ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,010件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
夜勤明けで寝るのがもったいないので、ドライブに行こうと思いましたが天気がイマイチのため、前から付けたかった3連メーターを久しぶりにDIYしました。ジャッキ...
- thumb_up 83
- comment 10
今日も修理のため外に出られなかったので普段撮らない角度から撮影してみました。オーバーフェンダーつけたことによりリアのマットガードが目立たなくなったので、も...
- thumb_up 125
- comment 3
明らかに斜めになっているクラッチペダルを直そうとdiy無理やり引っ張り出しました。ただ、根元がおれそうなので頻繁にはできないかなと。
- thumb_up 47
- comment 4
どうもです☺️今日は昼から暇だったのでスーパーオートバックスに行って来ました☺️クレアライン(広島呉道路)が未だ通行止めなのでめちゃ混んでた…😥ブリッド組...
- thumb_up 110
- comment 6
今日届いたパーツをカッコ良く塗装するためにカッティングプロッターで作ったステッカーでマスキング都会で人気のプレスバターサンドの袋ほますきんぐに最適です
- thumb_up 40
- comment 0
バッテリーを強力にアシストする次世代コンデンサーです。見ての通り本体はiPadのように大きいので装着箇所を選びます。※重量約1.2キロですがバッテリーの長...
- thumb_up 64
- comment 2
車高を落としたくてオーバーフェンダーの爪を削ったけどガードしないリムガードがフェンダーに当たってしまいます。(´;ω;`)カッターの刃も通りません。(笑)...
- thumb_up 58
- comment 0
とうとう12ホールインジェクションと交換しました皆さんのイイの投稿の誘惑に負けて購入してしまった(*^^*)少し乗った感想は下の方はトルク感up上の方はス...
- thumb_up 45
- comment 6
やっと終わったー!!今日は昼からロールバーの塗装してました!青色からマットブラックに〜うん、、、やっぱり青より黒の方がしっくりきますな(ˊ̱˂˃ˋ̱)初め...
- thumb_up 70
- comment 11
今日は、例の物が届いたのでシート交換しました!(*^^*)ようやくZETAKING乗せることができました。まぁーシートのボルトが硬い事硬い事あれが一番苦戦...
- thumb_up 117
- comment 13
エンジンルームをすっきりさせるため、スカイライン用を流用してます。左34スカイライン用、右NA純正。大きさがかなり違います。ちょっとの加工(削り)で簡単に...
- thumb_up 50
- comment 7
今回は…初のLED系にチャレンジ😃手始めにコマンドコントロールからやります😁赤丸が、2012×5個青丸が、3528×2個となっています😁カバー外すとこんな...
- thumb_up 81
- comment 2
車検通すために、人生初のアライメント調整。ついでに車検対応のタイヤに交換マジでつかれた_(:3」z)_ナンバープレートが付くまであと少し。。。
- thumb_up 65
- comment 0
今まで記録。それにしても、ろくに学校もいかず何してるんでしょう僕は笑笑笑年間3万キロは乗ります笑笑彼女ほったらかして色んな場所へ(^-^)16からズーーッ...
- thumb_up 83
- comment 0
クルマを動かすにはなにが必要か考えたことがあるだろうか。もちろんまずは不動車ではないクルマ。それはそう次にガソリン、これがなければエンジンはかからないそし...
- thumb_up 58
- comment 3
ぱっと見て自分の車だとわかるような、それでいて派手すぎないアクセントが欲しかったので今回カナードを選択。車種専用設計の品だとあんなに小さなパーツで4万円く...
- thumb_up 88
- comment 2
原因を一つずつ潰して、最後はバルタイを弄ってようやくアイドリングしてくれました。900rpm前後で静かにアイドリングしています。これで車検を受けることがで...
- thumb_up 61
- comment 9
今回の企画は、あえての夢だったカー用品コーナーのもので、どれだけできるか!+予算3万円でやってみてます!時間が長く取れないため、ポイントごとにサフ、変色中...
- thumb_up 85
- comment 2
フロントだけでもエアロつけたいな~社外の後期用のヘッドライトと変換ハーネスは用意したので後はバンパーだけです。169000㎞でようやく交換です。燃料ポンプ...
- thumb_up 76
- comment 0
友人のBOSSさんに作って頂いたシングルワイパー用リンケージ。準備リンケージを加工して延長しています。取付けは純正と交換するだけです。普段はこの位置で停止...
- thumb_up 55
- comment 8
何故か懐かしくなりました。全て、生活全てが上手く行ってる時に購入、いじり倒したNA8です。しかもRSリミテッド。残念ながら購入した時には既にレカロの専用シ...
- thumb_up 81
- comment 10