チェイサー JZX100のDIY関連カスタム事例2,070件
整備備忘録〜コーナーレンズ塗装の色落ちが待てない自分は新しくやり直してしまいました( ̄▽ ̄;)今回こそは素人なりには自分が納得できる形になったように思いま...
- thumb_up 42
- comment 0
あっという間に5連休おしまい😵💫最終日だけチェイサー乗ってドライブ〜前から好きな場所🥰昼間来ると気持ちいいけど夜来るとめちゃくちゃ怖いんだよなぁ笑こうや...
- thumb_up 92
- comment 0
IPFのウィンカーポジションキットをつけたんですが、常時点灯が減光してます。右ウィンカー出したら左の発光が強くなってしまうという。どの配線を間違えたのか全...
- thumb_up 59
- comment 2
整備備忘録〜結局コーナーレンズは諦めきれず、キャンディゴールドを上塗りして反射の発色を抑える方向にしました〜コーナーレンズ部は凹凸のある形状なので、手磨き...
- thumb_up 78
- comment 0
はい!LLC漏れてますね!ウォーターラインのパイプOリングの交換とガスケット交換します。たぶん若干水温高いのはこのせいか?ついでに磨き…朝6時から15時ま...
- thumb_up 61
- comment 0
景観撮影〜徳島にある大塚国際美術館付近で撮ってきました〜結局コーナーレンズは磨けど、磨けど、それ程濃さも変わらずでとりあえずこのまま行こうと思います。下道...
- thumb_up 85
- comment 0
まだまだ暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?やっとエアコンが復活しました✨エキパンを変えましたがダメで時間が無く自宅近くの修理工場へ。写真は有りませ...
- thumb_up 73
- comment 2
プチカスタム失敗録〜ウィンカーオレンジ化見事に濃くなりすぎました〜外して塗ってると濃さが分からなくなりますね〜( ̄▽ ̄;)流石に濃すぎるのでまた、磨いて塗...
- thumb_up 70
- comment 0
エンブレム無しのスポーツグリルにしてみました♪リアもBNバンパーからラスティバンパーに変更♪そして、このバンパー用にワンオフで80Φデュアルマフラーにして...
- thumb_up 81
- comment 0
クラッチブローしてHKSのツインメタルインストール!投稿忘れてました。。色々と変えてきました!かっこいい😎リザーバータンクも亀裂が入り漏れていたのでアルミ...
- thumb_up 49
- comment 2
だいぶ整いました!とりあえず磨きをかけました😅うん、綺麗だコーティングもかけましたやはり耐えられないようです!今度サブを買い、カッティングand溶接でただ...
- thumb_up 71
- comment 0
ダイレクトサクション!完成致しましたどうなんだろう?いい感じなのか、わからない…とりあえず仕様意外とメッキ塗装強いな…ブレーキクリーナーにもこの暑さでの全...
- thumb_up 75
- comment 4
LLC漏れてるねー…外さないとわからなかったていう事で急遽メンテナンス面からダイレクトサクション化に一時します最低限の安価でやるので参考に!YouTube...
- thumb_up 49
- comment 0
CTの皆様こんばんは🌆いつも良いねコメントありがとうございます😊最近ビシっと決まった写真を撮ってないなぁと思って、家の前でパシャパシャしてたら、ご近所さん...
- thumb_up 130
- comment 2
先週エキマニカバー交換したのに…インテークチューブ外してからの方が良かったです…ダイレクトサクションもスッキリしててかっこいいなぁ気に食わない動画上がってます…
- thumb_up 58
- comment 0
6月はエンジンすらかけず、7月に入ってようやく動かし、今日は10ヶ月ぶりくらいにオイル交換😓1500キロくらいしか走ってないので勿体無いですが、エレメント...
- thumb_up 86
- comment 0
少し前(6月10日)にエアコンフィルターの交換とレーダーの取付をやりました。僕は電装系があまり得意ではないので、かなり時間かかりました。まずはエアコンフィ...
- thumb_up 68
- comment 0
試しに買ってみた🖐️汎用品格安アンダーリップ仮付け💨サイド側の長さが短いのと高さが高いので一気にカットしていきます✂️長さの延長分は、割り箸大作戦😊なるべ...
- thumb_up 344
- comment 4
jzx100エアコンパネルの液晶が死んだので、ヤフオクでGX100のエアコンパネルを落としてもらい交換しました。jzx100純正は高い❗️GX100で十分...
- thumb_up 69
- comment 1
生存報告🫡フェンダーは、ボーダーライン製ですね。詳細は買った時に付いていたので分からないです。外装に変化は無いですね。羽は35GTR純正に少しプラスα!内...
- thumb_up 79
- comment 0
CTの皆様こんばんは🌇お久しぶりの投稿で、何とか生存しておりますwwまずは2児のパパチェから3児のパパチェになり、もう年代的には孫ばりに可愛い娘と奮闘中で...
- thumb_up 127
- comment 12
『フェンダー大百科』25ミリオーバーフェンダーとダクトdiy製作☀️詳しくは過去投稿にて観覧できます✋ダクトは水滴などが流れ落ちるように出口に向かって少し...
- thumb_up 375
- comment 0
距離だいぶ過ぎてしまってようやくオイル交換できました!1jのフィルターはこうしないと汚れるので毎回してますまだまだ頑張ってもらいますよー!
- thumb_up 78
- comment 0
ようやくリアワイパーレス着工😊思った以上に満足🎶中々に大変だったが除去完了😅90専用品だったが、年式的に問題なさそうだったので購入、サイズピッタリ😁
- thumb_up 215
- comment 2
今回は3000番までペーパーをし、メタコン、ピカール、ホワイトダイヤモンド、最終的にはメッキ職人までしましたが…あることに気がつきました部材によるかもです...
- thumb_up 51
- comment 0
🖌️差し入れ投稿🖌️1つ目。まずはグリルの中のフィンの横2本バー。元々純正は黒たったので除光液で落としてメッキにしました☀️2つ目。ボンネットダクトのアル...
- thumb_up 411
- comment 12
どうもです。先日初めてブレーキパッド交換をDIYで行ったのですが、馴染んでないから、そうなるのか?走行中シャリシャリ音が気になる。助手席側リアのみ壁のある...
- thumb_up 86
- comment 2
まだ作成中だけど物作りは楽しい‼️あの方のはステンレス製もう一つ違うデザインで作りたいこちらはKTSのアッパーも水温センサー部分はカットして溶接…お世話に...
- thumb_up 49
- comment 0
前回のオルタ交換後も改善されてない疑惑の投稿にてフォロワーさん達が色々情報を教えて下さり「バブルさん」より正確な電圧測定方法を教えて頂きましたまずはテスタ...
- thumb_up 139
- comment 9
お題に乗ってマフラー大百科リードレーシングtypeーES中間太鼓無しにユーラスの延長マフラーカッター前まではサイレンサーで車検通っていたけど、通らなくなっ...
- thumb_up 63
- comment 0
HKS120πマフラーをウールを抜いて音量アップ仕様でつけてます!四角フランジから見慣れたフランジに溶接してもらって、何にでも合うようにしました!
- thumb_up 79
- comment 0
なんか走行中の電圧計の数値が低い気がしたのでオルタネーターが弱ってるかな?と不安になり思い返したら9年前にリビルト品に換えたっきりでそろそろ寿命が来たかな...
- thumb_up 137
- comment 26
ヤベーのがきた…。美しくすぎる…使うのがもったいなく思ってきた…そしてコレ…ヤフオクの闇…ていうか前オーナーも知らなかったんだと思います。同じチェイサー乗...
- thumb_up 61
- comment 0
2月頃からエンジンの振動が凄い!!エンジンマウントかな??とマウント類を揃えてみたものの。いやこれプラグじゃない??って事でプラグネットショップでポイント...
- thumb_up 65
- comment 0
そういえば、見えにくいですがZIEGⅢ納椅子されました。現行のZETA系ではなく形の好きなZIEGⅢLowMaxを選んでみました。フロントガラスから見える...
- thumb_up 64
- comment 2
明日は1、2ヶ月ぶりの久々の休みなので色々とパーツを取り付けたいと思います♪今からウキウキ🥰急遽仕事入らなければ、の話ですが😃goodnight🌙
- thumb_up 58
- comment 0
エアロ付けて、車高下げました!めちゃくちゃいい感じです!ですがフロント前より少し下げたせいで、全ギリダメ、なんか底つきするので、前と同じ車高に戻します🤣サ...
- thumb_up 81
- comment 0