ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターの車高調整関連カスタム事例1,282件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
バネを交換して車高を下げてみました。めっちゃかっこいいんですけど普段の足としては使えないので車高上げます笑フロントです。びし決まり腹下がもうダメです
- thumb_up 100
- comment 0
峠ガツガツ走れて、乗り心地も悪くない!快適車高を手に入れました^_^エンジン類3センチ上げでドリドリ、グリグリ余裕仕様興味がある方向ドレスアップは2ドリフ...
- thumb_up 94
- comment 0
車高調を入れたので、高速道路を流してきました。雨風がありましたけど、やっぱり安定感が違いますね。(プラスタイヤの効果もあると思いますけど)帰りにいつものエ...
- thumb_up 82
- comment 0
さて、車高調の取り付けをやってもらっていたのですが、ちょっといろいろ相談があるとのことで、実車確認に行ってきました。確認事項は二つ。一つは、バネレートとダ...
- thumb_up 73
- comment 12
車検はとっくに終わってたけど、体調思わしくなく、本日ようやく車検後の復帰作業今回はリアを5mmほど上げで設定フロントを1mm下げで設定完了!
- thumb_up 83
- comment 4
NB8C修理中今ステージ1です!まだまだ若い車ですが、足回り部分がゴロゴロな音をしていますので足回り部分交換!車高調Ohlinsに交換ブレーキパッド、ロー...
- thumb_up 80
- comment 1
HKSのヘルパースプリングです😆コスパ最高です。https://store.shopping.yahoo.co.jp/abmstore/hks-82004...
- thumb_up 94
- comment 12
着陸ダンパーテインベースで作りました!着陸ダンパー。着地まで下げれますwジャッキアップしても足伸びないですぅ理想的!早くドリドリしたい
- thumb_up 89
- comment 10
ロードスターはノーマルの乗り味も楽しくて良いのですがずっと欲しかった車高調を取り付けました乗り心地も良く車の動きもシャキっとしました。ノーマル比30mmダ...
- thumb_up 122
- comment 5
ちょこちょこ仕様変更したので、久しぶりに。ガラ悪くなってきてしまいました😇💦笑リアバンパーをすった切りーのフロントバンパーすった切りーの、ヘッドライトを黄...
- thumb_up 105
- comment 0
車検準備〜車高前後15mm上げてスペーサー外して純正ホイールに換装!ノーマルより気持ち低いかな?この作業毎回やると思うこと。ノーマルって、タイヤがかなーり...
- thumb_up 78
- comment 2
おはようございます!昨日の会社帰りに1枚ブルー化アイテムエンジンルーム編へ先日調整した車高調(-10mm)やっと少し下がって来ました。少しいい感じです!エ...
- thumb_up 273
- comment 25
おはようございます3台洗車して車高調整しました😅(拭き取りまだ😥)調整する時2タイプのレンチ使います。リアが狭くて回しにくいので😅今回前後ネジで5ミリ落と...
- thumb_up 151
- comment 4
おはようございます!^_^あまりに天気良かったので休みなのに早起きしちゃいました!梅雨大嫌いです。公園で1枚!その1っても写真加工してたら、もうこんな時間...
- thumb_up 285
- comment 22
泥除け、サイドステップ取り外しました...車高下げようと思ってましたが疲れてやる気ありません...NB1のバンパー誰か譲ってください...
- thumb_up 52
- comment 26