ミライースの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ミライースのDIY関連カスタム事例765件
USB端子増設。ナビに使用しているiPhoneをメーターフードの上に設置するように変更したので、使いやすそうなところにUSB端子を付けました。DAISOの...
- thumb_up 30
- comment 1
納車して1週間経ちました。赤が増えた(「・ロ・)「ウェーイサイドブレーキカバー、シフトノブカバー、エアコンモール、ステアリングエンブレム、バンドルカバー。...
- thumb_up 39
- comment 2
いつでもクルマ弄りできるように、車載工具はほぼ一式積んでいます。ラゲッジ下のスペースにはパンク修理具などが入っていましたが、そのスチロールを工具箱が入るよ...
- thumb_up 43
- comment 0
Aピラーに付けてたツイーターはパテが割れ割れになったので止めました。やはりここしかないかぁ…って感じです。配線は穴空けて見えなくしました。もう遠慮なしです...
- thumb_up 29
- comment 0
コロナの影響で店が暇なので、練習も兼ねてマイカーにポリマーコーティングしました(^^)普段、仕事でお客さんの車にコーティングをしているからこそ、自分の車は...
- thumb_up 47
- comment 0
ミライースla300のバッテリーがそろそろ寿命なので容量アップサイズを知りたいのですがM65でいいのかな?🙃新古車で買ってから1回も交換してないから7年?...
- thumb_up 81
- comment 8
フロントガラスの下につけていたらガラスが拭けないのでAピラーに移設しました。色々やった挙句、結局普通な感じで付けました。塗装すると粗がよく目立ちますがまぁ...
- thumb_up 47
- comment 4
今日は外の駐車場に止められなかったから倉庫でお留守番😎もうイース熱はないから次の車買う予定だけどね☺️LEDルームランプステアリング交換スエード調シート(...
- thumb_up 88
- comment 3
どーもこんちわ、けーえぬじーです。今回はヘッドレンズを磨きましたよ~(^^)近年のヘッドライトはポリカーボネイト製なので劣化しますよね。なのでポリッシャー...
- thumb_up 65
- comment 7
職場のPITでオイル交換しました。オイル交換時には、エンジンルームとエアクリの掃除もしてます(^^)常にキレイに♪次回の交換は65,000㌔かな。
- thumb_up 59
- comment 0
ミニコン取り付けの詳細が欲しいということで連続投稿すみません😣カプラーはスロットルボデーの下の方にあります!ミニコンってなかなか付けるのめんどくさいですよ...
- thumb_up 260
- comment 7
kazuさんから質問ありましたので今日はミニコンのお話!配線が汚いのは見なかった事に…配線の通し方は自分はフェンダーの隙間から車内へ引き込みました😊これが...
- thumb_up 269
- comment 12
皆さまこんにちは!コロナで自粛中なのでDIYをしまくりました!まずはオートゲージのタコメーター取り付け軽トラの塗装もしました!下手くそ塗装です!
- thumb_up 58
- comment 4
純正ステアリングの皮巻き加工。統一感を出すためエアバッグ部も本革を貼りました。以前、エアバッグに助けられた事があったのでこれは外せないと思い、純正で革巻き...
- thumb_up 43
- comment 2
どーもこんばんは、けーえぬじーです。前回の続きでスペアイヤの天板を作りました。※前回のを見てない方はそちらを先に…。ホームセンターでスノコを購入!850X...
- thumb_up 52
- comment 0
どーも、こんばんは!けーえぬじーです。スペアタイヤ(テンパータイヤ)を購入したので付けてみました。よく峠にドライブ(?)に行くし、そもそも通勤で毎日往復8...
- thumb_up 60
- comment 7
どうも、こんちわっす!けーえぬじーです。ホイールを交換してから、急ハンドルを切るとタイヤがフェンダーにあたるんですよね。なのでキャンバーボルトで、少し内側...
- thumb_up 62
- comment 0
スモールライトも変えました😏😏これは変更前😀😀変更後です😀😀真ん中にイルミ(スモール連動)付けました😀(正確には付けてもらいました笑)
- thumb_up 55
- comment 0
【カーナビ取り出し】どうも、今回は黒イースの方です。新イースのユーザーが増えて来ましたし、カーナビ回りの取り外しを疑問に思われている方もおられるので、それ...
- thumb_up 66
- comment 5
本革手縫い純正ステアリング。今回は以前のパンチング加工の既製品では無く、本革を用意しての巻き直しです。既製品は縫うのも簡単でしたが今度は赤のクロスステッチ...
- thumb_up 56
- comment 5
どうも、こんちわっすKNGです。今回は、前回お話ししたフロントのアッパマウントベアリングの交換……のはずでした。少し前からハンドルを切るとゴリゴリ異音がし...
- thumb_up 49
- comment 2
こんちわっす、けーえぬじーです。ちょ、ミライース壊れすぎです(^_^;)最近、ステアリングを深めに切るとフロントの車高調からサスがゴリゴリずれる音がするん...
- thumb_up 39
- comment 0
どうも、こんちわっすKNGです。今回は自作でローダウンフェンダーモール作ってみました。材料は100円ショップに売ってるPPシート1枚と、カーボンシート1枚...
- thumb_up 47
- comment 2
【ツラ出し】タララタッタラ~5mmスペーサーとハブリング~❗️今回はこれを黒イースにつけていこうと思います。久しぶりにミライースを触りました。ボーナスが入...
- thumb_up 48
- comment 0
こんちわっす!KNGです(^^)少し前に、右リアのドラムブレーキから少しだけ異音がしたんですよ。で、職場でサクッとドラムブレーキをバラして掃除して元に戻し...
- thumb_up 44
- comment 2
また緑が増えましたよ〜(´∀`)ドアハンドルカバーです(・∀・)ノ中華製のメッキドアハンドルカバーかなり雑でバリだらけだったので手直ししましたお気に入りの...
- thumb_up 88
- comment 4
Amazonを徘徊していると、変なパーツを発見し、ついポチってしまいます。届いたのはまた謎の中華品の様子。スピーカーのマウントがなかったので部屋の中からボ...
- thumb_up 47
- comment 1
センターコンソール、ちょこっと高さ変更と、デニム生地を貼ってましたが、フェイクレザーに変えました。これで、しばらく使ってみます。
- thumb_up 38
- comment 3
どうにも、センターコンソールのドリンクホルダーが使いにくくて、他車のドリンクホルダーをヤフオクで購入。割と簡単には付きましたが、コンビニコーヒーなどには向...
- thumb_up 25
- comment 3
センターコンソール、自作。こだわったのは「DAISO以外の材料は使わない」です。なので、チープ感は否めないです。でも、小物収納も装備。後部席用ドリンクホル...
- thumb_up 50
- comment 8
このアングルだとあまり分かりませんが…サンキュースイッチの横に間欠ワイパーコントロールのボリュームを付けました。また雨の中を走ってないので出番がありません...
- thumb_up 43
- comment 0
本日二度目の投稿すいません…フロントリップをさくっと塗装してさくっと取り付けちゃいました(笑ライムグリーンとブラックで塗り分けしてみました(*´∇`*)た...
- thumb_up 92
- comment 8