人気な車種のカスタム事例
zjirouのマイガレージ
2011年2.4tdciモデル 2023年3月に購入。 しかしエンジンブロー車😅 大掛かりな修理スタートです♪ よろしくお願いします。
zjirouさんのマイカー
zjirouさんの投稿事例
雪を求めてスキー⛷️道中雪はありませんでした😅富士山が帽子をかぶってます。すっぽり!夕方全貌を見せてくれました✌️fujitenスノーリゾート⛷️
- thumb_up 77
- comment 0
年末に〜セカンドシート背もたれ上がらない😅流石!ディフェンダー💦倒す分には問題なし。カバー外し確認ワイヤーが外れ?切れ?問題なし🤔シートキャッチャー?(部...
- thumb_up 55
- comment 0
FFヒーター電源工事、コントローラはセンターコンソールボックスに両目テープで貼り付け。車両のバッテリーから電源を取るのはバッテリー上がりの懸念があるので、...
- thumb_up 64
- comment 0
FFヒーター排気管レイアウト変更です。車両燃料配管とFFヒーター燃料配管からFFヒーター排気管熱影響を避ける為助手席側排気に変更。、内径24ミリの排気管6...
- thumb_up 57
- comment 0
FFヒーター燃料取り出しパイプ、吸気、排気管、燃料ポンプ取り付け。純正給油ホース外し。戻せる様に保管です。作った燃料取り出しパイプと、外した純正給油ホース...
- thumb_up 57
- comment 0
EberspacherAirtronicD2エアヒーター12vディーゼルAモータスさんより、動作確認済みの中古品を格安で譲って頂きました。一番簡単そうなフ...
- thumb_up 62
- comment 0
FFヒーター燃料取り出し、定番の携行缶から燃料取り出しを考えたが給油が面倒かな!燃料タンク下ろしてタンク穴あけ取り出し。純正タンクに穴あけは抵抗ある。給油...
- thumb_up 55
- comment 3
右ウインカー勝手に戻る!ディフェンダー、アルアル!ラバーブーツが突っ張るので勝手に戻る!ラバーブーツをズリ下げ!突っ張り回避!施工前の標準ニュートラル状態...
- thumb_up 55
- comment 3
2500mile(4000キロ)でオイル交換です♪UnilopalOPALJETMILLENIUM45W-30ACEA:C2-165L×4本(オイル交換3...
- thumb_up 49
- comment 0
70,000mile(112,000キロ)予防整備でインタークーラーパイプ交換です♪シリコンインタークーラーホースキット2.4TDCi用青TERRAFIR...
- thumb_up 45
- comment 0
部品入荷連絡があり66さんへ💨相変わらず入庫車両で埋め尽くされてました!純正部品の右リアドアロックに交換、OEM品はリンク機構の遊びが多くリモコンでロック...
- thumb_up 62
- comment 0
ラゲッチマットが届いた✌️安物ですがコレが薄くて良い!汚れた靴で上がっても掃き掃除でok品番保証書?すぐカットするので要らんでしょ(笑)荷物、キャンピング...
- thumb_up 52
- comment 0
久しぶりの里帰り☀️右リアドアのロックがリモコンでロック出来ない。手でロックノブを下げると1回目グニャリとした感触で下りロック出来ない。一度ノブを上げ、下...
- thumb_up 59
- comment 3
LANDROVERCHEERS75に参加してきました👍土曜日の仕事終わってからの軽井沢行き💦深夜に到着し仮眠して、早朝コンボイツーリング💨壮観な車列コーヒ...
- thumb_up 49
- comment 2
ロッドホルダー取り付け🎣天井を潰したくなかったのでこちらの商品を選定。開封。パーツ。サードシートのアシストグリップを取り外してロッドホルダー取り付け。アシ...
- thumb_up 36
- comment 0
2.4tdciブローバイ対策CATCHCANKIT取り付け続編取り付け完成画像。2.2tdci用を流用なので本来の取り付けとホース、クランプの使い方が異な...
- thumb_up 42
- comment 0
2.4tdciブローバイ対策CATCHCANKIT取り付け本体ProVent200本体単体ならネット通販で安く入手出来るみたいです。本体キャップ外した状態...
- thumb_up 47
- comment 0
2.2tdci用のOILMISTSEPARATORオーストラリア産パッケージパッケージ裏側面型番開封丁寧な梱包読み込むと取り付け説明ホースは車種別にカット...
- thumb_up 45
- comment 0
2.4tdciインテーク側がドロドロになる原因はこれか???タービンからインタークー間のゴムパイピングからエンジンオイル漏れ???タービン出口から💦タービ...
- thumb_up 47
- comment 0
ルーフラック取り付け後の、立体駐車場検証です♪ルーフラック上端までの高さを実測すると2,2m側から見るとスレスレ💦2.2m高さ制限は入れそうです♪実際はあ...
- thumb_up 66
- comment 2
やはり純正ルーフラックが一番しっくりくる!絶妙なパイプ曲げ!純正ラダーも廃盤純正ワークライトも廃盤LANDROVERのロゴ貼るかな天板貼り付けか考え中芸術...
- thumb_up 10
- comment 0
超希少ランドローバー純正ルーフラック取り付け完了✌️ことの発端は!ガレージ66さんに入庫してた預かり車に付いてた純正ルーフラックを見て、S社長にもう純正ル...
- thumb_up 71
- comment 0
昨日の朝、レッカーでした😭左リアアクスルシャフト折れでブレーキドラムごとタイヤ外れです。外れたタイヤが自車の横を前方に転がって行ったので左フロントと路肩で...
- thumb_up 37
- comment 0
現地のフリーペーパー!購入部品の干渉防止に入ってました。現地の相場が分かりますね。私と同じ2011年のtdci2.4が日本円に換算すると、530万位フレー...
- thumb_up 51
- comment 0
Instagramで見つけたochi110さんのディフェンダー110を許可貰い参考にさせて頂きましたm(__)mスノーピークigtとフォールディングシェル...
- thumb_up 59
- comment 0
直前直左対策で左バイザー部にカメラ取り付けです♪常にモニターは出しっぱなしでフロントカメラ、バックカメラ画像を見れる様にしてるので、ハザードスイッチはモニ...
- thumb_up 51
- comment 0
NEWエンジン慣らし終わり、エンジンオイル、エレメント交換ついでに♪純正廃盤品のパーツ取り付け様子を見に行ってきました😏残暑厳しい中空冷エンジンの単車は🥵...
- thumb_up 46
- comment 0
運転席ドアキーシリンダー交換!内張剥がし。開けた形跡なし。ターゲット確認。リンククリップ2個外し。飛ばさない様に!アウターハンドル外し。シリンダーを固定し...
- thumb_up 39
- comment 0
