ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例5,995件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
3連休最終日、今日も昨日からの続きでドアの内張作業しました😄前に張った内張剥がして〜😁フェイクレザーシートを取ったらこんな感じ😄新しいレザー張って〜😄うま...
- thumb_up 191
- comment 19
CTのみなさんこんばんは☆牛乳大好き🩷ナミキでーす♨️もう背は伸びませんけどw少しですがドレスアップが進みましたψ(`∇´)ψ車検が終わり、また車高も下げ...
- thumb_up 96
- comment 12
先日プラグとプラグコードを交換した際に気になっていたヘッドカバーの汚れを今回綺麗にしてみました。いつものツーリング仲間のお二人が、サポートに来てくれました...
- thumb_up 81
- comment 2
3連休、2日目、、、😄昨日は腰を休める為1日中ゴロゴロ😅💦今日は少しリハビリ的にロド弄りしてみました😁😁😁写真は🍐ツーリングの時の1枚😆😆😆内張を少しスッ...
- thumb_up 170
- comment 10
半年ぶりのノーマル状態何故ならば!来週ディラーで一年点検があるからだーー昨日まで熱出してて、今日病み上がりでやる作業じゃ無かった.あとraysの8.5jは...
- thumb_up 68
- comment 0
昨日は、最近暑くてサボってたフロント周りのメンテナンス。ウインカーやサイドマーカー等も外してやってみました左ウインカーを外すと紙切れが…深川近辺の道路工事...
- thumb_up 70
- comment 2
こんにちは〜先月雨が続く中、冠水して水が溜まってるところに突っ込んでアンダーパネルを壊してしまいました💦パッと見大丈夫そうなんですが....中のほうが割れ...
- thumb_up 126
- comment 0
ワイパーアームの塗装とヘッドライトコーティングしました!20年物なので塗装が剥がれてみっともない姿…スコッチで軽く表面を研磨してパーツクリーナーで脱脂した...
- thumb_up 80
- comment 1
15年連れ添った相棒。一度DIYで塗り直すも、酷いサビに元通り。今回はモノタロウにて新品交換!キャップも付属していました。安くて助かります。
- thumb_up 82
- comment 0
強制ファン(エアコンon時にしか回らないファンを強制的に回す熱対策用スイッチ)のLEDが切れたので、スイッチを交換。意外と手こずりましたが、ちゃんとつきま...
- thumb_up 82
- comment 0
やっと取りに行けたので、早速交換‼️左が.205-50R23右が.195-50R31こっちの方が好きだなタイヤ処分しなきゃな…9年前のは流石にヒビだらけ〜
- thumb_up 85
- comment 0
最終的な工程だが…当時のプロジェクターも専用のブラケットもGenuineのスイッチもあるが。取付が進まない。付けるとどんどん朽ちてくからだろうな😨
- thumb_up 69
- comment 0
助手席側のパワーウインドのスイッチがイカれまして、ジャスパフォーマンスさんのトグルスイッチにコンバート。運転席側のオートがなくなりましたが、メカ感がシビれ...
- thumb_up 106
- comment 0
CTのみなさんこんばんは☆落雷で家電が壊れまくり、てんてこまいだったナミキです💧いや〜保険入っててよかったぁψ(`∇´)ψところで車検も無事終わったのでし...
- thumb_up 115
- comment 18
ボンネットに追加施工しました!知り合いの絵師さんに依頼して描き下ろしてもらいました😊デザインと施工は自分でやりましたが施工はかなりしんどかったので次は工賃...
- thumb_up 85
- comment 0
先日の淡路島ビキニトップの高さ気に入らず取り付け方を変更持っていたファッションバーでは思っている高さにならなかったので鉄板切ってパイプ曲げて溶接後ろからな...
- thumb_up 141
- comment 4
防犯用でNRGクイックリリースを入手。ショートボスに変更して、結果+3.3cm手前へ。シビれる。(変態)撮り方下手くそだが、手前に寄せてドラポジが最高!ギ...
- thumb_up 85
- comment 0
ATですが雰囲気物として、シフトノブを変えて見ました。押し込んで操作するため、走行中にnに入れる時間違えて押し込みすぎないように気おつけないといけないかも...
- thumb_up 64
- comment 3
今日も今日とてロードスターネタです。人権装備を取り付けました。ペルシードのスマホホルダー。ワイヤレスタイプが会員値引きでかなり安くなっていたので購入しまし...
- thumb_up 71
- comment 0
お昼にプラグ交換。おんなじやつだった😁10マン馬力アップしたよ😁ウソ10万馬力といや鉄腕アトムやけど。ヤツはよぅ見ると黒ビキニパンツに赤ブーツってなかなか...
- thumb_up 53
- comment 0
今週末のG6ジムカーナに間に合わせる為に急遽そこら辺で転がってた車高調を装着!……するはずが羽アリの猛攻受けて今日は断念🙄虫嫌だーーーー❗️😵💫インプは...
- thumb_up 80
- comment 0
イリジウムも考えたけどとりあえずベーシック。ビートはイリジウム。エンジンカバー外さないとメンテ出来ないから楽なのだが、ロードスターはアクセスしやすいからね...
- thumb_up 51
- comment 0
毎日暑いですね。皆さん如何お過ごしでしょうか🚗ナットをナット屋→raysに変更しました。全体サビが酷くなってきたのと某YouTuberの動画を視聴してしま...
- thumb_up 84
- comment 0
お盆休みも残りわずか本日は地元のお山にドライブ前に購入してから眠らせてた村上モータースのサイドミラーを取り付けましたが純正ミラー後が残りどうしたものかと日...
- thumb_up 104
- comment 0
来たるヒッチメンバー取り付けに向けて環境整備です。いい感じに高さを稼げるカースロープを買おうとすると結構な金額になってしまう様でしたので、こちらも輪止めと...
- thumb_up 86
- comment 0
近々ヒッチメンバーを取付ける予定があります。お恥ずかしながら今まではきちんとした"タイヤストッパー"というものは持っていませんでした😎取り付けにあたっては...
- thumb_up 81
- comment 0
本日はDIYでヒゲつけます行きゆく小学生たちにランボルギーニって言われた姿がこちらです😆一人の子がランボルギーニもっと長っかったなーって言ってて自分内心:...
- thumb_up 68
- comment 4
中古で購入したアラゴスタTYPE-Eが2ヶ月の時を経てやっとオーバーホールから帰ってきたのでTEINのFLEX-Zから交換しました。連日の猛暑で溶けそうだ...
- thumb_up 79
- comment 2
昨日、入れ替えに出したらすぐアガったと😪本日また戻す🔧今回は1,000円/本のところで剥きかえ、バランス。ル・マンⅤ185/55/15我らがオシメちゃんに...
- thumb_up 70
- comment 0
マイホーム&ガレージが完成してからひたすらロスタの修理してます😅水温が上がるとアイドリング不調が酷くなる症状に永遠と悩まされてます💦freedomコンピュ...
- thumb_up 95
- comment 2
そーいや…去年、9月にこのモデルカー買って。3ヶ年計画で近い感じにと思ってさぁ。したら、だいたい終わった😪マァ、ロールバーは入れないけどね😔暑ぐなる前に、...
- thumb_up 71
- comment 0