インプレッサ WRXの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRXのDIY関連カスタム事例1,405件
(撮影うみねこ氏)GWの3日と4日は、広島GC8ミーティングに参加して夢のような時間を過ごしたのですが😆3日には…このWRCを戦っていたマシンの実車を見せ...
- thumb_up 121
- comment 19
友達のカートレースの観戦のため南千葉サーキットへ行ってきました!行きはアクアラインに乗らず、ぐるっと一般道を走り、高速のそばを走ってみましたが、ららぽーと...
- thumb_up 60
- comment 0
前期のヘッドライトを後期のマルチリフレクターにかえました!顔もマルチの方が引き締まってこっちのがいいな😍ライトも明るくなったし文句なし👍🏼
- thumb_up 42
- comment 6
連休中にオーディオを交換しようと思い立ち、初めて内装を外してみました。フレームに結構なサビが・・・。なにもかも外すには知識も度胸も足りず今回サビの処置は断...
- thumb_up 30
- comment 6
前後ブレーキローター交換しました!!DIXCELのスタンダードな物ですが、160キロ位慣らししたら、交換前より効くようになってきました。交換するついでにリ...
- thumb_up 46
- comment 0
まぢか笑うんしょ、うんしょふにゅ〜1万円のホイールと2万円のR1Rどす。この時期は全然タイヤ熱が入らないので5回くらいぶつけちゃいました。タイヤウォーマー...
- thumb_up 29
- comment 0
前後ワイトレ装着(^-^)リアはホイールに逃げが無いのでハブボルトを短縮したので、ホイールを直に付けるときは打ち換えかな(^o^;)(一応打ち換えなくても...
- thumb_up 51
- comment 0
やっとヘッドライト交換ですダラダラしてたら数ヶ月経ってましたw下調べさらっとして、適当にクリップをバキバキ取ってバンパーを半分だけ外しで作業しました点灯確...
- thumb_up 76
- comment 10
ボンネット開けたついでに…エアインテークダクトとプーリーカバーを塗装何色がいいか悩んだ挙句、メタリックローズに☝️なんだか妖しげなエロさが(笑)実は…塗装...
- thumb_up 85
- comment 21
先日ポチったSTIのインタークーラーを朝から取付け🔧ちょっと汚いのでクリーナーで一応洗浄😅作業の仕方はGoogle先生に教えてもらいました(笑)30分程で...
- thumb_up 69
- comment 21
クラッチオペレーティングシリンダー変えました!めちゃ軽くなって大満足です!さらには半クラ領域も広がりました!本日は誕生日なので、自分への素晴らしいプレゼン...
- thumb_up 95
- comment 3
チャースピのフロントバンパーを2cm短縮して取り付けしました🙆🏻♀️アンパネはアルミ複合板をマスターから型取りして切り出しです🙆🏻♀️
- thumb_up 76
- comment 2
ルーフベンチレーター……自分は、幸運にもプライベートで本物のWRCマシンを所有されているオーナーさんから、スペアパーツのルーフベンチを譲り受けることができ...
- thumb_up 92
- comment 19
バーチカルウィング自作しました🙆🏻♀️ステーの切り出しは流石に鉄工所に依頼しました😇材料費はステーの切り出しで4万ちょい後は家にあった廃材を使ったので実...
- thumb_up 49
- comment 0
単管デュアルがまた古臭さ出てるwリアバンパーに干渉するため、対策でリストバンドつけてるのは悪しからず😛中間もストレートに♪アペックスのマフラーからsamu...
- thumb_up 49
- comment 7
エンジンオイルとエレメントを交換しました。無事交換できましたが、整備初心者がレンチとドライバーだけで挑んだのは完全な愚策でした。反省して次回はジャッキとウ...
- thumb_up 39
- comment 2
今日は、ウェザストリップのフル交換を完了すべく、ウェザストリップアウターの交換作業をしました。フロントドア。リアドア。はい、取り外すとこんな感じ、取り外す...
- thumb_up 66
- comment 11
結構昔に制作したマッドフラップの画像をUPしてみます。ボディの汚れ半端ないっスね…EVAシート(t3.0)からダンボールの型紙で切り抜きます。ハサミとカッ...
- thumb_up 34
- comment 0
本日、山口出張から帰還😅帰宅してからは、真っ先にガレージに行ってGC8のバッテリーメンテナンス充電!なんか、今年に入って出張続きでこの一連の動きが毎週末に...
- thumb_up 65
- comment 15
ポジション灯もアンバーに交換!ヘッドライトの固定ボルトを3箇所外しましたソケットをひねると直ぐに外れます夜になったらどんな雰囲気になるか楽しみです次はウィ...
- thumb_up 80
- comment 1
ブローオフを外しお馴染みの加工を実施穴空けし穴を塞ぎ某メーカー風に塗装して取り付け!性能とかはどうでもいいかな?あくまでも自分でやった自己満の為
- thumb_up 39
- comment 7
フォグランプの玉が切れてたので交換です!ついでに、黄色のLEDに変えてイメージチェンジユニットを取り外したら裏にある留め具を外して交換
- thumb_up 85
- comment 0
ワックスをかけました(^^)やっぱり初回はコンパウンド入りでやると綺麗になりますなぬるてかぼでぃあとはシガーソケットをコンソールボックス内に移設しました。...
- thumb_up 65
- comment 0
今日はスピーカー以外にもリップを付けました。Amazonの格安のゴムリップですがまぁまぁな出来。フロントが低く見えたり、バンパー保護にもなるのでありですね...
- thumb_up 62
- comment 0
運転席側のスピーカーから音が出なくなったので調査( ̄* ̄)左右付け替えたら音が出ないのも左右入れ替わったのでスピーカーが悪そう(^^)ということで自宅から...
- thumb_up 43
- comment 0
外せたものを洗います。手に触れるところは綺麗にしたいですね。三角の奴はいつも目に入るので気になっていました。おまじないを塗ります。塗る前。塗った後。乾いて...
- thumb_up 35
- comment 2
GC8クリーニング始めました。しかしながらなにからやっていいのか見当もつきません!そこで目に入るところから始めていきますよ。初日はいきなりドアの内張りを剥...
- thumb_up 38
- comment 0
クリアをやすって平滑化3mのエフ1?からスパコンでバフがけ。しかし途中、容器を落としてしまい、蓋の付け根がぱっくり割れて終了w艶々になりました!しかし角の...
- thumb_up 47
- comment 0
