ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのNCロードスター関連カスタム事例2,406件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
土日と週末は雨…来週も晴れマークなし…まるで梅雨ですね(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)今日は朝、夜勤から帰って夕方まで寝てから近くのショッピングモールへMF.ゴース...
- thumb_up 105
- comment 2
ナンバープレートをオフセットしました。Twitterのフォロワーさんから頂いた自作ステーです。しかし、牽引フックにぶっ刺して使うやつだったのでホームセンタ...
- thumb_up 156
- comment 2
とある方に、愛車のNCロードスターの擬人化を描いていただきました(^ω^)すごい…こんな彼女ほしい。。。(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
- thumb_up 103
- comment 10
上筒賀方面から湯来町を走りました(^ω^)街灯1つないので星がめっちゃ綺麗でした(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)初めて天の川見ました(❁´ω`❁)
- thumb_up 100
- comment 4
スーパーオートバックス千葉長沼にてパワーチェックリベンジ!結果は156馬力!ECUの書き換えで500回転アップ、純正交換のボックスから毒キノコじゃ妥当?マ...
- thumb_up 159
- comment 7
草木ダムの側でミーティングやってたんで覗きに来ました見覚えのあるNC同じ会社の人でしたガイさんの15イカす(◠‿◠)このミラージュが1番惹かれました(◠‿...
- thumb_up 132
- comment 0
夜ドライブなう(*¯꒳¯*)✨コンビニで休憩ついでに投稿^ω^)1万トン綺麗\(^o^)/SAB行ったら、激アツショットwロードスター&FD&シビックタイ...
- thumb_up 109
- comment 2
8/11に海王丸パークでプチミを行った時に撮影していただきました。mさんnさん他皆様ありがとうございました!黒塗りホイールは写真映りがとても苦手です。
- thumb_up 120
- comment 4
ドリフティングつけましたー!いい感じ!☺️ラインがいい感じ!発進してからセンターじゃないことに気づきました😢ハンドル真っ直ぐにすると車線変更してしまうので...
- thumb_up 87
- comment 5
mobil15w-40からmotul300v0w-20にオイル変更。エンジンが別物に!?と錯覚するほどのレスポンス、吹け上がりの良さにびっくり笑
- thumb_up 56
- comment 2
オートエグゼの軽量フライホイール買っちゃいました!ついでに10万キロ超えたのでクラッチ交換も。クラッチは純正が長持ちしていいかな。街乗りしかしないのに極端...
- thumb_up 62
- comment 2
ソアラの時につけててなかなか良かったので今回は新品で導入クッソ高かった、、多分今まで買った部品の中で1番だと思います、、(まぁバネ固くしたり車高低くして足...
- thumb_up 78
- comment 0
中古の車だから故障はしてくるだろうなって思ってたらまさかの一週間でhidがお亡くなり!!ちょうど友人がバルブ持ってるそうなので土曜に修理予定です。どーせバ...
- thumb_up 74
- comment 5
ロードスターを購入した際について来た唯一のエアロです。お気に入りです(そーいえば公式にフォローされてたの忘れてたなんて口が裂けても言えn…(ryこのリアの...
- thumb_up 95
- comment 2
吸気音を良く聞こえるようにしたかったので導入〜ドライブが楽しくなりました✌︎('ω'✌︎)サーキットでは熱吸って出力落ちてると思う。早めにインテグラル神戸...
- thumb_up 72
- comment 0
友達からもらったメーターをつけてみました。1度オーバーヒートさせちゃった経験があるのでこれで管理できれば、、油温油圧はセンサーとブロックはあるんですけど将...
- thumb_up 78
- comment 0
長野県野辺山SLランドまでドライブしてきました。日本一高いところを走る本物のミニSL、同じ機械でも車と蒸気機関車はまた違った迫力がありますね!
- thumb_up 133
- comment 4
ノガミプロジェクトさんに、ECUの書き換えを依頼しました!!⸜(*˙꒳˙*)⸝M'zチューン+(レブ7500rpm、スピードリミッター解除)オプションでI...
- thumb_up 77
- comment 0
オープン日和!!!昨日の納車日はあいにくの雨!!雨が幌を叩く音は聞いてて気持ちがいいものでしたが、やはり初オープンカー。オープンしてみたい!!ということで...
- thumb_up 64
- comment 6
jetstreamのリアスポになります。見た目が良くなりました(◠‿◠)ダウンフォースとかは多分変わってないのかなぁって思います。取り付けるにはエンブレム...
- thumb_up 96
- comment 14
2018.08.12純正マフラーからodulaRS-specマフラーに交換❗️2500回転以上は良い音かな〜って思うけど、1500〜2000回転あたりとエ...
- thumb_up 61
- comment 0
丸まってる感じを無くしたくフロントリップと同じメーカーのジェットストリームさんのサイドを入れました。見た目ばっちしです(◠‿◠)ただ、凹型のジャッキマウン...
- thumb_up 86
- comment 2
ウイングを取り付ける上で邪魔だったアンテナを基部ごと取りました。(すぐに治せるように押し込んだだけ。)そこで空いた穴をトーコンキャンセラーのブッシュが丁度...
- thumb_up 96
- comment 4
UFOみたいな丸まった感じがなくなって見た目が良くなります。かっこえぇ(◠‿◠)」ただ当たり前ですが今までより低くなるので止める際は気をつけてください。
- thumb_up 72
- comment 5
前後共用7j+45に205/45r17と215/45r17履かせてました。純正車高でちょうどいいサイズかなと思います。ただリアが引っ込むので可能であればリ...
- thumb_up 66
- comment 0
リア用9j+40に235/40r17履かせてます。何もしないと入らないためフェンダー爪おり+ハンマーで張りださせて調整してください。多分215/40とか入...
- thumb_up 68
- comment 0
フロント用8j+40に30ミリスペーサとワイトレ入れてますオーバーフェンダー組まなかったらバーフェンなしでほぼほぼツラがでるかな?(車高調組んでナチュラル...
- thumb_up 64
- comment 5