ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,000件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
今日はTwitterで煽られたし、外出自粛で暇なのでメーター交換でございます。コラム、フードのネジを外し、カプラー外して摘出ネジと爪を外してさらに分解針を...
- thumb_up 181
- comment 3
もう3月も終わりが近づいますね。社会人になるまであと数日と迫ってまいりました😭そんな中、今日は雨なのでパパッと出来る作業をしました笑ウェザーストリップです...
- thumb_up 105
- comment 13
有給消化も最終日。ツライチ目指して前後爪折り作業〜爪おり機で押しつけてフェンダーも少し出しました。ヒートガンは友人から借り、爪おり機はTwitterのフォ...
- thumb_up 58
- comment 0
シートバックベゼルスプレー缶で塗装しました後続から見る分には全く問題なし😊新旧を比較してみました完成品です😊この色にしてある人はかなり少ないのでレア度満点です💯
- thumb_up 152
- comment 10
今回はLEDテールランプに交換しようと思い、ヤフオクで購入しました!届いてすぐ交換したら、ギボシ端子が足りず途中で買いに行くことに。買って再開してしばらく...
- thumb_up 55
- comment 2
久々の赤い橋🎵😊3連休最終日はステアリング交換してみた😙安かったんで多分、中華製のバッタもんかなぁ⁉️😅😅デカくなって運転しづらくなっちまったぁ😭😭コレも...
- thumb_up 251
- comment 9
お久しぶりです〜(。・ω・)ノ゙フェンダー作るよ〜まずは基準のラインをワイヤーで探すよぉ(`・∀・´)私は走れるギリギリを攻めたかった笑このくらい!ある程...
- thumb_up 136
- comment 4
ロードスターのエンジンを掛けたらカチャカチャとデカイ異音が・・・暖気するとある程度収まったのでラッシュでしょうか?もともと冷間始動直後のタペット音はありま...
- thumb_up 85
- comment 1
今日はGTウイングとボンネットの加工をしました!ボンネットのボルトが2センチも違って穴を開け直しました切断したボルトFRPで補修!
- thumb_up 50
- comment 2
久しぶりの投稿です!!柿本のマフラーに変えました!音はなかなかいい感じで満足です✌️πはデカすぎて後ろから見た圧がすごいですけど。笑
- thumb_up 35
- comment 0
TE37SONICCR15inch7J+28念願のte37ぶち込めました〜😇😇コンケイブ重視の15inch、Face5はいかちいです!もうちょい車高落とし...
- thumb_up 48
- comment 0
sard製のスポーツキャタライザーを中古から新品に交換してみました😊現在取り付けてる物でも特に不具合等はなかったのですが(28000キロ程しか使用していな...
- thumb_up 79
- comment 4
爪折りに、挑戦してみました。初挑戦なのはもちろん、作業を観たのもYouTubeだけ💦なので、本当に真似事程度に留めました。とはいえ、頑張った甲斐があってか...
- thumb_up 45
- comment 10
二分割無名エキマニ〜一本物に修理〜さよならノーマルゥ〜多少フィーリング良くなったかな⁇?くらい?音はたいして変わらない気が🤔🤔🤔
- thumb_up 35
- comment 1
スカッフプレート取り付け。USなだけあって、説明書が英語で読解不可なため、ネット情報を頼りに取り付け。フッティングもバッチリで満足満足!
- thumb_up 33
- comment 2
モトリタからマウントニーにステアリング交換しました。33から31センチになったので重ステにはキツイですが筋トレに励みます‼️モトリタも気に入ってます😃
- thumb_up 195
- comment 7
GTウィングのステーが低くてあまり気に入らなかったので高いステー買って取り付けました!高くしたら横揺れがまあまあするのでワイヤーで補強して、ガチガチにしま...
- thumb_up 65
- comment 0
ゴニョゴニョ開始!先ずは泥除けwニックさん経由で泥除けの型を頂きまして、100均にて材料購入😄黒が無くてスモークの黒に、ちょい透け🤣この出幅で足りるかな?...
- thumb_up 75
- comment 27
茅ヶ崎に戻って白ロドのメンテ開始(^。^)まずは洗車(^^)takemonさんにコンデンサー変えてもらったのでATコンピュータ交換(^。^)なんと(°▽°...
- thumb_up 68
- comment 7
一様取り付けだけど‥取り付けたと言っていいのかってレベルです😇😇😇遠目から見たらわからないかな?思ったよりも迫力が‥ないかな〜🤣🤣ついでに洗車✌️明日から...
- thumb_up 136
- comment 10
記録用写真適当に撮ったのでなんかかっこわるい車高は低い時から3cmくらいあげてます。フロントの入りとリアの粘りが明らかに変わったので下げたくても下げれませ...
- thumb_up 104
- comment 1
今日は、塗り終えたブツを仮合わせして行きました✌️とりあえず箱を開けて物を見た時から分かってだけど結構作りが雑な粗悪品でした。😇😇まぁ海外製(多分中華)だ...
- thumb_up 116
- comment 6
元々こうでこうなってたまさんありがとうございますこう繋いで日の丸君もありがとうございますこうなりました。今度はカーボン…(工場長の影響?)
- thumb_up 106
- comment 32
ダックスガーデンのアルミペダルとアクセルペダル嵩上げキットを付けてみました(^^)同じものをアテンザにも付けていますので、お揃いですねー。ダックスガーデン...
- thumb_up 51
- comment 0
ワイトレをどのくらい入れようか迷い中。元々8.5j+15に5mmスペーサーをいれてました。今回8j+28になったことから、だいぶひっこみます。元々のホイー...
- thumb_up 75
- comment 1
雨天時はリトラのダクトからエアクリーナーに水が掛かるので、汎用のヒートシールドという物をサンダーで切ってサイズを合わせて装着してみました~😃見た目、クリア...
- thumb_up 92
- comment 2
本日初めてロードスターにGTウイングを取り付けました🥰昔から付けたいとは思ってたけどこの気に付けれたのは嬉しいです👍ソレに表と裏で色を変えてみたのでまたオ...
- thumb_up 43
- comment 5
DIY諸々完了。やったこと各所板金。アンテナスムージング。FIATベージュに全塗装。ヘッドライト殻割りからのブラックアウト。子供の送り迎えで使用するので控...
- thumb_up 47
- comment 0
車高調入れました!某オクで程度の良さそうなKTSの中古品を見つけ落札。DIYで交換チャレンジです。交換前。純正サスの状態。サス交換完了。交換した直後はフェ...
- thumb_up 32
- comment 2
ノーマルだった、吸気に手をつけました。なんと、お付き合いのある、マツダのディーラーマンさんが、以前、ご自身が使われていたラムエアーインテークを譲ってくれま...
- thumb_up 54
- comment 4