人気な車種のカスタム事例
YouTubeもやってます
エリスカさんのマイカー
エリスカさんの投稿事例
ネットでのアルミのエンブレム作成サービスで作ってもらいました。CupCarBasicは長くて無理だし、エンブレムとしても長すぎなのでCupCarにしてもら...
- thumb_up 50
- comment 0
RS-Rti2000ダウンサスで2cmダウンしました。写真では2cm程度ではあまり変わらないと思うかもですが、いつもの駐車場の方に「なんか改造した?」って...
- thumb_up 124
- comment 0
アプライドD型のディマースイッチと配線とリアフォグ対応の純正バックライトと揃えたんだけど、整備工場にお願いするとハンドル外すので50000円、リアはバンパ...
- thumb_up 125
- comment 5
RMagicヘビーウエイトシフトノブM10の1.25ピッチをM12の1.25ピッチにネジ屋さんに加工して貰った。しかーし、ピッタリハマるのは良いけどリバー...
- thumb_up 104
- comment 0
大雨のせいかレインボーブリッジのループ橋が渋滞。こんなの初めて。今日はGRメンバーブレースセットをつけて貰いました。足廻り変えた?みたいに激変しました。な...
- thumb_up 95
- comment 2
ATOTOのオープニング画面変更。もう自分は病気かと思うほど自分の車が好きでセルフ自己顕示欲、セルフ承認欲求で醜い状況になっておりwみんなにもチラ見して貰...
- thumb_up 100
- comment 0
先輩たちに質問。12万円あったら何つければ良いでしょう?候補で考えられるのは、ダウンサスエアロメンバーブレースのどれかかな?タイヤとホイールはカップカー用...
- thumb_up 115
- comment 2
GR86CupCarBasicにBRIDEZIEG4WIDEつけた。高さは変わらないというメーカー値だが、アイポイントは下がりました。猫背型のメリットなの...
- thumb_up 104
- comment 1
車高なんとかしたいが、タイヤとホイールをドレスアップしないとダメだろうな。今はカップカー用だから、それはそれで変えたくない気もするし、ほんと悩ましい。
- thumb_up 116
- comment 0
せっかくカップカー買ったのに外へのアピール力無いのでメルカリでオリジナルエンブレムを作って貰いました。ちょっと長過ぎたかな?って感はあるのですが、概ね自己...
- thumb_up 108
- comment 0
GR86CupCarBasicはミラー型ドラレコ⚠️注意。見えるし使えるけどロールケージのせいで角度はこんな感じ固定です。
- thumb_up 110
- comment 4
ドアスタビライザーつけました。オーディオのデッドニングでドアが4-5kg重くなったんですけど、ドアスタビつけて、閉める音がとても重厚な感じになり、噂通りコ...
- thumb_up 128
- comment 0
GR86CupCarBasic、最初何にも付いてない車だったのでETC、デジタルミラードラレコ、ディスプレイオーディオ、スピーカーセット、サブウーハー、最...
- thumb_up 109
- comment 0
大好きなRMagicヘビーウエイトシフトノブの径をネジ変換部品ででトヨタ車用に変更して、シフトパターン文字のプレートをヤフオクで特注してもらい、キッチリつ...
- thumb_up 115
- comment 0
ナビ、ドラレコ、ETCなし。コレから付けないといけないもの多し。keeperコーティングだけは終わりました。貧乏には辛い。
- thumb_up 116
- comment 0
これをカッコいいと思うセンスの人いるのだろうか?それとも自分みたいに古い人間なだけでカーボンとかが流行りなのか?510gのこのシフトノブ好きすぎてシフトパ...
- thumb_up 75
- comment 6
NISMOのシフトノブカラーに変えてRMagicのヘビーウエイトシフトノブをつけてみました。純正より少しだけ長くなった気がするけどシフトが入れやすくなった...
- thumb_up 86
- comment 0
ステッカーを貼りました。走り屋っぽくなったかな?今更走り屋ではなく都心通勤マシーンですが。んーん、雰囲気が締まったと思う。
- thumb_up 84
- comment 11