カローラアクシオの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラアクシオ NZE161カスタム事例907件
うーん、アクシオのシートベルトのバックルってこんなもんなん?運転席はしっかりしてるけど助手席側はグラグラ…なんか半世紀前の車でももっとしっかりしてそうな気...
- thumb_up 40
- comment 0
久々のバンパー外しヴィッツGRのリヤホースメントポン付け出来ましたが、バンパーが付かない…よく見るとバンパーのリフレクター部分に当たってましたなので当たる...
- thumb_up 33
- comment 0
ブレーキローターとパッド交換しました!パッドはディクセルのZtypeですストリートユースの中では1番スポーツのやつですメタルパッドなので鳴くようになるはず...
- thumb_up 30
- comment 2
1週間毎にSDカードフォーマットしなきゃいけない手間のかかるドラレコからこれに付け替えました❗️ちょうど安売りしててラッキ~🎵前のドラレコは車購入した店で...
- thumb_up 66
- comment 6
この車はバック駐車する時なんか暗いなぁ~って思ったら電球切れてました(笑)せっかくなのでLEDへ変更✌️安かったので耐久性は❔❔ステルスタイプのLED🎵定...
- thumb_up 62
- comment 5
春にやらかした所をしっかり修理しました放置していたフロントメンバーを交換最近精神的に狂ってきたので独り言が入ってます😅気にしないで🙏足でけるとガタガタする...
- thumb_up 37
- comment 0
10/8にCOROLLAAXIO納車されました㊗️もちろんマニュアルです✌️フルノーマル!で!今日Σ(・ω・ノ)ノこれが付いて…こうなりました(笑)ホイー...
- thumb_up 91
- comment 22
9月28~29日は有給を使って美浜サーキット!9月28日色々課題がありました。9月29日前日の問題点の原因追求。タイムは落ちてます。効果はかなりありました...
- thumb_up 37
- comment 0
つい最近田植えをやったはず…早いなぁ今日は諸事情で水曜日休み。ようやくやりた事に手を出す事が出来ました。MOMOFORTUENFULLSUPEEDWHIT...
- thumb_up 39
- comment 0
こんにちは昨日は広島県TSタカタサーキット行ってきました走行は午前しか走らなかったですですが、午前中は激混みでフリー走行できなかったです😭😭知り合いに取っ...
- thumb_up 41
- comment 2
こんにちは鷲羽山でのカローラオフ会行ってきましたカローラスポーツ、ツーリングがメインのオフ会でしたが、アクシオで参加させてもらいました!16アクシオはこの...
- thumb_up 35
- comment 0
だいぶ秋らしくなってきたので、そろそろアタック開始!今日は気温も23℃と涼しかったのでチャンスと思いいつもの場所へ走るセンス無い(><)20分ほど走った後...
- thumb_up 27
- comment 0
こんにちはお盆を利用してマフラーDIYしました作ったマフラーですベースはアクアの中間パイプです。伸ばしたりと角度を変えたりして触媒以外ストレートの中間を作...
- thumb_up 34
- comment 0
助成金関係で9月まで火曜日が休みに上司がディレッツァチャレンジに出るためひたすら練習しています自分はコースなれするため通ってますという訳で今日は美浜サーキ...
- thumb_up 38
- comment 0
2020年8月22日美浜サーキットにて酷い…上司から「お前おっせぇなもっと練習しろよ」と忠告ここから言い訳タイムだってチキンだもん!後ろ滑ったらパニクって...
- thumb_up 28
- comment 0
こんにちは画像とは関係ないのですけど、エアバッグをオフにする方法をご存じの方いらっしゃいますか?取説でヒューズボックスを見てもエアバッグヒューズが無かった...
- thumb_up 31
- comment 0
フロント減衰調節の為ワイパーカウルを外しますまずは端っこのゴムを上に引っ張ります左右あります白いプラスチックのや〜つがゴム側かカウル側どっちかに残りますゴ...
- thumb_up 29
- comment 0
昨日は2ヶ月ぶりに備北サーキット行ってきました。この車高でも普通に走れました✌フロントフェンダーの爪の塗装はタイヤとこすれて剝がれてますけど笑後輩が一眼で...
- thumb_up 36
- comment 0
3年前に適当に付けたダクトをショート化2分割して取り付けてましたが、固定していたアルミテープが剥がれ前から吸えてなかったのでやり直しました。結果3分割して...
- thumb_up 31
- comment 1
こんにちは、前後の車高下げました!フロントはRSRのスプリング(8キロ、102mm)とメーカー不明ヘルパースプリングを2つ入れてますテインのショックが長い...
- thumb_up 34
- comment 0
こんにちはリアフェンダー加工しました!本当は爪折りをする予定だったのですが、折って塗装が割れても嫌なので、爪切りにしました切り取った爪ですコーキングとの境...
- thumb_up 27
- comment 0
お買い得だったのでつよそうなタイヤ買いました車高調組んでそれっきりにしていたアライメントも、やっといい感じにしてもらいました(1年ぶり)あとはかっこいいシ...
- thumb_up 33
- comment 0
こんにちは最近細かいところをいくつか変更したのでまとめて投稿しますまずはグリルです純正のダミーの穴の部分をパテ埋めして、ボディと同色に塗装しましたエアクリ...
- thumb_up 42
- comment 0
こんにちは車高を落として8ヶ月、ようやくワイトレを着けました!着けたのは協栄のワイトレです20mmを2セット、計4個買いましたアクシオのハブ径が54mmで...
- thumb_up 26
- comment 0
事故でホイールを破損させてしまい…ホイールを新調しました(ついでにタイヤも)マットブラックなので分かりずらい太陽光が酷すぎる(#`꒳´)デザインはこんな感...
- thumb_up 30
- comment 0
16系のMTに乗っておられる方なら伝わるであろう、呪われた「3.941」を「4.312」に替えましたあと3.5速みたいな3速をちゃんとした3速にそれに合わ...
- thumb_up 40
- comment 1
だいたい週一投稿を心がけていますが、前回のように適当な事を書く時もあります。単にネタが無いだけ(ˊᵕˋ;)💦今日は真面目にTwitterなどでよく質問され...
- thumb_up 33
- comment 0
こんにちはタイヤ&ホイールを新調しました✌センターキャップは袋ナットだと付かないです。薄い貫通ナットなら付くかも?🤔タイヤナンカンns2195/50/16...
- thumb_up 32
- comment 0
こんにちは今日の午後はなださきレークサイドパークでfドリを教えていただきましたfドリめちゃくちゃ楽しいです😊fドリ界で有名な方にも横乗り指導してもらい、サ...
- thumb_up 29
- comment 0
帰ってきました!バンパーはそのままです。勲章として残しておきます。左側交換部品はロアアームタイロッドエンド右側も経年劣化を考えロアアームを新品に。値段はロ...
- thumb_up 34
- comment 0
修理部品発注しました交換部品はばってんつけたところだけかと思ったらタイロッド単品で出ないという事でステアリングラックASSY交換…ブッシュの経年劣化もある...
- thumb_up 35
- comment 1