インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX GC8カスタム事例3,853件
いや〜っ…ここ3週間ぐらい…GC8をまともに走らせてない💦コロナ禍に加えて、連日の出張と気温上昇に身体が追いつかず…かなりお疲れモードなオッサンになってし...
- thumb_up 131
- comment 4
久しぶりの投稿です。結局セッティングに出しまして、めでたく帰って来ました😄セッティングに伴い、空燃費計がつきました。セッティングの肝である、F-CONは助...
- thumb_up 54
- comment 0
車検のためハイエースが検査入院のため、今日はインプでドライブ🌟コロナのせいで景色を楽しむドライブくらいしか出来ないのもありますが、、最近は海沿いばかりだっ...
- thumb_up 46
- comment 0
Gc8あるあるかもしれませんが、ここのモール劣化でちぎれたりするんですよね。。。そして、部品は廃盤で二度と手に入らないと言われました。。。このなんか汎用モ...
- thumb_up 37
- comment 0
こんなのが届いたので組みました。同時作業、スーパー筋金装着。理論上はタイヤ外してインナーフェンダーをめくればできるはずなんですが、実際の作業性を考えるとフ...
- thumb_up 33
- comment 0
はい!!本日は…皆さんお待ちかねの変態弄りです!……あ…ち、違うか?😅rallyマシンの車載ジャッキてどんなのか知ってますか?日本車のようなパンタジャッキ...
- thumb_up 108
- comment 16
Cold12のチャージ。置場所が悪かったのですが、気温は地表日陰で31℃程度でした。エアコン停止時の高低圧力は5.1kg/cm2,稼働時は1.85と8.1...
- thumb_up 40
- comment 0
燃料ポンプが死んだっぽい?ので交換しました。8年前に空き缶で作ったチャンバーはバラけずその場にいてくれていました。とはいえリターン燃料をチャンバー内に送り...
- thumb_up 40
- comment 0
ちょっと頑張ってポリッシャーからのシュアラスター面倒なのでリアスポイラーは外しますワックスの後で外したスポイラーを取り付け完成シュアラスターは拭き取りが中...
- thumb_up 78
- comment 10
半年ほど前から、イマイチご機嫌斜めだったインプくん😩エンジンチェックランプが点いたり消えたり、、吹け上がりもすごい悪いわけではないのですが、なんかつまずく...
- thumb_up 56
- comment 0
ミッションの、サイドフランジから目も当てられぬオイル漏れしてたので注文しましたパーツクリーナーでかなり綺麗にしてから、バックラッシュ狂わぬように印と高さと...
- thumb_up 43
- comment 0
過去の冷媒漏れによるコンデンサ-の汚れ。先週高速に上がった途端、エアコンの効きが急に良くなったのでコンデンサ-の冷却不足と判断。コンデンサ-の洗浄を決定。...
- thumb_up 42
- comment 4
広島県も、今日をもってして緊急事態宣言解除のようで…ホッとするような…かと言ってワクチン接種できてるわけでもないので不安もあるような…ちょっと複雑な気持ち...
- thumb_up 106
- comment 7
久しぶりの投稿です!gc8にフォグランプ付けたのですが144wの白いフォグだったので黄色く加工しました😁…思ってた以上に完成度高くて満足度高いです!そして...
- thumb_up 68
- comment 4
仕様変更しました!というほどのものでも無いですが、、前期テールに変えました。以前からやりたかったのですがようやく部品が手に入りまして。交換前に試しにIns...
- thumb_up 152
- comment 3
先日群サイでの走行会にカメラマンとして参加させて頂きまして、主催者様のご好意で私のGCも撮影のために走らさせてもらいました🙏友達のGCの横乗りでのローリン...
- thumb_up 160
- comment 2
今日も休みだったので…高速道路を1区間だけ走行してきて、交換をしたリアデフの高速走行時の作動確認してきました。1番の確認は、デフ組み付け不良による唸り音と...
- thumb_up 123
- comment 12
ヤフオクをチェックしていたら…カッコいいプレートを発見!!…衝動的にポチッちゃいました。。😅シフトパターンも刻まれているので、シフト周りに貼るのがいいんだ...
- thumb_up 94
- comment 9
先々週塗装を失敗😵💧した、リアフェンダー付近再塗装しました。今度は左リアドア全体とフェンダー周りを塗りました。完璧な仕上がりには程遠いのですが、ホイールハ...
- thumb_up 33
- comment 4
約1ヶ月のインターバルを置いてジムカーナに出場。前回のジムカーナではサイドを引かなくても良いレイアウトだったので、わかりませんでしたが、リアのタイヤがナン...
- thumb_up 65
- comment 0
今日は…車ネタではありませ〜ん。😅普段…通勤や買い物など…生活の脚として重宝している原付のズーマーなんですが。仕事も終わり帰ろうとズーマーに跨ったら違和感...
- thumb_up 102
- comment 7
う〜む……車内がガソリン臭くなる頻度が多くなってきてしまっている…😑ガソリンタンク内の気化したガソリンをエンジンルームにあるチャコールキャニスターを通して...
- thumb_up 122
- comment 16
昨夜はスーパームーンな上に皆既月食でしたね前日から自宅の近くの光害を受けない場所を探して撮影してました。ペンタックスK30+800ミリです、見えませんがキ...
- thumb_up 45
- comment 3
慣らしが終わって足回りのブッシュ類を変えたので、アライメント調整に出しました。今回はフロントキャンバーを2度にしてもらい、前後のトーは0度で様子を見ること...
- thumb_up 58
- comment 0
先週出来なかったバンパーの塗装遠くから見るとそれなりですが・・・近くで見るとまだらと古いペイントのクラックがいっぱい残りました。バンパーだから錆びないと、...
- thumb_up 39
- comment 0
今日は洗車です。ショップから帰ってきた日は雨。基本的には雨の日はインプに乗らないと決めています。汚れるからですが、今回は仕方ないですね。洗車後ですが、シル...
- thumb_up 49
- comment 3
はい…緊急事態宣言に伴う自粛休日の模様でっす。。😑ガレージ変態籠りにて、前回ドナーデフケースから摘出したシュアトラックLSDを変態号へ移植していきます。😆...
- thumb_up 136
- comment 13
慣らしが終わり、2回目のオイル交換。今回からは本気のモティーズ。大まかなセッティングをしてもらった所、問題が発生。ブースト1.0でエアフロとインジェクター...
- thumb_up 67
- comment 0
タービンサポートパイプにセンサーボスを溶接してもらいました。ひとまず完成です。組み合わせるGDBのエキマニ。ずいぶん前に買ってストックしておいた物です。付...
- thumb_up 43
- comment 0
