2022/04/11 11:45

🔺前デスビA12が一段落なので次っ!ザクザクいくぜA12スクーデリア・サニトラの、おニューエンジン。M22210後期のブロック特にマニアブロックみたくクラ...

  • thumb_up 36
  • comment 9
2022/04/10 22:40

🔺前デスビA12腰下は動かす前提で組上ヘッド&ロッカ-周りは載せているだけ。「ブロック錆び錆びだと何もやる気起きないよねぇ」からのスタ-トなのでどこをどこ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2022/04/10 16:35

🔺前デスビA12のロッカ-ア-ム周りのチェックどこ見るの?ポストの抜け具合とシャフト裏側の磨耗ロッカ-の軸、内側もだけど。この個体はとてもgood。エンジ...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2022/04/10 15:13

🔺さっき組み上げた前デスビA12に載ってたヘッド○ポートど~せ駄々漏れでしょ?と燃焼室にアルコ-ル入れるもあらっ結構優秀(嬉)🔺0,5ミリ面研してるね。修...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2022/04/09 21:47

クランクのクリアランスプラスチゲ-ジで4~5/100🔺写真撮り忘れましたがピストン挿入。コンロッドメタルクリアランス4/100どちらもマズマズ🔺カムスプロ...

  • thumb_up 42
  • comment 4
2022/04/09 18:57

前デスビのA12ね。🔺リフタ-チェック🔻カムの当たり面の状態でおおよそのエンジン状態が判断出来ます。※あくまでおおよそです。🔺今回はノーマルを使いますがハ...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2022/04/09 13:28

🔺ペイント作業尾林factoryさんからの頼まれモノ🔺ニッサン🔺ダットサン🔺全体を捨て吹きしてから🔺テロリン手前止め仕上げ?🔺はいっみんな大好き「日産ブル...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/04/07 19:16

🔺400番で研いで🔺もう一度塗り🔻お客さんと相談してギラつかせるの止めた((笑)もっと言うと今回はこれで、ブロックペイント終了。何回も脱着して(肌も中身も...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2022/04/07 15:46
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事