ジムニーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ジムニーのDIY関連カスタム事例7,965件
みんなで整備してきた👌サイドステップ付けようとおもったけどボディーリフトしてるからボルト足りなくて付けれてない…ボディーマウントのボルト延長する方法無いか...
- thumb_up 70
- comment 0
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます🎍年々、走る機会も少なくなってきたので投稿も減ってきているのですが、、色々ネタを投稿できるようにがんばりま...
- thumb_up 86
- comment 3
リアも純正バンパーカットしました✨コーナーバンパー風がかっこいいな思ってやりましたが遠目からは良いけど、近くだとこれじゃない感すごい笑ナンバー移設、バック...
- thumb_up 80
- comment 0
ご覧頂きありがとうございます(`・ω・´)ゞ本年もよろしくお願い致しますm(__)mお客様の企画で年始の気球体験タイミング悪く気球から初日の出が見れずでし...
- thumb_up 99
- comment 4
正月で時間ある内にジムニーイジリ。インジェクター交換しましたが、容量が大き過ぎ感があって、サブコンで最大に燃調絞っても負荷がかかり続けると、空燃比計がri...
- thumb_up 60
- comment 0
ホーシングにのっけようとしたら、爪がでてた🤣入るわけがないですね😅グラインダーで削ってやりました😆👍あと、配線の穴をリングギア近くに開けちゃいました😂配線...
- thumb_up 69
- comment 12
地金出すのしんど😅地金に吹いて続きは明日やります。剥がしたパテだけで1kgあったので削った分とで1,2kgぐらいありますね。粘土細工じゃあるまいし盛りすぎだろ😑
- thumb_up 62
- comment 0
C.Tの皆さんこんにちは😁昨日は、オイル交換にエレメント交換し、ついでにヒューズを全交換しました😊さあ、油量を確認し、一回り😄あらっ⁉️メーターのLEDが...
- thumb_up 114
- comment 4
2021年年末にようやく、ジムニー弄り着手純正フロントバンパーカットしました✨初のカロナビDIY取付✨CarrozzeriaAVIC-RZ06Blueto...
- thumb_up 72
- comment 0
ギリギリ今年中に動かせるとこまで間に合いました〜とりあえずここまできて満足してしまったんでフロア作りと板金は気が向いたら!!
- thumb_up 86
- comment 6
ワイトレによるシミー現象と塗装ハゲ凹みが気になってたから思い切ってフェンダー外して2000円ペンキ塗装!色は適当に決めたけど失敗した😂色塗る前!
- thumb_up 56
- comment 0
C.Tの皆さん今年も残すところあと少し😆今年はケガやらで年間走行キョリも全然走れなかった😆エンジンオイル交換とよく分からないエレメントを流用し安価仕様😁ヒ...
- thumb_up 119
- comment 2
コレはイイですわ。重たいノブに交換してることもあると思いますが、かっちり入る感触が、素晴らしい。振動が出るとか言われてますが、ウチでは皆無です。もっと早く...
- thumb_up 55
- comment 0
Cピラーのスリット状の窪みにステッカー貼り付け♪今まで何のためにある窪みか疑問でした。まぁデザインなんでしょうが、このこまかな部分の変化に自己満足が止まら...
- thumb_up 120
- comment 10
久しぶりの投稿R'sのクリスマスセールに行ってセンターパイプを買ってきました。商品はパイプが丁寧に梱包されてました。写真は前後方向の確認用にちょっとだけは...
- thumb_up 54
- comment 0
ランプを全部スモークに変更😄雪がちらつく中交換😖鹿児島も雪が降ってきた寒い((⛄))テールも近々スモークレンズカバー付ける予定です。👍分かってたことだけど...
- thumb_up 63
- comment 0
ご覧頂きありがとうございます(`・ω・´)ゞ時間のある時ある時と思いながらとうとう年末そろそろ前オーナーの時のパテ盛りが振動やらで割れて来てしまったので合...
- thumb_up 94
- comment 2
ハンドル700円で売ってたんで変えて!!ハンドルの奥にあるブーコンなんとか取り付けて、まだ煮詰めできてないんで何か教えていただけたら嬉しいですww四苦八苦...
- thumb_up 68
- comment 1
前日の続き。狭さに悩ませられながらデリバリーパイプを外し、まずはフェールレギュレーターを交換します。古い方は年期が入って真っ黒。新旧のインジェクター比較。...
- thumb_up 68
- comment 0
今晩より富山県は大雪の予報なのでジムニーも、タイヤ交換完了。のっぺり鉄ホイールはマスキング無しでシャーシブラックで塗装。遠目にはそれっぽく(笑)アームレス...
- thumb_up 84
- comment 2
一番熱価上げたプラグが来たので、インジェクターと燃料レギュレーターを交換します。まず邪魔なインタークーラーを外しますが、遮熱板ごと外したいので、作業手順を...
- thumb_up 73
- comment 0
JA11にはA/Fコントロールがないので、燃調調整用にサブコンを取り付けました。ハイフロータービンに交換してハイオク仕様になったので燃料足りているのか心配...
- thumb_up 56
- comment 3
カスタムあれこれ足周りアピオリフトアップ45mmマフラーアピオ静香御前タイヤヨコハマジオランダーAT185/85R16ペダルアピオググッとくんスリムブース...
- thumb_up 52
- comment 0
ジムニーのペダルで踏み込めなかったブレーキをワークスペダルで踏み込める様にしてマニュアル化に伴いクラッチペダル追加!!長さ違うから乗りずらいかな😅最初はジ...
- thumb_up 82
- comment 4
