ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニー JA01型カスタム事例22,812件
ドアパネルがシートベルトで痛んでいたので、作成しました。赤に明るいウッドが似合います(^^)天井も同じ板で施工してみました。定番ですが、安値でボロ隠せてカ...
- thumb_up 85
- comment 12
先日は仕事で朝から飛行機のって移動。事件はそんな時発生しますね(笑)羽田に向かうため11で首都高速を走行中。クラッチに違和感^^;クラッチが奥に引っ込んだ...
- thumb_up 58
- comment 8
冷却液がポタポタと…………。とりあえずクリップを締めたら、一応漏れは止まりました。それでも不安なので総点検を実施しよう~。2、3日前は大丈夫だったのになぁ………
- thumb_up 123
- comment 3
久しぶりにこの景色を観たくて山へ来てしまった😄目の前にはこんなアトラクションがあります😆さてと帰るか❗️今度みんなで行きましょう😁帰り際思わず吸い込まれた...
- thumb_up 87
- comment 7
東北も梅雨明けたって感じで暑くなりましたね!!ちまちまジムニーイジっては走ってみたいな感じです!短い夏もコイツで満喫したいですな!宮城県ジムニー仲間も募集...
- thumb_up 147
- comment 7
ボロ隠しガード自作〜仮付けバンパー上部もアルミ縞板だから相性良し👍グリルガード外したら当たる部分カットされててカッコ悪かったので😅傾斜計撤去してメーターパ...
- thumb_up 81
- comment 4
試しに暖房を付けてみたら………温まらない。ヒーターが壊れている?温度調節のつまみのケーブルがダメ?サーモスタットが壊れている?原因が分からないです。
- thumb_up 132
- comment 2
先日、凹ませたコの字の補修とフェンダー加工します^_^1号車をアンカーに商売道具で引っ張り出します😝錆び付いたフェンダー切って✂️叩いて🔨この部分錆びがキ...
- thumb_up 90
- comment 8
雨で錆が増え始めたのでこの前ぶつけた箇所を塗装しようとホームセンターで購入しました。気泡が入ってしまいましたがフロントドア部分リアコーナーヤスリで錆落とし...
- thumb_up 105
- comment 0
先週の話ですが地元のジムニー乗りの人達数台で山奥へ走り行ってきました。前回バルブ吹っ飛ばして行けなかった所を難なく越えようやく行きたかったV字へ…写真じゃ...
- thumb_up 111
- comment 0
先日ジムニー乗りのフォロワーさんに初めての場所だったので入口を教えて頂きながら遊んできました。久々のモーグル楽しかったです。何故か後輪も上げたくなったオー...
- thumb_up 126
- comment 0
今日は1ヶ月ぶりにまた先輩の地元へお邪魔し、ジムニーで川遊びしました。映えを狙うが為に入りました笑写真は加工で晴れさせてるだけで、この後ザーザー降りになっ...
- thumb_up 82
- comment 0
ガタガタ、ゴリゴリ、時々パキッ!分解過程にて、ネジ折れの洗礼を受けました😁先輩がお手本を見せてくれました♪しばしば格闘のすえ、やっとご対面!ボールが半分❤...
- thumb_up 61
- comment 2
ジムニーにデフィ付けてやろうと思ったら、、センサー死んでました、、どうせ死んでるならバラして直るか??と思ったけど圧力センサが完全にダメ、、センサー高いよ...
- thumb_up 52
- comment 0
やっとオリパラナンバーげっと。2021ですけどね😅つか来週やん大丈夫か567💦アンダーライトも付けました👌ギヤ比落としたいな〜高いしな〜空から降ってこないかな〜
- thumb_up 116
- comment 7
明日は仕事が休みなので、ジムニーの鉄粉取りとワックス掛けでもしよう〜。ワックスが無いので近所のイエローハ○トで買い出し。しっかり時間をかけてメンテナンス。
- thumb_up 145
- comment 0
ジムニーja11純正の室内ドアランプをドアカーテシランプとして増設してみた。もちろん、ドアを開けると点灯、閉めると消灯する様に常時電源とドアスイッチを介し...
- thumb_up 67
- comment 1
下準備のためナンバーのオフセット!ホムセンのボルトとステーでいい感じに!あと先週作ったスイッチパネル寂しいんでボムステッカーを貼ってみました!内装寂しいん...
- thumb_up 50
- comment 0