アルトワークスのDIY関連カスタム事例4,510件
インパクトレンチが欲しくて、物色してたら、キャンペーンにまんまとやられました😁これで少しは作業効率が良くなるかな😃電動が欲しくなる年頃…✌️今日までのキャ...
- thumb_up 53
- comment 0
三週間振りにエンジンかけてナビにCD録音してたら何か漏らしてる⁉️💦匂い嗅いだらオイルではなくクーラントっぽい。そー言えば夏にあしほんさんのすーぱーくーら...
- thumb_up 78
- comment 10
シフトノブ引っこ抜き作業。フォロワーの皆様に教わったコツを総動員。二丁拳銃作戦を実施。1200Wの風をマックスパワーで10分当てた。気温は12℃。ドライヤ...
- thumb_up 80
- comment 9
ドルフィンアンテナ付けてみたけどいまいちサイズが微妙にあってない気がする・・・せっかく付けたんでとりあえず様子見です。評判悪かったら外そう。
- thumb_up 78
- comment 3
そういえばETCとりつけしました!もちろんDIY!RX-8の時はヒューズから電源とったけど、今回はオーディオ裏から電源拝借!!とりつけキット付けたもんで綺...
- thumb_up 49
- comment 2
地味〜なネタですが、純正リサーキュレーションだかブローオフバルブ?の配管を外してフタしてみました。結果としては、何も変化ありませんでしたwブーコン付けて制...
- thumb_up 84
- comment 2
エムブロのテール(^-^)エムブロのテール届いた(^-^)今日は時間無いので、暇を作って作業です。あ、ちなみに、4本出しマフラーも届きました(^-^)
- thumb_up 60
- comment 0
皆さんこんばんは。最近ワークスくん走行中クロスバーの辺りからギシギシ音がしてて、それをこの前助手席に乗ってる人から安いラブホのベッドみたいな音がすると言わ...
- thumb_up 87
- comment 0
今回は部品取りのワークスから部品バラします😊デフが欲しいのでデフ下ろします!まずはデフオイル抜いてデフオイル抜いている間にブレーキバラしてieタイプはブレ...
- thumb_up 99
- comment 6
レイズのジュラルミンナット、本日取り付けました〜これでDにも安心して?出入りできます😅ヤッパ新しいブツはいいなぁ〜〜😄エアバルブキャップとの色合いもバッチグー✊
- thumb_up 121
- comment 0
新しいタイヤを装着しました。前のタイヤかなり古かったので。またネオバです。4本とも今年のタイヤで2本はイボが残ってる極上な状態です。しかも安かった。新品の...
- thumb_up 69
- comment 2
明日作業しようと思っていたが待ちきれず、またまた昼休みにU字ワッシャをステアリングシャフト取付部に2枚ずつ追加。合計11枚ずつとなり、もうこれ以上は入らな...
- thumb_up 77
- comment 3
夜のアルトさん😏オデコから何か出てる💨ミリ波レーダーか何かですかね😅あ、車幅灯をLEDに変えました👌白すぎてHIDと色味が違いすぎでしたが😰
- thumb_up 89
- comment 2
タイヤ履き替えのためダサイですが155/55R14インチ、MC22SワゴンRのホイール&タイヤを装着しました。車高低くなったな。少しの我慢だ。
- thumb_up 69
- comment 2
こんばんは。先日変えたスモールですが、暗い場所で見たら思ったよりいい感じでした。派手過ぎずほんのり青い感じが思ったより気に入った笑んーオレンジよりいいかも。
- thumb_up 65
- comment 0
少し前に取り付けした物ですがとりあえずレビューです純正のブローオフバルブをキャンセルして現在バックタービン仕様になってますLoBoost仕様なので限界付近...
- thumb_up 58
- comment 0
ステアリングローダウンの効果を確認。たかだか1mmのワッシャで、すごく運転しやすくなった!腕に合わせたシート位置が、脚に合わせたシート位置より1ノッチ手前...
- thumb_up 84
- comment 4
ボンネット浮きました♪エンジンルームの熱対策です((〃´д`〃))熱対策したおかげで、雨対策が必要になりました☔(笑)とりあえず、エアクリ回りだけ防水対策...
- thumb_up 137
- comment 4
ステアリングの12時位置を、わずかでも手前に近づけたく思い、またまたU字M8ワッシャーt1mmを、ステアリング取り付け部に突っ込んだ。これで片側9枚ずつ、...
- thumb_up 84
- comment 0
朝起きたら雪が降っていたのでタイヤ交換しました。どっちにしろ今日やろうと思っていたのでちょうど良かったです!うーん…似合わないけどしゃーない。
- thumb_up 75
- comment 0
オルタネーターがお亡くなりになったのでリビルト品に交換エンジン背後に付いていてスペースが狭くやりにくい面倒です。疲れました。
- thumb_up 43
- comment 0
トッチーさんと待ち合わせてオーバックス姫路の周年祭に行ってきました♪🚗🚗💨💨だいさん主催初参加♪お誘いありがとうございました😊天気も良く、各方面から15台...
- thumb_up 99
- comment 17
H4のLEDランプを変えてみました。以前のは1980円(2個セット)で、今回のは3490円(2個セット)と高級品ですw今回のタイプだとカットラインもしっか...
- thumb_up 61
- comment 0
バッテリー交換実施しました!ついでにビートラッシュのバッテリーステーも買いました👍一応バックアップ電源を取って交換しましたこのパソコンの電源を改造して12...
- thumb_up 75
- comment 3
汎用カナードからの自作フロントリップスポイラー汎用トランクスポイラーからのダブルリアスポイラーおよびフードトップモールにするか迷ったが!エアースクープバイ...
- thumb_up 72
- comment 0
k6A、F6A使いで定番のフューエルプレッシャーレギュレーター交換を実施しました(^◇^;)今更ですが、上のHA21純正の燃圧が約2.7kに対して、下のエ...
- thumb_up 56
- comment 0
昨日の86にスタッドレスタイヤを交換に続いて今回は、アルトワークスにスタッドレスタイヤを交換しました。この写真は、交換している最中です。ジャッキアップして...
- thumb_up 198
- comment 3
早速、遮熱板♪自作しました~これで効果があるのかは謎です(*゚∀゚)エアクリ見えないじゃん(゚д゚)!!笑とりあえず動画~
- thumb_up 115
- comment 0
片づけ前に加工したのとして無いのとの比較わかりにくい明るいところで左右で、前まで履いてたホイール。なぜかこいつだけエアーが抜けてた。他は抜けて無かった。石...
- thumb_up 90
- comment 0
皆さんこんばんは。あれからセンターキャップも取れることなくギチギチにハマったままです。今日はちょっとだけ作業をこいつワークス純正リアバンパーをこうしてこう...
- thumb_up 104
- comment 0
気分転換にスモールをオレンジから昔の車に付けてた青に変えました。全然青くないっていう……笑やっぱオレンジの方いいかなぁーすぐ戻しそうwどーせならもっとちゃ...
- thumb_up 58
- comment 0
こんにちは!朝から売れたワークスのパーツを運送やさんに持ち込んできました。大物でしたので積み込みがギリギリでした(笑)金曜の夜は紅葉のライトアップを見に行...
- thumb_up 69
- comment 7
納車から約二週間、ワイパーさんさようなら👋😄ガマンできずに結局外しちゃいました😅元々ワイパーの無いバンのリアハッチが羨ましい😞💦とりあえずマスコットを付け...
- thumb_up 87
- comment 5
M8×25×3.0のU字角ワッシャーでステアリングのローポジ化をしました😁カバーバラしてネジ緩めてとりあえず2枚ずつ入れてみました🔩少し下がって運転しやす...
- thumb_up 43
- comment 7
ローター、パッド、ドラシャブーツに続いて、フロントのキャリパーのオーバーホール✏結局ほぼ全部やることになりました…💦フロント終わり🍀次はマスターとリア✏ブ...
- thumb_up 33
- comment 0