レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4 BL5カスタム事例16,769件
雨の日に家の前に車を停めてたらオイルが流れてました。やはりまだ漏れは止まってないのかな?オイルが焼けた匂いは入ってなくなったから大丈夫かなって思ってたんだ...
- thumb_up 226
- comment 6
昨日は7月の車検に備え、ドライブシャフトブーツを初めて自分で交換してみました!運転席側。ブーツは破けてないけど、端からグリスの飛び散りが。助手席側。こちら...
- thumb_up 102
- comment 4
あれから半年経ち…ぶつけられました2022/2/22~で、左目、左フェンダー、バンパー新品、ハーフは再塗装(相手の保険🙌)ホイールは今までガンメタだったの...
- thumb_up 57
- comment 4
昨日は友人と、久し振りに会うフォロワーさんとコラボ!!久し振りな並び😎初めて3台で並べてから3年も経ってた😂マサキさんとこうさん👍レガシィとも😎お二人とも...
- thumb_up 94
- comment 5
先日友人達と豊田にあるGRガレージまでドライブしてきました🚗合流してからの〜目的地!GRヤリス。デモカー2台😆奥側のは試乗車でした😄GR86も同じくデモカ...
- thumb_up 108
- comment 6
いつもの落ち着いた喫茶店なう。(o^^o)久しぶりにいつもの落ち着いた喫茶店「はな」さんに来ました。^^早めに来ましたので、一番乗りです。期間限定のタンザ...
- thumb_up 230
- comment 8
貴重な晴天☀️いつもの茅ヶ崎洗車場。💦住宅街にあります。いつでも空いてます。今日はマスターワークス固形。洗車後は埜庵のかき氷🍧✌️
- thumb_up 112
- comment 2
以前、友人に撮ってもらった写真になります。このリヤアングルからの見た目が良い感じだと思います。笑この角度からだと中間がサスマタのように見えるのがお気に入り...
- thumb_up 55
- comment 0
フロントのブレーキパットandローター交換!RG、エクシル6本スリット。11万キロを超え良い具合にフロントパットが減りました。
- thumb_up 53
- comment 0
BLITZマフラー+メーカー不明センターパイプ(おそらくBRAVE製?)ようやくセンターパイプ交換しました。体感できた感じをこちらに記載します。・激的に速...
- thumb_up 60
- comment 0
スパルコのハンドルカバーだいぶ太くなりましたが取り敢えず見た目だけ全然覆えていませんがまぁよし着けるのに少し力が要ると思います。そのうちステアリングも変え...
- thumb_up 53
- comment 0
洗車してきた!それにしても最近レガシィに傷がつきまくる…・リアガラスが割れる・修理から帰ってきたらリア周りに知らない傷多数・ホイールを車止めで削る・車検か...
- thumb_up 66
- comment 11
久しぶりの小樽!坂道ガタ道は辛いな。この車には😭底は擦らなかったけどヒヤヒヤ。これが足回りいじるってことかな。オイル漏れはあまり感じなくなった。というかあ...
- thumb_up 239
- comment 12
今更ながら始めてみました。BL5のレガシィに乗っております。維持で手一杯なので、あまり面白い内容などは上がらないと思います。(笑)ほぼ見る専門になると思い...
- thumb_up 65
- comment 1
純正RAZOに交換純正も使えるし握り易いですが、取り敢えずいじりたかったので交換交換前は重たいと思いましたが純正とさして変わらない重さでした。純正は左に回...
- thumb_up 42
- comment 0
久しぶりのカメ活気づいたら納車してから3年が経ってました納車当時84000キロ156000キロこらからもメンテナンスして長く乗れるよう頑張ります
- thumb_up 74
- comment 2
買い替えたいサイズと銘柄が欠品続きで仕方なく間に合わせの溝が比較的残ってる国産中古に(ダンロップスポーツマックス)とりあえず交換予備ホイールから履き替えて...
- thumb_up 37
- comment 0
海沿いドライブ。今日もいつも通り洗車から。平日に雨が降ったので、シャンプーしてスケール除去。そして西ケミさんのスーパーFスペックを水押し施工。艶々🦋こうい...
- thumb_up 70
- comment 0
初めてみました。B4BL5です。購入時はどノーマルでしたので、これから少しずついじっていけたらなと思っております。よろしくお願いします!
- thumb_up 53
- comment 4
昨日はオイル漏れを止めるためオートバックスにオイル漏れ止めの添加剤を買いに行きました。ネットでは日産のC81というのが良いと書いてありましたが6600円は...
- thumb_up 224
- comment 4
中伊豆、東府やさんに行ってきました。400年続いた老舗旅館のリニューアルです♪泊まらなくても充分歩けます。👍足湯カウンターは取り合いです♪一年中入れないプ...
- thumb_up 122
- comment 11
何かオイルのにおいがする。走って回したあとに空調からオイルの焼けたようなにおいが。この前の雨の日にはオイルが流れてた。でもオイル量は減ってないんだよね。な...
- thumb_up 202
- comment 2