人気な車種のカスタム事例
オリジナルカスタム事例1,062件
rp1仕様だとお尻が小さいのでリア周りのエアロを元のスパーダ仕様のエアロに戻しました。しかし前の状態で納得いってなかった部分の修正はしました。まず、前に作...
- thumb_up 75
- comment 5
元ネタをアレンジしたフェイク物🤣車体番号(本物)を入れてそれっぽくしたコーションプレート約0.5mm位のアルミ板に印刷されて製作。一応サンプルで製作して貰...
- thumb_up 98
- comment 10
バッテリーカバープレートDA63TDG63Tキャリイトラック用ステンレスプレート(SUS304)ヘアライン0.8t×w285xh2661枚スペーサー(SU...
- thumb_up 56
- comment 0
ボンネットウォッシャーノズルを無くしました洗車が楽です(ノ˶>ᗜ<˵)ノ本来はウォッシャーノズルがありました青丸印の辺りですワイパーのウデにウォッシャー...
- thumb_up 65
- comment 0
セリカxxツインカムの陰に隠れて目立たない存在のターボ実はサイドデカールがありますラットスタイル、セリカxx経年劣化でかすれ文字が読めません当時は、こんな...
- thumb_up 75
- comment 4
良いのではないでしょうか⁉️⁉️とりあえず粗方の隙間もパテで埋めまして、目立たなくなったのでヨシ!Mee-Styleオリジナルオーバーヘッドコンソール!(...
- thumb_up 91
- comment 12
キャンパスくんの気になる箇所。ピラーがこれまで、ボディカラーだったので気にならなかったんですが、今まで通りにピラー部分に指跡が残っているのが気になりすぎて...
- thumb_up 99
- comment 0
オリジナルリアディフューザー作成の続きです。FRPが固まってパテを盛って削ってを繰り返して成形していきます。ある程度成形できたらバンパーから剥がします。洗...
- thumb_up 85
- comment 9
オリジナルのリアディフューザーを作っていきます。今回はイメージはこういうイメージで作っていきます。あくまでイメージですが…。ちなみに今回のエアロは私のでは...
- thumb_up 86
- comment 0
フロント周りをばらして先日塗装したバンパーに付け替え4年程前に製作しておいたパーツを塗装して装着。こちらは先日カップワイヤーブラシが刺さりながら錆び落とし...
- thumb_up 85
- comment 6
復活改良第1弾✨ツジくん所にお嫁に行ったなんちゃってヒッチメンバーを新しく作製復活させヒッチレシーバーも新しいデザインにして取り付け車高上げられないうちの...
- thumb_up 90
- comment 11
皆さんご無沙汰しています。からの中抜きエンブレムタコマ完成🎊🎊🎊年始になんかグリル寂しいなぁて急に思い。また作るの面倒いしタコマにしょか。でネット徘徊して...
- thumb_up 99
- comment 16
ハチマキの貼り替えしました暖かい日に嫁さんと2人で洗車場で剥がし&水貼りです3年経って剥がししましたがガラスだからダメージはないとは言え劣化でパリパリ&糊...
- thumb_up 76
- comment 0
朝夜仕事やりながらの中ようやく完成!!最後の方でいつもの面倒くさがりが出てきて仕上げが少し雑になりましたとさww🤣昼間太陽の下でどのくらいの仕上がりか...
- thumb_up 111
- comment 14
2ドアパーソナルカーはやはり贅沢ですね。以前はメルセデスCLも乗ってましたがハードトップの2ドアは兎に角贅沢です。32バルブNorthstarV8エンジン...
- thumb_up 60
- comment 4
室内version変更このリアシート面BRIDEコーデワンオフで造ってもらったオリジナルです自慢です👍😁リアハッチマットは販売してる物を使用ZETAⅣサイ...
- thumb_up 117
- comment 6
ホイールをキャデラック純正メッキホイールに交換してUS仕様の様にしてみました。やっぱりChromewheelが似合うホイール交換とオーディオをメンテに工場...
- thumb_up 54
- comment 0
OILキャップがノーマルで冴えないので先日買ったキャップを自分なりにこれ零1000キャップTRUSTがイイんですけど今のキャップがイマイチ⤵️という訳でラ...
- thumb_up 99
- comment 3
コレが…こんな感じにLINEスタンプに🤩MIYABIさんに作っていただきました✌️皆さんも是非BESUMΛスタンプを😆https://line.me/S/...
- thumb_up 88
- comment 5
