ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,010件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
今日も雨やんでる合間にリアフェンダーのたたき戻しとパテ研ぎ、チェックのサフリアは一度テールレンズ吹っ飛ばしてるので、今回で2度目の修復となります。。バカな...
- thumb_up 96
- comment 0
RSプロダクツさんのメーターをインストールしました。単純にカッコいい。やばい。ヨダレ出る。ROCJさんのホームページでTシャツとトートバッグを買いました。...
- thumb_up 65
- comment 8
車高調入れるために入れました。これで馬力が20上がります(大嘘)※写真は使い回し純正だとここのつまみのところが穴空いていません。減衰調整しないタイプの車高...
- thumb_up 91
- comment 3
クラッチペダルの遊びがでかくなって繋ぐ度にペダルがガコガコ言うと思って足元に目を落としたら…噂のストッパーラバーですね…粉砕してました…ジュース1本分くら...
- thumb_up 47
- comment 7
たどり着きました。ヘッドガスケット。全体的に漏れているような。タイベル、ウォーターポンプは交換済み。テンショナープーリーはいいことにした。しかしヘッド側は...
- thumb_up 98
- comment 17
電源は着くようになりました!原因は恐らく接触不良!?で、今日ノイズフィルター届いたから加工して付けてみたけど音が出ず。。。どうすれば、、
- thumb_up 48
- comment 11
雨の中タイヤ交換行いました。これで前後ホイール揃いました。٩(๑>▽<๑)۶ストロークしたときにフェンダーに干渉する可能性があるので車高をかなり上げて回避...
- thumb_up 97
- comment 13
ナンバープレートをオフセットしました。Twitterのフォロワーさんから頂いた自作ステーです。しかし、牽引フックにぶっ刺して使うやつだったのでホームセンタ...
- thumb_up 156
- comment 2
地震の影響で会社は停電が続いております😥軽く仕事をして帰宅自宅は電気が復旧しているので車検前にボンネットエアロキャッチの取り付けです。位置を決めてホールソ...
- thumb_up 126
- comment 10
ざっくりパテ研いで部分サフ載せて見たけど、うん、個人的にはこの程度治れば遠目分からんからここでオケ!どうせまた山で当てるだろう。
- thumb_up 83
- comment 0
いろいろありましたがヘッドライトの交換が完了しました😂😂な8さん本当にありがとうございましたm(__)mちなみにイカリングは飾りです笑
- thumb_up 90
- comment 4
汚いですがロッソモデロのマフラー取り付けました〜今までマツスピの付けてましたが結構音量もアップしていい感じです(≧∀≦)速くなったかはわかりません笑グラデ...
- thumb_up 96
- comment 3
1年立たないくらい放置してたレイズメッシュようやく重い腰をあげてひたすらホイール磨きしてました。ビフォーはないけど白サビだらけで傷まみれだったリムを400...
- thumb_up 89
- comment 2
仕事終わりに中途半端になっていたキーレスの取付けを行ってきました。助手席に続いて汎用のステーを切って曲げて穴を開けて綺麗に装着出来るようにしていきます。ア...
- thumb_up 55
- comment 0
運転席側も張替えしました。張替えたばかりなので今は綺麗な赤です。降りる時に靴が当たらない様に注意しなければ。運転席にはドアノブを付ける予定です。部品が届い...
- thumb_up 93
- comment 4
今日は某オークションで手に入れたBOSCH製エアクリーナーを交換しました。車両購入以来一度も変えたことがなく、いつ変えたのかも不明なので…ものぐさな私はタ...
- thumb_up 64
- comment 0
車検用のmazdaspeed汚いので(~_~;)ブラストしてリア用をペイントしてフロント用後は取り付けて、車検用の車高にするだけ
- thumb_up 127
- comment 2
車検用のmazdaspeed汚いので(~_~;)ブラストしてリア用をペイントしてフロント用後は取り付けて、車検用の車高にするだけ
- thumb_up 96
- comment 0
今まで使っていたサイドブレーキ😶シフトノブとミスマッチだったので変更しました✨台風がひどくて時間ができたので😃しかし、サイドの方が綺麗すぎる😌
- thumb_up 69
- comment 8
なんとなく運転したくなって仙台港のあたりに行ってきました😎晴れてればきれいなんですけどね…台風接近のためすごい波でした😥東北は夜通過するらしいので、起きた...
- thumb_up 96
- comment 2
車高調やっときたので組みました!また一つ青いパーツが増えます(`・ω・´)キリッ車高調組んで洗車して気分が良い(*´ω`*)まさかの雨降り(´;ω;`)拳...
- thumb_up 120
- comment 12
2カ月待ってようやく待ちに待ってフルバケ届きました!ブリッドのZETAKINGで土屋圭一監修モデルです(//∇//)早速今週取り付け用と思いましたが週末雨...
- thumb_up 110
- comment 13
定番ですね。これを装着してからまだ一度も洗車機にかけてません。おそらくナンバーが曲がります。ラジエターに効率よく走行風が当たるという謳い文句ですが、虫やゴ...
- thumb_up 81
- comment 4
ドアの内張りをDIY初めてだったので時間が掛かりましたが、まあ、遠目に見れば満足出来る仕上がりになりました。今日は助手席だけで終了。スピーカーはやめました...
- thumb_up 99
- comment 9
ようやくジェットストリームの2つのパーツを取り付けることができました😊サイドステップはつや消し黒でダックテールはウイニングブルーで塗装しました😆尚、昨日の...
- thumb_up 80
- comment 0