ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのDIY関連カスタム事例7,964件
今日は記念日休暇と言う遊休でZEON工房に行って来ました🖐️😄フロントと同じく❗😁リアもFRPガード製作です🖐️マスキングしたdan号🚙FRPを貼り付ける...
- thumb_up 238
- comment 24
モノクロにしたらかっこいい説!純正のフューエルリッドをくり抜いてアクリル貼ったやーつ👻友達に特注で作ってもらった私だけのお気に入り🥰かっこよ❤️今までのカ...
- thumb_up 110
- comment 2
こんにちは!数ヶ月ぶりの投稿です。家族がコロナに代わるがわるになり、濃厚接種が延長でほぼ、お盆休みが無くなりました。定番のカップホルダーですが、以前林道ア...
- thumb_up 57
- comment 0
納車から1ヶ月後の愛車ですオーバーフェンダータイヤオープンカントリー225/75r16ホイールは鉄チンサイドマーカーヘッドライトカバーステアリングはmom...
- thumb_up 97
- comment 6
クラッチストッパーなるものを交換してみました😏数ミリの違いですが乗りやすくなった気がします😊ささゆり温泉までツーリングしてきました😏スロコンとクラッチスト...
- thumb_up 99
- comment 0
一ヶ月ほど前ですが、いかにもバンカットな感じが嫌で屋根の上からビキニトップ貼りました。やっぱりバンカットでした。現在はサイドシルもカットしてあります。30...
- thumb_up 89
- comment 2
普通の車みたいにリアにサテライトスピーカーがぶら下げられないため、下穴を作製。ほどよく固定するためステイをかまし。ステイのネジ部分には、車の振動で緩まない...
- thumb_up 45
- comment 4
断熱と防音かねて塗装のダメージも軽減できればと思い購入してみました😊やっと来たスロコンとフォグランプもサクッと取り付け♩スロコンはとりあえずレスポンス3で...
- thumb_up 107
- comment 0
イベントナンバーデザインしてみた🖐️😄デザインしたって言っても😁隼塾NoとDGBをレイアウトしてA4に印刷、カットしだけ🤣(笑)万能なクリップ止め✌️😎イ...
- thumb_up 255
- comment 22
CTの皆さまこんばんは😊とりあえず、フィフティングと穴埋めを決めました😁😁😁一応新品のFRP製のバーフェン😊精度はまあまあ👍👍👍穴埋めを決めました🤭🤭🤭右...
- thumb_up 113
- comment 4
前から気になってたリアコーナー部分に、ステンレスプレートを着けました〜バンパーの丸パイプを使って適当に折り曲げて両面テープで貼り付けただけの簡易装着ヤフオ...
- thumb_up 73
- comment 0
昨日ジムニーのホーンを交換しました。が...2型のグリルの干渉することが発覚...どうせ時期にボンネットもグリルも変えるのでちょっと無理やり閉めたら一部破...
- thumb_up 100
- comment 11
CTの皆さまこんにちわ😁😁😁週末はあまり天気が良くなかったので、前々からチェックしてたブツを見に武蔵野国(埼玉県)まで遠征してきました🤗🤭🤗結婚時住んでい...
- thumb_up 95
- comment 2
オートバックスで、オイルとエレメントを交換してもらいました。そしたら、まさかのオイル漏れ発覚...まぁ、格安だし絶対なにかあるとは思ってたけど...あとは...
- thumb_up 84
- comment 4
坊ちゃんの12をお色直し🦏DIYでざっくり塗装してたハゲハゲなホイールをマッドブラックに再塗装😁既製品バンパーもマッドブラックに塗装コレで下準備完了🫣坊ち...
- thumb_up 89
- comment 3
取り付け完了!同じのを付けてたけど、LEDが何ヶ所か不点灯になって来たのとバンパーのサビが酷くなってたので、ついでにリメイク。いい感じ😊自分では見えないの...
- thumb_up 71
- comment 3
我が家のジムニーはバックカメラ付き📸ネットで購入した中華製格安カメラで当時送料込で三千円。納車直後、色々調べて配線つないでパネルなど引っ剥がして自分で付け...
- thumb_up 69
- comment 2
ナンカンの中古夏タイヤ買いました。サイズは235/70R16今まで履いてたスタッドレス235/60よりかなり乗り心地が良くなりました。
- thumb_up 64
- comment 0
いつものお山にてその2V字溝踏み外して斜面にリヤクオーター叩きつけて、いじけてノコノコw自作の3mmアルミ縞板で助かった🥺その後ちょっぴり黄昏て、帰路に着...
- thumb_up 66
- comment 0
専用ラゲッジボックスは発狂するほど高い。RVボックスはサイズが微妙に合わない。そんなあなたにはこれ。4500円くらい?もっと安いかもしれません。イレクター...
- thumb_up 59
- comment 3
お盆休み最終日。課題だったラテ取り付け。このクソ暑い中溶接は痩せれます!!色んな方の取付方法見て勉強して、見様見真似でホーシング側ブラケット作成。フレーム...
- thumb_up 69
- comment 0
ジムマニアの皆さまやってますか?まったり弄る派の私ですが〜盆休みに我が23の天井をウッド化をやってみましたょ細かい所は愛嬌と自己満で許してくらさい。JA1...
- thumb_up 70
- comment 2
念願のクローラーバンパーをつける事ができました😄穴あけや干渉部分のカット、元々ついていたバンパーを切ったりと、直射日光の中3時間も作業してしまいました😨カ...
- thumb_up 70
- comment 0
