人気な車種のカスタム事例
もりた28のマイガレージ
もりた28さんのマイカー
もりた28さんの投稿事例
エアコン復活。ここの表示とか、シフトのソレノイドやら表示やら、ESP点検とか、他にも異常表示ってことは、共通の電源がダメなんかなって思ってたんだけど、切れ...
- thumb_up 72
- comment 2
今日は、海上自衛隊舞鶴フリートフェスタ2025。舞鶴もメッチャ暑いけど、海だから大丈夫だろうと行ってみた。ジムニーはエアコン故障で、コペン緑号でお出かけ。...
- thumb_up 61
- comment 0
ここ数日、日本で1番暑い所に通勤してるんだけど、朝走ってたらエアコンが壊れた、オートエアコンの温度表示も何もしない。帰りはエアコンなしで走ってたんだけど、...
- thumb_up 75
- comment 0
カタログが届いた、モデルチェンジした53年9月のもの。うちのコロナRT132は、11月登録だから、初代オーナーさんがこれと同じものを見て車を買ったのかもし...
- thumb_up 51
- comment 2
家🏠の前にある駐車場🅿️、宅急便のトラックがUターンしたりするもんだから、わだちができて、路面が弱い所が凹んで水溜りができたりしてたんですよね。梅雨の前に...
- thumb_up 39
- comment 0
名義変更ができました。奥に、DR30と鉄仮面、左右からKP61に挟まれてます、同じ世代の仲間たちです。あっ、スクラップ仲間じゃないよ(笑。まだちょと手直し...
- thumb_up 62
- comment 2
ホンダ、ヤマハと行ったら、次はスズキでしょう。バイクだけじゃなくて車も。浜松まで来たら、ここもいかないとね。本物。ここを降りたら、あとは帰るだけ。
- thumb_up 64
- comment 0
本田宗一郎ものづくり伝承館。中はそれほど広くない。次は、ヤマハ。初代FZR1000、昔乗ってたなぁ、懐かしい。レーサー。こんなのも。浜松といえば、うなぎ。...
- thumb_up 68
- comment 0
岩見ジムニーフェスタに行って来た。三木は遅く行ったらジムニー渋滞にあったから、今日はちょと早く行ったら駐車場が土、朝から☂️降って水溜りもできてるし、もう...
- thumb_up 85
- comment 2
貼り付けのオーバーフェンダー、軽の範囲内。ロードスターのオーバーフェンダー、5ナンバーの範囲内。だけど、中は切って叩き出し、もちろんビス留。
- thumb_up 75
- comment 0
➕9mmのフェンダー取り付け。商品説明じゃ両面テープで貼るだけ、取り付け簡単みたいに書いてあったけど、簡単じゃねぇわ。昨日からやっててようやくかたちになっ...
- thumb_up 82
- comment 0
昨日、ジムニーミーティングの帰りによってきました。一度行きたいなとは思ってたんですよね。先日のオアシスロードスターミーティングの帰りでも行こうかって思って...
- thumb_up 95
- comment 0
今日は三木であったジムニーミーティングに行ってきた。始まる時間ぐらいに着いたら、もう第3駐車場🅿️の残り数台に滑り込みでした。昼頃になってもまだジムニー渋...
- thumb_up 82
- comment 8
オアシスロードスターミーティング。無事帰宅。お買い上げの皆さん、ありがとうございました。ところで、毎年タオルだったのに今年は手拭い、とうするの?。
- thumb_up 66
- comment 0
今日からやっと休み。朝に新聞読んでたら記事に、花郷OKADA。とりあえず行ってみるか〜、って事でお出かけ。桜は終わり、チューリップ🌷は丁度、ツツジは半分、...
- thumb_up 60
- comment 0