ハイゼットカーゴの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハイゼットカーゴ S331Vカスタム事例1,314件
月曜日から夜勤だから、ちょっと風強いけど納車前に買ってたホーンを取り付け。オートバックスでワゴンセール?で1000円でしたw今日のお供はトランシーバー左側...
- thumb_up 69
- comment 2
今日はプラグ交換なう外したイグニッションコイルプラグホールのサビもなくまだ大丈夫?手前から前、真ん中、後ろシリンダープラグハズシ中外したプラグ左から前、真...
- thumb_up 49
- comment 2
皆様おはようございます。朝は寒いですね。そういえば今更だけどATFって5万キロで交換なのね某Youtubeの動画みたいに、ATFオイルパン外してストレーナ...
- thumb_up 56
- comment 0
ナガモノが到着LEDライトバー薄くて長いヤツですね1mくらいあったかもライト部分はこんな感じ真ん中何センチかが直線的な光、その両側が拡散的な光だったはず本...
- thumb_up 52
- comment 1
今日は風が強くなる前に高圧洗浄機を試してみたクレカのポイントでもらったケルヒャーのスチームクリーナーなうブゥワァーッとかけて調子こいてたら、HIJETの文...
- thumb_up 47
- comment 0
オドメーター見たら27005キロそろそろEスポの発生が活発になる季節だなー今週は夕方〜夜中の勤務これ投稿する直前のオドメーター夜中撮れる、街灯が明るい場所...
- thumb_up 56
- comment 3
ハイゼットカーゴ納車前のネタ実家に持ってきた時、夏タイヤからスタッドレスに交換するときスイフトに履いてた17インチ205/45(だったかな?)を合わせてみ...
- thumb_up 46
- comment 0
プラグとプラグソケットを注文明日来る~♪けど明日は駆動系のオイル(AT、トランスファー、デフ)全部交換なんだよなー次回給油までプラグ交換はガマンするか・・・?
- thumb_up 46
- comment 0
ワーゲンバス仕様いいッスなぁ〜昨日行った山の無線ポイントで撮ったもの青タオルの下には無線がありますアトレーとかの羽付けるとラダー付けられない気がする。羽も...
- thumb_up 53
- comment 0
自作マッドフラップの塗装渇き待ちの時に、昔スイフト用にLEDストップランプ買ったときに付いてきたT10のLEDを見つけたんでハイゼットカーゴのスモールと交...
- thumb_up 49
- comment 0
雨でする事無いのでタイヤをぬりぬり。ホワイトレターにしてみました。ゴム塗料の割に塗り易かったので黄ばんでから上塗りもラクそうです。が、次はホワイトレターの...
- thumb_up 72
- comment 2
今日はハイゼットカーゴのオイル交換と嫁のアルトのタイヤ交換~ハイゼットカーゴはフィルターも換えたんで、取説だと約3.4L入れればヨロシイてかドレンボルトと...
- thumb_up 46
- comment 0
リフトアップキット、取り付け完了。タイヤも、交換した。なかなか、いい感じ。見た目は、ケツ上がりになって、見える。四センチブロック
- thumb_up 40
- comment 2
昨日のコレメタルラック用の塩ビシート(ビニールシート?900円ちょっと)で自作マッドフラップ作ってましたwハサミで切れるし、塗装するからラクガキしても問題...
- thumb_up 40
- comment 0
嫁から「ウォッシャー液無くなった」と言われてたので買いに出て、帰ってきたらヤフオクで即決3099円で買ったイレクターパイプのアタッチメント8個セットです。...
- thumb_up 43
- comment 0
エアクリーナーが結構汚れてたんで、ネットで探して注文。同じs331vでも違うモノが届いたりするらしいんで、かなり慎重に探しました。昨日の夜0630くらいに...
- thumb_up 43
- comment 0
331の日を目前に、フロント右からギコギコガタガタ鳴り出したのでストラットのアッパーを交換してみようと作業してましたが、我慢できずに夏タイヤ付け替えたり色...
- thumb_up 75
- comment 12
今後の予定まず、ウィンドゥガラスの油膜取り定番?のキイロビンこのスポンジポリッシャーを電動ドリル、もしくはインパクトドライバーに付けて、水を浸して軽く水を...
- thumb_up 42
- comment 0
昨日の続き次にフロントを交換ジャッキで上げてウマかけてジャッキ下ろしてタイヤ外してアッパーマウントを取れねえwwwナット3個で止まってるけど、1個だけなか...
- thumb_up 49
- comment 0
中華モノのタコメーターを取り付け~ヤフオクで落としてから約1ヵ月かかった。まあ安いけど時間かかるよ?って説明だったしね~常時、ACC、イルミネーション電源...
- thumb_up 37
- comment 2
かなーり前にヤフオクで買ってあったLEDウィンカー&ポジションランプハイフラ防止の抵抗付き、2個1セットで2000円を前後で使うから2セットまあ中華だろう...
- thumb_up 45
- comment 7
ドラレコミラーモニターを取つけバックカメラはここにリヤスポほしいなーカメラの配線をジャバラホースに穴空けて引き込み空けた所をシーラントで防水ここから出して...
- thumb_up 44
- comment 0
今日は休みなんで、午前から色々イジっとります。気づけばこんな時間!?(午後3時過ぎ)朝も昼も飯食わんとやってたwww夜にイジり箇所上げます
- thumb_up 43
- comment 0
波チェックのついでに📸天候は最悪☔このオーディオ、DVDの再生が不良😢そのためなかなか車が納得いく仕上がりとは言えません。修理出す段取りですが、開業時間が...
- thumb_up 49
- comment 0
amazonタイムセールで買ったものキターバッテリー2個付きで、まず1個を充電中車のフロントガラスに付けるアタッチメント装備アタッチメント単体で4kで撮れ...
- thumb_up 34
- comment 2
仕事終わりで残量がカツカツwガソリン入れねば今回はこれを投入今回の給油量燃費は9キロちょっとんー燃費延びねーやっぱりプラグ、駆動系オイル交換かな
- thumb_up 47
- comment 0
クレカのポイントでケルヒャーの高圧洗浄機ゲット段階的に一番圧が弱いやつかな?ついでにカメラに写りたがった娘と、ソファーのヘリで寝てる猫ですw
- thumb_up 41
- comment 0
アマチュア無線機FT-817をここにセットしてんだけど、車の振動でズレ落ちていくんで荷室に転がってたステーを曲げてカットしてビニールテープ巻いて縦方向は大...
- thumb_up 45
- comment 4
タコメーターキタwww52π?ちっさwwwんん~?んん~??ほうほうなるほど結局どれやねんwwwとりあえず赤が電源、黒がアース、黄色がACC、翠が回転信号...
- thumb_up 35
- comment 0
夜からの、ナビ取り付けは、暗いから、大変だ〜配線も、色々手作り。取り付けついでに、ナビ、ETC、ドラレコも、付けたった。3時間も、かかってしまった〜
- thumb_up 44
- comment 2
ヤフオクで落としたETCを取り付けいろいろやって、ハンドル下に設置電源取りだしは簡単に出来るけど、どこに付けようかで悩むな~とりあえず作動OK。あとのセッ...
- thumb_up 47
- comment 0
アーシング革命PROを装着どこに付けようか?いろいろ考えてみたけど・・・この純正アースに供止めすることに出来るだけキレイに這わせてタイラップ止めチョイ乗り...
- thumb_up 37
- comment 0
納車後、走り回って1週間ごとに給油してるwwwオドメーターはこの通りワコーズのフューエル1を2回投入今回の走行距離はこんなもん。ガスの残りは2メモリ燃費は...
- thumb_up 46
- comment 0
