酢酸菌さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|酢酸菌さんがオーナーの車一覧
酢酸菌のプロフィール画像

酢酸菌のマイガレージ

S2000に乗りつつバイクを弄っています。
バイクのレストアわらしべ長者やってます。スーパーカブ50→ミニトレGT50→ホンダMT50→ヤマハXT250T→現金化しました。
現在モトコンポレストア中!
FL5型シビックタイプR納車されました!(2023年1月オーダー→2025年8月納車)

酢酸菌さんのマイカー

酢酸菌さんの投稿事例

その他

その他

中古PC20キャブレターのレストアをしていましたが、エアースクリューが完全に固着していてネジ外しビットを使っても素材が崩壊してしまい外れませんでした…悲しい…

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/07/11 19:11
S2000 AP2

S2000 AP2

今日の大雨で走行中に水滴が飛んでくると思っていたら運転席側のウィンドウに雨漏りが…写真の水滴が垂れている辺りを触ってみると他の部分と違いコシが無いような感...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/07/10 18:38
その他

その他

オークションで本物の日本KEIHIN製PCキャブレターを入手しました。TL125バイアルスの純正キャブレターとの事ですが恐らくTL125イーハトーブの物か...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/07/09 19:07
その他

その他

昨夜ハイカム導入直後はエンジンがかかったのですが昼になると完全にかからなくなったのでスロージェットを35番から38番に上げました。あと全開域で息継ぎみたい...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/07/06 14:54
その他

その他

今日はモダンワークス製2,500円の中華ハイカムを組み付けました。組付けは無事終わりましたが暗くなってきて焦ってタペット調整したせいでカチカチ音が凄い…あ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/07/05 20:38
S2000 AP2

S2000 AP2

カラスからの爆撃による汚れに耐えられなかったので洗車しました。幌の汚れも無事に落とせて良かったです。にしても1日で大きめのを5発も食らったのは初めてだ…

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/07/04 19:33
S2000 AP2

S2000 AP2

帰ろうと車に戻ったら5発程カラスの爆撃に遭ってた…長い事勤めてるけどこんなの初めてだ…

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/07/04 17:57

写真は関係ないですが新型タイプRの納期情報がディーラーから入りました。まだ未確定ではありますが2023年1月の滑り込みオーダーで2025年末から2026年...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/07/03 10:17
その他

その他

PC20モドキに曲がりトップキャップを付けたらスロットルワイヤーの出ている分が足りずにスロットル全閉でも若干スロットルが開いていたのでスロットルワイヤーの...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2024/07/02 16:33
その他

その他

スロットルワイヤーがフレームに干渉して動きが悪くなっていたのでトップキャップが曲がっている別のPC20型中華キャブ(1,500円)を購入して付け替えてみま...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/07/02 13:33
その他

その他

キャブ、スプロケ交換、エアクリーナーボックス加工後初の通勤をしたので感想を…。リアスプロケットを39丁にしたおかげで平地では法定速度+α程度で走れる様にな...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/07/01 12:31
その他

その他

今日は雨で走りに行けないのでカブのブラッシュアップをしてました。まず純正エアクリーナーボックスの穴あけです。2mmのドリルで下穴開けてから10mmのドリル...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/30 17:26
その他

その他

キャブは良さそうなので次はスプロケットを交換しました。フロントは既に14丁に上げてあるのでリア側を純正42丁から39丁に下げました。手が汚れまくっていたの...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/29 20:35
その他

その他

メインジェット85番にして試走行ってきました。とりあえずボコ付きもなく回るようになったのでしばらくこれで行こうと思います。現在の仕様キタコ75ccボアアッ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/29 16:52
その他

その他

試しに90番のままチョークを引いて走ってみた所高回転のガタツキが悪化方向になったので濃いと判断してメインジェット85番で試走しました。結果はまだ高回転でガ...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/29 15:29
その他

その他

メインジェット90番で試走してきました。今度は高回転まで回らずガクガクとノッキングのような症状出ますね。もしかして薄いのか…?

  • thumb_up 36
  • comment 0
2024/06/29 13:14
その他

その他

PC20(の偽物)の取付完了したので試走がてら近所のガソリンスタンドまで行ってきました。アクセル開度1/2から全開の区間でボコボコしながら失速するのでとり...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/29 12:14
その他

その他

フロートの油面をバッチリ20mmに調整して再度組み付けたらオーバーフローも無く無事エンジン始動しました。キャブをバラしたついでにメインジェット95番、スロ...

  • thumb_up 43
  • comment 2
2024/06/28 20:09
その他

その他

因みにフロートの油面は逆さにして頂点を測ると18mm…本物のPC20は20mmらしいのでこの部分も要調整ですね。

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/28 19:10
その他

その他

オーバーフローするPC20(の偽物)の不具合を検証するためにサクサクっと分解しました。開けて直ぐに原因判明しました。フロートが最下限から動かなくなっていま...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/28 19:02
その他

その他

インマニが届いたのでPC20(の偽物)を取り付けしたので始動チェックの為にエンジンかけたらオーバーフローしてヘッド周りがガソリンまみれになりました。……。

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/06/27 21:26
その他

その他

片道約15kmの何時もの散歩コースを3往復して慣らし運転してきました。抜いたオイルは真っ黒でした。(手が汚れてしまったので写真無しです。)これで明日から4...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/24 21:12
その他

その他

75ccにして初めて公道を走ってきました。あからさまに50ccと比べてトルクがあっていつもギアを落としても38km/hが限界だった近所の坂道を4速で加速し...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/24 16:41
その他

その他

PC20(の偽物)は付属のインマニの形状が合わずヘッドにぶつかりキタコのpc20用インシュレーターも形状が合わず付けられなかったのでアウトスタンディングの...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/24 15:56
その他

その他

今日はお休みを取って役所で排気量変更をした後に昨日出来なかったマフラー交換をしました。カーボン堆積と固着でポートとほぼ一体化していたガスケット(写真下)を...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2024/06/24 12:20
その他

その他

なんとか75ccボアアップキット組み付けできたー。(時間が無かったからキャブマフラーはノーマルで妥協…)喜んでたら始動チェック時にヘッドサイドカバーからオ...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2024/06/23 21:58
その他

その他

ノーマルピストン外すところまでで一旦休憩。75ccピストンは外径からして大きく違いますね。地獄のガスケット剥がしで心が折れそう。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/23 14:56
その他

その他

今日の1時間カブイジり。なんとかマフラーとキャブの取り外しまで行けました。マフラーはなかなかのカーボン詰まりっぷり…こんな状態でも普通に走るカブが恐ろしい...

  • thumb_up 41
  • comment 6
2024/06/20 19:48
その他

その他

今日は帰ってから日が落ちるまで少しでもボアアップを進めようと思いまずオイルを抜きました。ホーン、エアクリーナーを外してキャブを外す直前まででタイムアップ…...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2024/06/19 22:07
その他

その他

ハンドル切ったらバッグに干渉したのでシートへ移動した

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/11 12:08
その他

その他

カブはボアアップ作業の為しばらく乗らないのでCB1100で通勤時にお弁当を入れる為のタンクバッグを取り付けました磁石が思いの外強くて傷が心配…

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/10 21:14
その他

その他

今日は購入してから気になっていたスーパーカブ50カスタムのタペット音を取り除く為にタペット調整を行いました。4速角目モデルはコインドライバーでサイドにある...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/08 16:40
S2000のカスタム事例を探す

おすすめ記事