チェイサー JZX100カスタム事例27,240件
あーやっちまった😩仕方ないのでとりあえず修理代用はムチムチ255普段超偏平に目が慣れてるから、ブチャイクに見える笑今はこんなのを作ってる…6mm厚ならレー...
- thumb_up 51
- comment 2
記録としてE/Gオイル&E/Gオイルフィルター交換前回から3400kmほど走ったオイルTAKUMIオイル10w-40オイルフィルターはドライブジョイ
- thumb_up 59
- comment 0
10年前当時まだ自分が15歳くらいの時、兄がチェイサーを乗ってました🚗かっこいいな俺も乗りたいなーって指咥えてみてましたでもその1.2年後...パンポンシ...
- thumb_up 61
- comment 0
チェイサー乗りの方に質問です!このチェイサー、スピーカーが純正オプションで変わっているらしくナビ裏配線のカプラー端子が普通より多いみたいで、その車にあった...
- thumb_up 45
- comment 7
生存確認致しました。いい加減動かさないかんですが、なかなかタイミング合いません💦コイツはバリバリ動いてます。桜と菜の花とn−one🎶部屋とYシャツと私🎶的...
- thumb_up 222
- comment 6
ご無沙汰しております。夜桜を見にふらっと旅に出ました。まだまだカメラに慣れないので上手くなるよう頑張ります。桜は良いですねぇ~地元なので旅ではないですけど
- thumb_up 98
- comment 0
4月20日はPickupCars2025&ファンミーティング2025!楽しみ🤩pickupcars2025の案内が来た🤩広そうな会場🤔
- thumb_up 285
- comment 12
エアロ付けて、車高下げました!めちゃくちゃいい感じです!ですがフロント前より少し下げたせいで、全ギリダメ、なんか底つきするので、前と同じ車高に戻します🤣サ...
- thumb_up 81
- comment 0
昨日車検が終わり愛車が帰ってきました!車高調は高いからとりあえずR-SRのダウンサスを取り付けて3cmほど下がりました!写真じゃわかりづらいけど結構見た目...
- thumb_up 57
- comment 4
皆さん、こんにちは😊今日は、野生のチェイサーに乗って、養殖のチェイサーに会いに行ってきました😆レンタルは大人気で、今月は全て予約がいっぱいでしたが、運良く...
- thumb_up 87
- comment 14
安定の日曜日😁放熱塗装チャレンジ😊嫁車高調の破壊と再生チャレンジ😅無事復活😁マスキングの刑🎶フォロアーの齋藤翔也君が来客😄カッコいい🎶良いね🎶
- thumb_up 202
- comment 2
3月末に車検取りました!長かった~その夜お誘いがあり、行ってきました!速攻マフラー交換車検中に作って貰ってたやつーマフラー叩かないと付かないのでハンマーで...
- thumb_up 67
- comment 0
2024年の2月っきり走ってないけどチェイサーも健在です🤣リアの足回りを強化する為今整備中で今年は夏にエビス合宿にどこか夜のサーキットに行こうと思います😁
- thumb_up 55
- comment 0
不快に思われる方はご視聴お控え下さい。フルデュアル実走試運転動画です~田舎の農道です~凍結路面であまり負荷は掛かっておりません。ので、ゲートは開きませんで...
- thumb_up 50
- comment 2
久しぶりにちゃんとドライブ。本日は石巻方面へ。こちらは牡鹿半島。クジラの町鯨が盛りだくさんの海鮮丼。ラッキーなタイミングで、貴重な生鯨をいただいてしまいました。
- thumb_up 94
- comment 0
ATFオイルクーラーを移設したら純正フォグが付かなくなりネットで穴埋め😅拾い画!数年ぶりに固形ワックス購入😊今回は雪が降ったので断念…😰
- thumb_up 223
- comment 0
お世話になってるMオートギャラリーさんでリアタイヤ交換215/45/18クッソコンフォートタイヤ🤣40から45偏平に換えたのでさらに車高が上がりポッチャリ...
- thumb_up 92
- comment 0
お題?🤔雨の日の一枚←なので一枚だけ投稿?🤔リアタイヤ換えました~40~45偏平にますます車高が高くなりました~ラリー車なので~🤗
- thumb_up 88
- comment 3
チェイサーの外装関西サービスカーボンボンネット友人に黒ラメ塗装してもらいました~パーツランド的リップ(笑)自作純正フェンダーアーチ上げフェンダーダクト密林...
- thumb_up 73
- comment 0
バッチリ👌タワーバー付けたんですよ結構前に、笑効果は、あるのかもでもダブルウィッシュボーンは、あまり体感できないので事故った時とか考えると無くても良いのかも?
- thumb_up 45
- comment 2
先日、娘の春休みに合わせて休みを取り箱根に旅行に行きました三島スカイウオーク日本一長い吊り橋風も強かったのでめちゃくちゃ怖かったです。この橋のすぐ下で、ロ...
- thumb_up 112
- comment 0