人気な車種のカスタム事例
jakeのマイガレージ
クルマの改造好きが辞められません。 自分で出来ないこと以外は全て自分でやります(当たり前やね)。 パワーはそれほど求めませんが、クルマは速く走れないと逝けません!
jakeさんのマイカー
jakeさんの投稿事例
もう26年目になります。これからも乗っていきます。身の丈に合った性能で、思うように動いてくれます。コレを降りるときは免許を返納する時かな!?
- thumb_up 60
- comment 0
今年の夏タイヤは…台湾タイヤ「FINALIST595EVO」165/50R15を、BBS6.0J×15(+45)に組みました。履きたてホヤホヤなので性能な...
- thumb_up 60
- comment 0
寒気が緩んできたので庭を除雪。今年は雪が少なくて助かってます。クルマで踏み固めてしまうと凍ってスコップが刺さらないから、足跡・タイヤ跡は出来るだけ付けずに...
- thumb_up 51
- comment 0
誰ぇ~も通らない「片メタセコイヤ並木」やっぱりしょうびんやな(-。-;)本家「メタセコイヤ並木」雪景色じゃ無いので閑散としている。
- thumb_up 81
- comment 0
しばらくクルマいじりを我慢してきた反動でLEDテールをポチってしまいました。「G」に寄せるつもりは全然無いんだけれど、このデザインが昭和っぽくもありクール...
- thumb_up 68
- comment 0
一日中雨降りで何もする気がしないから、余ってたワイトレ30mm挟んでハミタイ試してみました。無法者ジムニーが当たり前に横行する世間で、合法ツライチを守って...
- thumb_up 64
- comment 0
ジムニー3型から採用されたフロントフード・サイレンサ(スズキ純正部品)を取り付けました。プアなジムニーシエラもちょっとは高級感が増したような気がしています...
- thumb_up 42
- comment 6
雪が降り積もる前に冬籠もりの整備。大事にしてあまり乗ってやれてないモペットのキャブが不調、やはり2ストは溜まった混合油でキャブがねちゃねちゃしちゃったんだ...
- thumb_up 48
- comment 0
オンロード専用車。だから平均点の性能で高速道路も不安無く(騒音無く)飛ばせるコレを選びました。ほぼほぼ走ってないのに3シーズン目になります…。ホイールのリ...
- thumb_up 53
- comment 0
背負うタイヤをテンパータイヤにしホワイトレター化してみました。165/80D17。ジムニーのより細く軽く、あくまでもスペアタイヤです。
- thumb_up 56
- comment 2
冬タイヤに換えました。タイヤ:ミシュランX-ICE3+、225/60R17ホイール:ラグナ・トラッカー、7.5J✕17(+7)外径702mm(純正比:10...
- thumb_up 65
- comment 0
朝いち、ガソリンを補給して…気になっている「すずめの戸締まり」を観に行って…「漬けタマ丼」を食べました。ちょっとボリューム感が思ってたのと違うようだけど、...
- thumb_up 68
- comment 0
2012年式DA64VエブリイバンTurbo/4WD/5MTです。この手のクルマはブースト計も水温計も無いので、OBD2コネクターを利用してのPIVOTマ...
- thumb_up 45
- comment 0
5時半、カラッ欠のガソリンを満タンにして独り朝練へ。最近の日の出時間は6時過ぎになってる。奥琵琶湖パークウェイの梺、菅浦の浜辺須賀神社
- thumb_up 62
- comment 0
DA64V。2012年式のエブリイバン4WDターボ四駆5MT、新車から暫くして、だいぶん前の画像です。柿本改GTbox(06&S)。このマフラーはワゴン用...
- thumb_up 54
- comment 4
今回の台風第14号…。イヤだなぁ(-_-;)💦今日は、雨が降り始める前に台風対策を!その前にちょっと独り朝練。車検上がりでタイヤも新調してるから、乗り心地...
- thumb_up 42
- comment 0
サス交換。RainbowAutoの2インチダウンスプリング(JB74W専用)。バネレートはノーマルの3倍ほどもあるけど、ゴツゴツ感は無くしなやかです。2か...
- thumb_up 54
- comment 0
2022.09.11_TSM(高雄サンデーミーティング)を覗いてきました。倶楽部仲間は、スピダー3台とGRヤリス2台でした。湿気が多くてカンカン照りで無風...
- thumb_up 59
- comment 0
天気予報で程好い曇りの朝を狙って、車検入庫に行って来ました。代車は新車下ろしたてのルノー・トゥインゴ。メタセコイヤ並木を通って帰ってきました。最近のコノ季...
- thumb_up 38
- comment 0
せっかく長休みを取ったのに、街から一歩も出ずに終わるのは悔しいから、映画「ジュラシックワールド3」を観に行きました。ジュラシックパーク第1作からの継続性と...
- thumb_up 58
- comment 0