インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのインプレッサ関連カスタム事例3,221件
本日はマフラーを変えました!!初めてマフラー変えたので、父親と一緒に作業しましたエクシーガのマフラーがポン付けできるとの情報が入ったので、昔父親がエクシー...
- thumb_up 65
- comment 11
むかしむかし、インプ乗っててボーッとしてたら…ある所であるものを光らせてしまい、そらからまる1年が経ち、ある点数が無事に帰ってきました笑笑
- thumb_up 49
- comment 0
今月は貯金月なのでパーツ購入は我慢です(..)とりあえず実家に帰ってきたので洗車洗車♪室内も埃が目についたので掃除ついでに写真とってみましたダッシュボード...
- thumb_up 119
- comment 4
朝のベイブリッジをバックに写真撮ろうと思ったけど。あいにくの雨でしたので途中にベイブリッジ見えるとこで停めてしまいました😓休日くらい晴れて欲しいものです😇
- thumb_up 54
- comment 3
最近放置だったので、さぼらないように投稿〜🙆♀️204君は相変わらず元気です!笑台風の時は、普段ボディーカバーしてるんですが、飛びそうでほんとに危なかっ...
- thumb_up 69
- comment 4
初めまして^^鷹目GDBSTIに乗っている22歳女子大生です☺️最近サーキットとか走りに行ったりしています!よろしくお願いします✨
- thumb_up 172
- comment 24
非常にコントロールしやすいパッドです。踏んだら踏むだけ止まってくれるので、サーキットでは安心して使えますね。カーボンメタルタイプなので、ダストは多めです。...
- thumb_up 53
- comment 2
2ピースローターの上位モデルです。フローティングタイプになり、ディスクの熱をベルハットに伝えにくく、ハブベアリング等に熱の影響を受けにくくしてくれてる?は...
- thumb_up 51
- comment 0
ん?日産にスバル車...?べ、別に日産に寝返ったんじゃないんだからね!!タイヤ交換です。僕以外の家族の車は日産なもんだから(笑)じいちゃんが担当者に頼んで...
- thumb_up 62
- comment 0
桜の季節ではありませんが、以前所有していた愛車での桜との写真です。一度は桜などの季節の風景と一緒に愛車を撮りたかったのでパシャり。小さな頃に知って初めて車...
- thumb_up 187
- comment 12
工事中の愛車!もう2ヶ月離れ離れなので早く戻ってきて欲しい(T▽T)今月末には終わる予定なのでくびをながーーくして待ちます!おケツがさらにでかい(´罒`)...
- thumb_up 92
- comment 7
9/1に高校から憧れのインプレッサGDB-E型納車しました!最高に楽しいクルマです✨これからながーーく大切に乗っていきたいと思います!!
- thumb_up 104
- comment 6
クァンタムRM→HKSハイパーマックス2→HKSハイパーマックスProベースAQUAファイナルウェポン×2→と、きて、このKYBの車高調になりました。最大...
- thumb_up 47
- comment 10
いまの所パッと見て一番特徴的な黒ゲル?マットブラック?のチャージスピードのフロントバンパー!鷹目のエアロだと一番好みの形で、以前乗っていたGDAの鷹目イン...
- thumb_up 81
- comment 0
納車時と現在!完全サーキット仕様にして、純正馬力280ps⇨380psまで上がりました!コンピューターも1から作ってもらい完全ワンオフです!
- thumb_up 94
- comment 16
エンジンマウントの間に下駄の様に挟み込んで、エンジンの搭載位置を下げるキットです。エンジンマウントを外し、エンジンクレーンや、下からジャッキを当てたりして...
- thumb_up 39
- comment 11
昨今のマフラーは、車検対応を謳って、車検に通る様に作られており、はっきり言って、性能は2の次の製品が多く、具体的に言うと音量対策の為にタイコに絞りが入って...
- thumb_up 56
- comment 12
遠州軽合金(ENKEI)さんとこのコンペティション(競技用)ホイールです。絶版サイズPCD1009J-50になります。これに、7ミリスペーサーとハブリング...
- thumb_up 44
- comment 2
サーキット走行用に購入。255/40R17。軽く転がしただけですが、言うまでもなくグリップ力抜群。この冬のシーズンが楽しみです。GD系に255幅を履かせる...
- thumb_up 50
- comment 0