チェイサーのDIY関連カスタム事例2,914件
ぼちぼち桜もさいてきたしはやく写真とりたいねえ🤔そういえばプラグホールにオイル溜まりできるほどに漏れてたからプラグ交換からタペットパッキン交換まで全部完了...
- thumb_up 50
- comment 0
ロールバー&パット巻き🌀案外難しいもんですねーはなから巻いて位置決め、固定すれば良かったと思う仕上がりの悪さf(^^;)更に乗り降りしづらくなったけど、パ...
- thumb_up 59
- comment 0
アルミ削り出しのホイールを手軽に塗装いたしました。プラサフを吹いてホームセンターの激安ラッカースプレー1本198円のやつでマッドブラック風に…まぁ198円...
- thumb_up 46
- comment 0
エンジンルームの掃除をしようとしたらうああああああ....冷却水が漏れていました...冷却水の量を確認したら問題なしだけど結構な量が漏れてる気が...フォ...
- thumb_up 41
- comment 5
今日はメンテナンスday\('ω')/オイル交換実施しました!オイルはTAKUMIオイル!!手動式のオイル吸うやつでひたすらオイル抜き(笑)オイルが新しく...
- thumb_up 51
- comment 3
買ったときから付いてたインタクーラーが町乗りでもパイピング抜けして走れないので仕方なく買いました、、元々ゴムだった部分もパイプが付いてきてたので同時に交換...
- thumb_up 82
- comment 0
ステアリングをブラジリアンカラーにしました!ってのは冗談で内装の続きです~紙ヤスリでシコシコ~青空塗装でホコリとアリンコ付いちゃいました♥️色は外装のサブ...
- thumb_up 56
- comment 0
前の車で余ってた生地をパネルとピラーをDIY‼(/▽\)♪笑っ人んちの赤いフィット邪魔やし~‼笑っ外からの見栄えめっちゃよくなった~‼後は午後にスペーサー...
- thumb_up 60
- comment 2
少し前にドラレコを貰ったので最近増えてきてるリアドラレコを付けました。普段レーダーの画面見ないのでオプションのコード使って常に後ろを見れるようにしました!...
- thumb_up 97
- comment 0
ドリフトしてると内リムガリガリだから叩き出ししてワイトレで逃がしました。この後パテ盛りもしましたが素人何でデコボコです…笑写真のホイールは冬用ですw
- thumb_up 43
- comment 0
バンパーを切るために、バンパーを外しその時ドリ車感覚あったのでパシャリグラインダーでバンパーを切りました!おすすめのナンバーステーとかあったら教えてくださ...
- thumb_up 59
- comment 0
自作オイルチェンジャーやってみました。エンジンオイルのゲージに挿入する時のガイド用に針金を耐油ホースに通すのが苦労しました💦針金がよじれて摩擦になったりで...
- thumb_up 50
- comment 0
先輩が撮ってくれてました。桜の花びらがボンネットとトランクの隙間に入りまくりです。先日のオイル交換で4㍑缶じゃ足らず、更に1㍑缶を開けたので、多いかなぁと...
- thumb_up 69
- comment 2
以前ELラインワイヤーで自作しました😉こっちは運転席純正風に施工したり、主張しすぎないDIYをしていきます!夜になるとめっちゃいい感じにリア側
- thumb_up 51
- comment 2
色違うけど友人から受け継いだリアバンパーに変更😑なんかドリ車感増したけど純正じゃなくなったしよしとする🤣からの夏タイヤ(RAYS18インチ)へと変更_(_...
- thumb_up 54
- comment 2
エンジンオイル交換。購入しておいたTAKUMIモーターオイル10w-60です。ついでにエレメント交換も一緒にやろうと思って、フィルターレンチを工具箱から出...
- thumb_up 72
- comment 2
悩んだ挙句、TAKUMIオイルを入れてみることにしました。オイルクーラー付きなのと、今回はエレメントも交換するので4㍑+1㍑+1㍑の計6㍑分買いました。オ...
- thumb_up 54
- comment 5
