人気な車種のカスタム事例
civi玉Rのマイガレージ
無言フォロー失礼します🙇 シビックタイプR後期最終型RXとタントカスタムL375RSの二刀流💨 よろしくお願いします🙇
civi玉Rさんのマイカー
civi玉Rさんの投稿事例
気になった内窓クリーナーを購入☝️ケミテックさんから出てる内窓クリーナープロ😊曇り止め効果も有るそうなので、これからの季節にピッタリ。効果は如何に!?
- thumb_up 47
- comment 0
タントカスタムL375S用に新調😊スタッドレスタイヤ用に使います。nut屋のナットはコスパも物も良いですね👍スチールなので塗装が剥がれたらサビとか出るかも...
- thumb_up 80
- comment 2
ショップさんから作業工程の画像を頂きました😊着々とエアロバンパーの作業が進んでます😀板金作業が終わりまして、これからエアダクト製作になるそうです!プロの作...
- thumb_up 99
- comment 2
エアロバンパーのナンバーステーをどうするか悩んでショップに相談したら、コレを勧められオークションで買いました😊実際にショップのデモ車にも使っていて確認済み...
- thumb_up 89
- comment 5
やっと…フロントバンパー交換する事にしました😊純正バンパースタイルが人気なEK9にあえて社外エアロバンパーにする事で他とは違う差別化が出来るんじゃないかと...
- thumb_up 85
- comment 0
タントカスタムL375S・RS🎉150000キロ🎉弱点のKFエンジンオイル食うけど…タービンも足廻りも元気です😅何処まで乗れるか!?何処まで乗るか!?
- thumb_up 95
- comment 8
新しいNGKパワーケーブル😊パケージは昔と変わらないかなぁ多分パケージ裏面😊☝️何か懐かしさを感じますいきなり外した画像😅マーカー部分のヘッドカバーを固定...
- thumb_up 90
- comment 3
約20年前にNGKパワーケーブルに交換してからそのままなので、同じ物を注文しました😊プラグはちょこちょこ交換してますが、ケーブルもおそらく劣化によりヘタっ...
- thumb_up 96
- comment 8
ヤフオクでたぶん同じメーカー製のLEDサイドマーカーのシーケンシャルバージョンが出ていたので、ポチっちゃいました😅点灯確認は問題なし、カプラーの接続が少し...
- thumb_up 92
- comment 4
見た目キレイ✨な下回りですが…フロントタイヤから巻上げた小石がドア下側に当たって結構細いキズ有るんだよね😅ハミタイは純正サイドステップが小さいから仕方ない...
- thumb_up 111
- comment 4
EK9を買ってから、まっ先に買ったチューニングパーツがNGKパワーケーブルですが最近暑さの影響か、アクセル踏み込んだ時の点火系のパンチがイマイチなんだよね...
- thumb_up 119
- comment 6
ガレージの棚の掃除をしたら奥から、シフトノブが出てきました😅そう言えば昔買ったなぁ〜っと、掃除の手を止め記憶を辿る😌EK9の純正チタンシフトノブの重量が約...
- thumb_up 99
- comment 2
ネットサーフィンからクラッチストッパー調整に辿り着き、意外にも重要な役割をしていることを知り再調整しました😅以下引用文このストッパー調整で大切な事は、ペダ...
- thumb_up 98
- comment 0
付属の車高調レンチが使いづらくて、使いやすい物は無いか探したらコレがヒットした☝️現物を見て買うか判断しよう😊車高調はENDLESS・ZEALですが、何方...
- thumb_up 81
- comment 4
足回りメンテナンス😊っと言っても車高調やその近辺をクリーナーで汚れを拭き取りと防錆程度ですけどね。ついでに前後車高をチェックして、フロント右側をネジ山1周...
- thumb_up 106
- comment 0
バッテリー交換☝️右側新、左側約6年5ヶ月使用見た目ちょと変わってる。新形状の液口栓「イエロープラグ」を採用とデザイン一新😊性能面は変わってません。交換終...
- thumb_up 109
- comment 4
某ショップさんに超レアな車高調が❗ダブルウィッシュボーン搭載のシビックはフロントキャンバーを付けるには、調整式アッパーアームかナックル曲げ加工しか方法は無...
- thumb_up 104
- comment 4
先日、着けてたマフラーアース☝️効果の方は、有りました👌テールパイプのフランジと近辺のボディサービスホールに繋げました。どんな効果かと言うと、マフラーのこ...
- thumb_up 101
- comment 0
零1000パワーチャンバーフィルター交換☝️取り外したら、エアダクトホース付近にかかる部分が汚れてたくらいです。距離よりも年数が経っていたので交換します。...
- thumb_up 99
- comment 0
フロントディフューザーに貼り付けてある、マジカルアートラインシートが色あせてきてたのが気になったので、同じ物で貼替えました😊☝️ビフォー☝️ハセプロマジカ...
- thumb_up 80
- comment 0
オイル交換と純正部品交換をしてきました😊オイルはモティーズM111純正部品はこちら☝️シフトロッドブーツ取り外したシフトロッドブーツです。パックリ破れてい...
- thumb_up 91
- comment 2
最近ブリッピングをやった時に、自分の感覚とズレて来てたのが気になり、アクセルワイヤー調整を行ってみた😊☝️今は電子スロットルが当たり前の時代、アクセルワイ...
- thumb_up 94
- comment 0
洗車後のふき取り作業で、フロントグリルの水滴ってどうされてますか。そのまま放置すると水道水だと乾くとカルキが残って白くなりますよね。洗車後に走行して吹飛ば...
- thumb_up 93
- comment 2
今週のお題「洗車の頻度ってどのくらい?」①雨で汚れたら②海沿いをドライブした後、塩分落とし③予防メンテのいっかんで洗ってる④カメ活前に洗う上記条件以外に洗...
- thumb_up 112
- comment 4
エアクリーナーBOXを開けてビックリ!パワーチャンバーのエアクリーナーは2年以上ノーメンテなんですが見えるところは汚れが殆ど無いけど、劣化してるはずなので...
- thumb_up 99
- comment 4