人気な車種のカスタム事例
【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】のマイガレージ
オークです。 頑張って魔王に昇進しました。
【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】さんのマイカー
【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】さんの投稿事例
とりあえずブーツを直した中古を用意。こっちは大野ゴムのやつ。寸法は忘れたwなんか番号は書いてある。老眼のクソッタレ…wむしろこっちの装着が難しい。これの効...
- thumb_up 45
- comment 24
車で30分くらいのところにコストコがあるのでガソリン目当てで会員になってきました。周囲のハイオク価格より20円安いのはありがたい。往復で40km弱。ガソリ...
- thumb_up 48
- comment 32
300kmほど走ってチェック。フィラー側。大丈夫っぽい。ドレン側。こっちも大丈夫っぽい。ヘルニア無し。多分大丈夫…かな?でもまだ油断はできないけれど。自分...
- thumb_up 69
- comment 12
ミッションオイルの漏れた痕跡があって…1・2年前に直してもらったのにな?と何気にフィラーを緩めて指を突っ込んで残量を確認しようとしたら、ボルトを抜いた途端...
- thumb_up 59
- comment 26
なんかグリスが漏れてる。ブーツは破れてないんだけど。なんで気がついたかというと…次の写真の所の異常に気がついたついでに見つけちゃった感じ。問題はこっち。ブ...
- thumb_up 44
- comment 6
病院から帰ってきたらディスプレイが届いていたので接続。とりあえずRPMは表示できました。あとはセンサーのデータが公表されてるやつ探して接続したら一通りのモ...
- thumb_up 64
- comment 10
電マタワーw酷い言われようだ。昨日スマホでメータがと言っていたんですが、断念しましたwスマホのバッテリー消費がエゲツナイ事になるので普段遣いは無理だ。潔く...
- thumb_up 91
- comment 2
今日遊びに行った友達が仕事帰りに車両火災に遭遇したそうです。何の車だろ?ダットサン?綺麗にレストアしてあるっぽいのに可哀想に…。同じく旧車に乗るものとして...
- thumb_up 68
- comment 22
コメ持ってきましたーw友達のデイサービスにコメの配達。そして今帰り道。友人とは20代の頃からの付き合いなんでやっぱり楽しかった。彼はFC3Sが愛車だったん...
- thumb_up 105
- comment 24
今日はこのあと古巣の職場にコメを配達にw実家に余ってた古米を150kg。話は変わりますが、この右上のアプリの使い方を知っている人どなたかおられないでしょう...
- thumb_up 99
- comment 12
注!今回攻撃的な表現が含まれます。僕個人の考え方なだけなので「アホやな」くらいに聞き流してください。文句を書き込まれてもバンして無視しますw以下本文。今悩...
- thumb_up 72
- comment 9
彦根まで帰ってきたの。クラッチでの動作確認を兼ねて岐阜の河川環境楽園まで行ってきました。絶好調すぎw今まで100km/hで走るとちょっと不安だったカーブが...
- thumb_up 91
- comment 4
本当は正月にやりたかった作業。クラッチペダルのストッパーボルトをモメンタリスイッチに交換。配線通っててもわかんない感じ。このモメンタリスイッチは常時オンな...
- thumb_up 68
- comment 15
昨日出ていた異音は消えてます。ちょっと調べてみたら長期間走らせない状況で気温の変動が激しかった時なんかにオイルの膨張と収縮のせいでエアを噛むことがあるみた...
- thumb_up 107
- comment 6
体調不良で2週間近く殆ど動かしていなかったら拗ねました。ダイアグでもFCコマンダーでも異常は見られないんですが、気体を噛んだ液体を吸い上げているような「ち...
- thumb_up 71
- comment 6
山さんの写真風に撮ってみたw最近ようやく体調が戻ってきました。下痢はなかったものの吐き気がきつくて苦しかったです。ブリーダーさんの所の子犬3兄弟。多分茶色...
- thumb_up 103
- comment 10
新年早々に風邪ひいてダウンw10年ぶりくらいに本格的なのひいた。めっちゃ胃が痛いwシム調整とかやりたかったけど胃が痛すぎて無理だわ。これ。
- thumb_up 99
- comment 22
野菜を買いに道の駅まで。正月の準備で人が多いわ。…正月?何それ美味しいの?wさすがに正月休みで利用する顧客は減るものの24時間体制で緊急対応に準備オッケー...
- thumb_up 68
- comment 16
今気がついた。10月末から一度も洗車してない…雨が降るたびに拭き取ってるんだけどね。土曜日にでもざっとシャンプー洗車しておこうかな。こっちはArduino...
- thumb_up 83
- comment 11
Arduinoネタ。今まで電圧に反応させていたコントロールをエンジン回転数のパルスを元に変化させることに成功しました。凄く単純な問題でしたwバージョン2,...
- thumb_up 83
- comment 4
嫁さんの注文した鶏を引き取りに琵琶湖岸にあるハム屋さんにお出かけ。七面鳥を注文したと思ってたのに鶏とは…wコンビニで飲み物を買い家に向かう途中、直前の背の...
- thumb_up 93
- comment 16
ArduinoR4minimaR3よりもコンパクト。高級機種になるとBluetoothとWi-Fi接続もこなします。何よりUSB-Cでのプログラムのアップ...
- thumb_up 54
- comment 14
直りました。ヒーターの風がメッチャ熱くなった。スマホゲーしてる嫁さんに抱っこされてるカレン。「うぁー…この人メッチャゲームばっかしてるやん…」みたいな表情w
- thumb_up 57
- comment 16
サーモスタットのあるとこ。エンジンに向かって一番右のプーリーの下あたり。セリカと違って作業性がメッチャ良い。じょぼぼぼ。で、新しいのと交換したら締め付けて...
- thumb_up 84
- comment 7
社用車にも付けてみようってことで、スマホにリンクさせるタイプのを買ってみた。…はっきり言おう。買わないほうが良いwapkを直でダウンロードしてスマホ内でイ...
- thumb_up 22
- comment 1
10月末にハブボルトをリン酸で処理して1カ月半。赤錆がたれてくるのが止まったっぽい?ナットの中の赤錆はリン酸で処理を行う前から付いてるやつ。ホイールの方に...
- thumb_up 77
- comment 7
騙されて買ったサイドスポイラーをふーまくんに押し付けたらセリカのホットウィールが2台になった不思議w学生はお礼とかそういう気は使わんでええよ。でもありがと...
- thumb_up 71
- comment 24
やはり白い光だと黒やアースカラーの服装の人物が見つけにくいので黄色に戻しました。ロービーム55wのハイビーム35w。HIDの不便な点はこれ。点灯直後は明る...
- thumb_up 87
- comment 14
