Vクラスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
Vクラスカスタム事例6,587件
埼玉県飯能市にある「あけぼの子供の森公園」です。市営なので、最近できたMOOMINのテーマパークと違い駐車場も入場も無料です。北欧の森の中のイメージが素敵...
- thumb_up 60
- comment 8
洗車機でリアワイパーがドラムに絡まってブレードとワイパーがひしゃげてしまい、ディーラーで見てもらったところリアワイパーモーターのボディ取り付け部分(3箇所...
- thumb_up 21
- comment 0
給油したあと、カバーが閉まらないので「アレッ⁉️」と思ってみたら、上部のカバー受け部分が破損していました。パーツが出るかわからなかったので、ヤ◯オ◯で前期...
- thumb_up 33
- comment 0
後期型のイメージに近づけたかったのでスプレー缶で自家塗装。離れればそれなりですが、近くでみるとアラが目立ちます(爆)後期型に換装したいなぁ。
- thumb_up 27
- comment 16
天井パネルに垂れがあったので主治医に預けましたVクラスの天井パネルは前席とその後ろの2分割で前席の後ろは巨大です。金具の修正と交換、パネルの補強で完璧です!
- thumb_up 21
- comment 0
非常にコンパクトですが、性能は高いです。納車時に付けてもらいました。写りもなかなかです。ただ、センサーの反応がいいのかちょっとした段差でもアラーム音が鳴っ...
- thumb_up 14
- comment 0
リアゲートがドシンバタンとうるさかったので施工してみました。締める際に空気圧を感じられるようになりました。満足です。余りそうだったので二重にシールドしまし...
- thumb_up 35
- comment 0
ドアハンドルカバーは当たり前な感じがして、少し捻りが欲しいと思い装着。家内や子供達は今だに気づいていません。そんなにさり気ないとは思えないんですが…
- thumb_up 34
- comment 0
ワイドな300mm見え方に期待♬後ろにいる子供達の様子もバッチリ👍サイドモニターは殆ど使わないので我が家には影響ありません。
- thumb_up 26
- comment 0
vクラスノーマルの貧弱なホーンにビックリ‼️購入して真っ先に取り替えました。鳴りをよくしようとリレーを入れたのですが、挨拶ホーンには音が長くちょっと困りも...
- thumb_up 29
- comment 2
室内フルクリーニングに合わせてフロアマットを全交換してもらいました。交換当初は薬剤が仄かに香りましたが直ぐに無臭になりました。助手席側の様子です。セカンド...
- thumb_up 28
- comment 0
撮り忘れましたが、ドアパネル内側に🔴形状の制振材を5枚分散して貼り付けしています。メインSPが13cmと小口径ため、バスレフ効果は今一つですが随分と低音の...
- thumb_up 29
- comment 2
夜間でフラッシュ撮影したのでちょっと見にくいですが…純正のペダルゴムがすり減っていて滑りやすく危なかったので、純正タイプの中華製に交換しました。なかなかの...
- thumb_up 35
- comment 2
車体色に合わせてブラックローレルリース仕様にしました。引き締まって見えるので気に入っています。ちょっと自己満足の世界ですね(笑)
- thumb_up 27
- comment 3
今履いているミシュランプライマシー3のサイドヒビ割れと片減りが気になっていたところ、後期型で純正のコンチネンタルバンココンタクトを履いたアルミホイールを見...
- thumb_up 20
- comment 0
Vクラスのオートライトが、日中なのにトンネルから出ても消えない事がしばしばあるので、社外品のオートライトを付けられないか企んでるのですが、テスターで配線を...
- thumb_up 27
- comment 4
あんなにデカいのにセカンドからサードに行けないV、そのくせシートスライドが渋く多人数には不向き。なので、センターテーブルとセカンドの肘掛を撤去。高齢な両親...
- thumb_up 40
- comment 9
アンビエンテにアンビエントライト。後ろに付けたのと同じ物。なんとなく付けてみたかっただけ。昼間だとほとんどわからないな。夜はこんな感じ。こんな感じの物です。
- thumb_up 41
- comment 14
今日はVは電球交換だけ。うちのは前期改後期フェイスなのでコーナリングランプは無し。シングルの抵抗入りLEDをポジションに取り付け。珍しく一発で警告の出ない...
- thumb_up 35
- comment 8