スプリンタートレノの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スプリンタートレノ 80系カスタム事例23,087件
(変更後)ドリドリメッシュホイール参考までにサイズはフロント7J-2スペーサー10ミリリア8J-3タイヤ195/50/15(変更前)te37vSL参考まで...
- thumb_up 256
- comment 18
今日は休日、良き天気☀️!と、いう事で洗車(趣味)です笑!週末は天日干し〜‼️ん?!前からちょっと気が付いていましたが、怪しいサビさんがいらっしゃる💦ワイ...
- thumb_up 140
- comment 8
とうとう緊急事態宣言発令が決まりましたが、またより一層の自粛を迫られると思うと結構しんどい、、、人目の無い時間、場所でリフレッシュせねば、、、
- thumb_up 200
- comment 0
皆さんおはこんばんにちわ😌二週間ぶりにYouTube更新しました!【200万円ハチロク車検費用公開】です。車検から帰ってきてから1か月遅れで動画配信です😅...
- thumb_up 433
- comment 2
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ朝寒いのに昼間は暑くて着る物のチョイスが難しい時期になってきましたね。と言うか昼間の職場暑すぎて既に扇風機回してますよ💦さ...
- thumb_up 141
- comment 4
本日は、ハチロク3台で新潟ドライブでしたー!実は新潟は初上陸!全く土地勘がないので地元の御二方に完全にお任せしましたw寺泊からの弥彦スカイラインのコース!...
- thumb_up 74
- comment 2
日曜日お友達にキーレス🔑取り付けて貰ってから少しドライブしました😊🌂少し降ったり☀晴れたり変なお天気やった😆晴れた合間に📷❣
- thumb_up 179
- comment 16
日曜日にみんなで六甲山の展望台までツーリングして来ました😄✨その後、ポートタワーに移動しました😊すると憧れの車の一つ涙目インプと出会いました😆❗️同じくイ...
- thumb_up 106
- comment 0
春になったので、ちょっと仕様変更🎵とりあえずエンジン掛かるようになりました。配線、配管等まだまだやる事いっぱい😆吸気音、たまらんっすね❗️
- thumb_up 47
- comment 0
本当はこんな感じにしたいけど塗装代がかなりお高いので、もう自分で塗装屋さんごっこして缶スプレーで塗りましたよ〜😊じっくり焦らしまくっ乾燥させてからクリアを...
- thumb_up 84
- comment 0
ハチロクが治ったとの連絡ありました!皆さんがおっしゃっていた通りオルタネータが壊れていたようです💦いろいろアドバイスありがとうございました😊今夜取りに行こ...
- thumb_up 269
- comment 8
ハンチング現象の原因を探るの巻。さてさて、ハチロクお馴染みにの持病、ハンチング現象ですが、マイハチもこの現象に悩まされていました。ハンチング現象の代名詞と...
- thumb_up 102
- comment 0
ルームランプ追加した!サンルーフ付きは前側にルームランプがあるのだが通常は付いてないので適当なもので追加しといた!二つになった!
- thumb_up 50
- comment 0
このオーバーフェンダーの出幅はエグ過ぎますね〜💦ツライチにして鬼キャンにしたくなりますよwww何JJ履いたらツライチになるんだろ??リアに10JJを履けた...
- thumb_up 82
- comment 8
久々のメンテナンス投稿今回はアクセルワイヤーです。ペコペコ金属音がするんです💦👆これこれ天気が良いので変えてしまいましょう。作業自体は簡単なのですが、場所...
- thumb_up 122
- comment 2
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノ「とりあえずこれで乗ってください」という事で納車されました〜。なのでまだ完調ではないんですね💦どーも後に引きそうな予感がし...
- thumb_up 128
- comment 12
最近いつも風が強い。今年は2月から始まった花粉症が一向に治まらず😭新型株が大流行だし、もう夏まで家に引きこもりたい。夏は夏で暑くて出たくないか😅
- thumb_up 127
- comment 0
クルマがないので、先日の写真です昨日から天気悪くて寒い本当だったら今週の金曜日に、フェリーに乗って関東遠征春バージョンだったはずが。まんぼうなんとかで、行...
- thumb_up 122
- comment 20
第三部行きます。飯給駅にて。小湊鉄道車両とハチロクのコラボになります。ハチロクの右側の黒い柵がありますが、これは世界一広いトイレなのだそうです。こんな感じ...
- thumb_up 88
- comment 10
第二部です。小湊鉄道里見駅。ここは里見八剣伝の由来の地とも言われます。小湊鉄道名物のトロッコ列車が着いておりました。これはSLの形をしているけど新しいディ...
- thumb_up 54
- comment 2