WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
WRX STIのDIY関連カスタム事例2,435件
フォグランプ取り付けにあたってパーツ買いました(笑)カッターでせっせと穴開けてます結構しんどいです…多少傷ついても穴開けばいいや精神でやってます。傷は後で...
- thumb_up 83
- comment 6
この間付けたボルテックスジェネレーターらしき物の検証結果の写真です!街乗りのスピードでも夜露が綺麗に真っ直ぐ後ろへ。ちゃんと効いてるね!!多分…笑
- thumb_up 176
- comment 0
■FUJITSUBOAUTHORIZERM交換まだ慣らし中ですが、ついにマフラー交換。軽量化優先の片出しで重量が半分程度になりました。バネ下重量の軽量化に...
- thumb_up 84
- comment 7
■NEOPLOTマスターシリンダーストッパーNEO取付予想よりブレーキ時の純正マスターシリンダーのブレは少なかったのですが、若干捻れるように動いていた為、...
- thumb_up 54
- comment 0
やっと夏タイヤに交換して、2019年夏シーズン仕様にしました(^^)カナードも変えたり、ラインテープを変えたりなどなど1日中カーライフをエンジョイしてましたw
- thumb_up 140
- comment 8
久々に投稿(^-^)/プロトさんのスポーツペダル装着しました!ペダル部分の取り外しが少々手間でしたが、簡単に取り付け出来ます!装着後はペダルが純正より手前...
- thumb_up 53
- comment 5
久しぶりの洗車!やっと洗えたーーー!!でも、オイルキャッチタンク付けてしばらく経つけど相変わらずマフラーはススだらけでした💦マフラーのススには効果無いみた...
- thumb_up 124
- comment 11
MX72Plusと悩んだ末、ど素人なんで少しでも耐久温度が高い方が良いかと思いこちらを選択!しかしVABでつけてる人少なそうなんですよね…バランス悪いのか...
- thumb_up 36
- comment 0
自作のドライブシャフトブーツカバー遮熱鈑です錆びないSUS304仕様念のために🎵遮熱シートも貼ってます🎵フロント❗社外品のキャタにもピッタリです🎵マフラー...
- thumb_up 142
- comment 2
2015年にWRXSTIを購入する際に、STIのカーボンウィングが欲しいと考えていましたが、30万円するウィングに財務省の許可が当然下りるわけもなくタイプ...
- thumb_up 110
- comment 19
