ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例5,998件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
新年初乗り...のついでに洗車機へ😊年末寒すぎて洗ってなかったのでwくたびれたバッテリーも新品交換して快調です😌以前より純正の24サイズから19サイズに落...
- thumb_up 72
- comment 4
皆さん明けましておめでとう御座います🎉今年もどうぞよろしくお願い致します。そいえば先月、導入したニーレックスの吊り下げペダルの投稿してなかったので投稿しと...
- thumb_up 173
- comment 14
クラッチマスターが抜け気味でギアが抜けにくくなる時があるので新品に交換しました♬ガスケットも一応新品に♬ダッシュボード裏は老眼で見えなくてほぼ手探り状態で...
- thumb_up 59
- comment 6
あけましておめでとうございます!!2022年新色ロードスターになります!!全塗装に思いっきり失敗してツギハギにまた戻りましたが年内には残りも綺麗に塗りたい...
- thumb_up 68
- comment 4
ヒーターホースあたりをスッキリさせたいので今回はマルハモータースのウォッシャータンク移設キットを買いました!取り付けの画像はのちにだします!!
- thumb_up 48
- comment 0
あと数時間で新年ですね😊皆さん今年は大変お世話になりました!来年も宜しくお願い致します!良いお年を!カレンダー届きました😊ありがとうございます!
- thumb_up 93
- comment 19
TRIALの2cm下がるタイプのシートレールで座高の高い私対策です。着座センサーもあるし、シートヒーターもあるし快適でしょう。RECAROのシートヒーター...
- thumb_up 42
- comment 0
ベストバイ2021…何も買った記憶が無いです😱ベストDIYにしときましょう🙄ベストDIYはフェンダーデフレクターかな?🤔😁リア用フロント用どっちも微妙に納...
- thumb_up 99
- comment 28
今年色々いじっていたけど投稿していなかったもの。悪路でリアの跳ねがすごいのでスプリング150mmにしてヘルパースプリング導入。大分乗り心地良くなりました。...
- thumb_up 50
- comment 0
皆さんこんにちはー今日は天気も良く温かいですねー☀そんなわけで今年最後の作業しました🔧そのアイテムは…こちら✨フロアカバー?マット?です😊もう純正カバーの...
- thumb_up 127
- comment 10
ブレーキタンクのパッキンからじわじわと漏れてきてたので交換。クラッチのレリーズシリンダーのブーツが破ける。。交換して1年半でしてたが、海外品の為耐久性に難...
- thumb_up 54
- comment 0
スリットローターに変えてみました!って言いたいところですが、純正ローターにDIYでやってみました😅角度悪くてわかりにくいですがちゃんと寸法出して6本引いて...
- thumb_up 248
- comment 12
♡目にしました😮💨❤️🔥カッティングシートが思ったより薄かった…透けてる…😨要改善です😮💨でも食べちゃいたいくらい可愛いな😫❤️🔥
- thumb_up 114
- comment 20
交換前の写真を撮りました。あ、フロントちゃいますが、😅純正テールです。😌サクッと交換。レクサスみたいな、シーケンシャルウインカー✨にうっとり。😌夜の走行の...
- thumb_up 210
- comment 15
ふぅ~塗装終わった❗ヌルテカ🌟缶スプレーでコノ光沢😂便利で良い時代だなぁ~(*´ω`*)マスキング剥がして塗装作業的には成功だけど・・・やっぱ色調は純正色...
- thumb_up 154
- comment 6
助手席ゴミやらで汚いが装着完了(´・∀・`)パチもんお疲れ様でした(`・ω・´)vショートのボスよりこっちのが運転楽(・ω・`)
- thumb_up 53
- comment 2
エンブレム外して日焼け後( ̄▽ ̄;)だましだまし乗っていましたが✋周りから「フロント気になるな~」とっ🤣つーか今更かよ的な(* ̄∇ ̄)ノ私も一応人の子🌟言...
- thumb_up 153
- comment 0
先日2号機ロードスターテスト走行してきました!バッテリー弱っててエンジンかからなくなったりステアリングのセンターズレてたりとトラブル続きでしたが素人エンジ...
- thumb_up 94
- comment 0
先週の日曜日にエンジンが載って、やっと今日始動できました!オーバーホールは何回やってもかかった瞬間は感動しますね(//∇//)あとは油、水漏れ等チェックし...
- thumb_up 82
- comment 0
写真使い回しですがエンジン不調直りました!ヒャッハー!!!1,500回転から2,000回転時エンジンに振動がありストールはしない。その他はスムーズに回る。...
- thumb_up 108
- comment 10
ちょっと37戻し😄けっこうパツパツです☺️納車して4年ほど経ちましたのでプラグも変えました✨安定のNGK👌まぁまぁ黒いぜ!プラグをつける時は締め過ぎないよ...
- thumb_up 156
- comment 6
リヤバネ交換しました。フロント側はまた冬休みにやろうと思います、リヤに比べてめんどくさいので今回リヤバネに選んだのは326パワーid65-66100mm1...
- thumb_up 97
- comment 2
フェンダー叩き出してとりあえず左だけサフ吹いて取り付けた😊こんな状態だった😱リム見えません🤗5ミリのスペーサー入れましたノーマルフェンダーはリム見えます😃
- thumb_up 107
- comment 10
貼るタイプのフェンダー...どこに両面テープをどうやって貼るの?って思ってます😅凹んでる所をパテかなんかでで少し埋めるのか?とかわからないので、どなたかわ...
- thumb_up 66
- comment 9
DIYでメッシュグリルにしました。近くで見ると汚いので遠目アングルでどうぞ。自分のミスで、メーター類全部動かんなりまして、父さんに助けてもらいました。無事...
- thumb_up 76
- comment 2
先日のマツダ車のオフ会でそこそこの長距離を走って、気になったのがハンドリングがクイック過ぎて、直進安定性が悪い。トーインにセッティングしてるからかなぁと思...
- thumb_up 154
- comment 2
4点式ロールケージ付けました!自分や他の人の為にも撮影して記録簿作っておこうと思いましたが、そんな暇ありませんでした笑本当にしんどい笑流れ的には、1.まず...
- thumb_up 148
- comment 4
写真では、かなりキレイに見えます❗幌の補修❗開け閉めいけるんやろか❓️テープ2本で…900円補修❗🤭近くで見ないでくださいねー🙏
- thumb_up 55
- comment 0
2021.2納車etcすら付いてないドノーマル屋根下保管のワンオーナーの個体でした足のデミオと共にフォグ、サイドマーカー等RX-8コンビネーションスイッチ...
- thumb_up 60
- comment 2
はーいどーも、じゃあね、横っちょ光らせてみようって事でね、えー前回のFrに続いて、今回はRr側をねやっていきたいなと思います💁🏻1番最初の画像が地味だとい...
- thumb_up 80
- comment 4