WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
WRX STIのDIY関連カスタム事例2,410件
ケンウッドのバックカメラを取り付けました。バックカメラは邪道という理由のない考えを持っていましたがあって困るわけではないので付けました。そこまで難しいわけ...
- thumb_up 112
- comment 0
PROVAのカーボンインテークダクトP3を取り付けてみました❗純正より吸気開口面積が広いと書いてあるが、効果はあまり感じられません😅エンジンのドレスアップ...
- thumb_up 128
- comment 0
エアロスプラッシュ派でした、あのボリュームも好きでしたが尻上がりなデザインのせいかなんか車高が高く感じて来たので交換を決断しました。海外製のお安いのはポン...
- thumb_up 62
- comment 2
やっとサイドスポイラー装着!雨でずっとできてなかった作業フロントスポイラーつける時みたいに苦労するんだろうな〜と思いきやの、案外アッサリ終わった。キリで穴...
- thumb_up 72
- comment 2
連投すみません😅この前スーパーオートバックス浜松で購入した隼テールを取り付けしました!(´∀`)イベントなどで皆さんが装着されているのを見て自分も欲しくな...
- thumb_up 174
- comment 17
地味なネタですが。。。こんなの取り付けです❗before丸見え(*/□\*)after助手席足元のカバーです(^-^)これくらいは最初から付いててもいいよ...
- thumb_up 49
- comment 3
2週間ぶりに洗車、、、バチボコにしばかれた部分がめちゃくちゃ目立つwwwてことで、しばかれる前にやった事を紹介(^ω^)欲しかった高圧洗浄機を購入全塗装し...
- thumb_up 119
- comment 2
MODELER'SスバルWRXSTIの製作https://ameblo.jp/h-five-o/前回、ご紹介させて頂きました。モデラーズのレジンキット作成...
- thumb_up 58
- comment 0
昨日ガリっとやったショックで落ち込みながら加工して、もう片側もできました。こっちはうまく加工できました(^^)見比べると最初が酷いですね…今できたのが綺麗...
- thumb_up 73
- comment 18
フォグランプカバーの片側の穴開け終わりました(^-^)結構しんどいです(-。-;あともう一つ開けないと…ズームイン(´∀`)穴開けしたらこんな感じです。こ...
- thumb_up 96
- comment 9
今回は【取り付け編】です!【パテ埋め/塗装編】ももし良ければ見てください😊まずボンネット開けて、フロントバンパーのクリップとボルトを外していきます🙌勿論、...
- thumb_up 66
- comment 4
ちょっと前に実は取り付けしてましたが、投稿してなかったので!ChargeSpeedWRXSTI【FRP素材】WRXSTID/E型対応No.10060と意外...
- thumb_up 53
- comment 0
フォグランプ取り付けにあたってパーツ買いました(笑)カッターでせっせと穴開けてます結構しんどいです…多少傷ついても穴開けばいいや精神でやってます。傷は後で...
- thumb_up 83
- comment 6
この間付けたボルテックスジェネレーターらしき物の検証結果の写真です!街乗りのスピードでも夜露が綺麗に真っ直ぐ後ろへ。ちゃんと効いてるね!!多分…笑
- thumb_up 176
- comment 0
■FUJITSUBOAUTHORIZERM交換まだ慣らし中ですが、ついにマフラー交換。軽量化優先の片出しで重量が半分程度になりました。バネ下重量の軽量化に...
- thumb_up 84
- comment 7
■NEOPLOTマスターシリンダーストッパーNEO取付予想よりブレーキ時の純正マスターシリンダーのブレは少なかったのですが、若干捻れるように動いていた為、...
- thumb_up 54
- comment 0
やっと夏タイヤに交換して、2019年夏シーズン仕様にしました(^^)カナードも変えたり、ラインテープを変えたりなどなど1日中カーライフをエンジョイしてましたw
- thumb_up 140
- comment 8