人気な車種のカスタム事例
酢酸菌のマイガレージ
S2000に乗りつつバイクを弄っています。 バイクのレストアわらしべ長者やってます。スーパーカブ50→ミニトレGT50→ホンダMT50→ヤマハXT250T→現金化しました。 現在モトコンポレストア中! FL5型シビックタイプR納車されました!(2023年1月オーダー→2025年8月納車)
酢酸菌さんのマイカー
酢酸菌さんの投稿事例
オークションで本物の日本KEIHIN製PCキャブレターを入手しました。TL125バイアルスの純正キャブレターとの事ですが恐らくTL125イーハトーブの物か...
- thumb_up 3
- comment 0
今日はモダンワークス製2,500円の中華ハイカムを組み付けました。組付けは無事終わりましたが暗くなってきて焦ってタペット調整したせいでカチカチ音が凄い…あ...
- thumb_up 4
- comment 0
写真は関係ないですが新型タイプRの納期情報がディーラーから入りました。まだ未確定ではありますが2023年1月の滑り込みオーダーで2025年末から2026年...
- thumb_up 7
- comment 0
PC20モドキに曲がりトップキャップを付けたらスロットルワイヤーの出ている分が足りずにスロットル全閉でも若干スロットルが開いていたのでスロットルワイヤーの...
- thumb_up 28
- comment 0
スロットルワイヤーがフレームに干渉して動きが悪くなっていたのでトップキャップが曲がっている別のPC20型中華キャブ(1,500円)を購入して付け替えてみま...
- thumb_up 30
- comment 0
キャブ、スプロケ交換、エアクリーナーボックス加工後初の通勤をしたので感想を…。リアスプロケットを39丁にしたおかげで平地では法定速度+α程度で走れる様にな...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は雨で走りに行けないのでカブのブラッシュアップをしてました。まず純正エアクリーナーボックスの穴あけです。2mmのドリルで下穴開けてから10mmのドリル...
- thumb_up 42
- comment 0
キャブは良さそうなので次はスプロケットを交換しました。フロントは既に14丁に上げてあるのでリア側を純正42丁から39丁に下げました。手が汚れまくっていたの...
- thumb_up 42
- comment 0
メインジェット90番で試走してきました。今度は高回転まで回らずガクガクとノッキングのような症状出ますね。もしかして薄いのか…?
- thumb_up 36
- comment 0
PC20(の偽物)の取付完了したので試走がてら近所のガソリンスタンドまで行ってきました。アクセル開度1/2から全開の区間でボコボコしながら失速するのでとり...
- thumb_up 35
- comment 0
片道約15kmの何時もの散歩コースを3往復して慣らし運転してきました。抜いたオイルは真っ黒でした。(手が汚れてしまったので写真無しです。)これで明日から4...
- thumb_up 42
- comment 0
75ccにして初めて公道を走ってきました。あからさまに50ccと比べてトルクがあっていつもギアを落としても38km/hが限界だった近所の坂道を4速で加速し...
- thumb_up 32
- comment 0
PC20(の偽物)は付属のインマニの形状が合わずヘッドにぶつかりキタコのpc20用インシュレーターも形状が合わず付けられなかったのでアウトスタンディングの...
- thumb_up 32
- comment 0
今日はお休みを取って役所で排気量変更をした後に昨日出来なかったマフラー交換をしました。カーボン堆積と固着でポートとほぼ一体化していたガスケット(写真下)を...
- thumb_up 35
- comment 0