WiLL VSの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
WiLL VSカスタム事例1,489件
ドアグリップ…当初?の予定通り、エアロと同じく半ツヤブラックアウト!結構締まった感じになったけど…やっぱドアミラーもブラックアウトかなwだけど一昔前は同色...
- thumb_up 38
- comment 0
黒塗りされた純正ホイールからAVSM5に交換…この梅雨時期にタイヤの溝がほとんど無く怖かったので、どうせならとホイールごとオクでポチっと…白黒VSにブロン...
- thumb_up 44
- comment 2
雨+緑でこの構図好き╰(*´︶`*)╯♡アクセント付けにドアノブはブラックアウト予定。ドアミラーとルーフスポのサイドは思案中…もうちょっと尻上がりだといい...
- thumb_up 59
- comment 0
ようやく前127のエアロ…移植完了…フロントリップは少し歪みが有ったのとステーが切れ掛かってて隙間がどうやっても出て来るから…フォグ横当たりにタッピング打...
- thumb_up 58
- comment 2
フルLEDテールを取り付けてからテールに反射板が無くなったので取り付けました。夜間停めてる時に追突防止と車検対策VSのリアバンパーの真ん中のグリル?2段の...
- thumb_up 75
- comment 6
オクで極めて程度の良いデモノのレカロを見つけたのでポチして交換…色的にはタイプRの方が合いそうで悩んだけど、程度の良さを優先?したけど…期待以上に綺麗だった!
- thumb_up 53
- comment 2
クーラント交換でエンジンを暖めたり冷やしてる合間にリアのブレーキパッド交換(*^^*)ヤフオクで送込2500円程どっかで聞いたような名前です(^^)d磨耗...
- thumb_up 24
- comment 0
今日はクーラント交換(^o^)/同じエンジンのセリカの交換方法を予習してたけど、VSの場合、リザーブタンクがファンと一体化だったり。タンク入り口も独特な形...
- thumb_up 25
- comment 0
夜勤明け、風呂入って眠る前、こういう時はせっかく小汚ないので下回り作業(*^^*)今回はミッションオイル交換に初挑戦(^o^)/画像の100均で買ったドレ...
- thumb_up 35
- comment 0
上部スペースにナビモニター持って来ると、市販のiPadホルダーでは取付場所が難しいので自作ステーとホルダー部分だけ使って制作…エアコン操作が面倒だけど、差...
- thumb_up 42
- comment 0
ギアシフトのブーツ部分が劣化してちと悲しい感じに…代替が有ればよかったんだけど、直ぐには難しいだろうからとバラして補修w見た目は綺麗な感じになってると思う...
- thumb_up 25
- comment 0
VSにシルビア乗ってた時に使っていたワークスベルのラフィックスⅡを取りつけたった!ラフィックスはシルビア乗ってた時に運転席がフルバケだったので乗り降りをし...
- thumb_up 49
- comment 2
純正ステアリングが大きく回しづらかったので変えました赤メーターのVSによく似合います握った感じが良くて最高です純正ステアリング(36パイ)
- thumb_up 44
- comment 0
棚落ちした128用マフラー、カラ割してパンチングパイプとスチールウールでサイレンサー擬き作って取付してみましたが…アイドリングは、ちょっと音圧上がった程度...
- thumb_up 46
- comment 0
折角だから?とナビも新調しようと、予算の都合が着くまではiPadを繋ぎにと思っていたけど、バックカメラが無いのが不便なので、前の車に付けていた旧ナビをとり...
- thumb_up 41
- comment 4
フルLEDテールランプを取り付けました。知り合いのVS乗りさんがテールランプを変えるとのことで譲って頂きました。加工取り付けはヘッドライトとテールランプを...
- thumb_up 42
- comment 20
先日オクで落札した128用のマフラー…音がするという事だったけど…見事にガラガラ音(o_o)このままだと使えないし、どうせ捨てるならダメ元でとカラ割りして...
- thumb_up 29
- comment 2
エアロはやる事多すぎて、まだまだ後回しだけど…ショック/タワーバー/スタビ/ヘッドライト/クリアテール交換終了!しかし…ヘッドライトがクリアになると車が新...
- thumb_up 41
- comment 0
2回目のガソリン計測…普段走る道を大体同じくらいで走ってみたら、127の時とほとんど同じ程度か良いくらいなので、経費的にはOKと判断…普段は2000回転位...
- thumb_up 49
- comment 2
本日はVSのLEDテールの受け取りにとある駐車場に行きました。VSコラボ!カッコイイ!VSはフロントもカッコイイけどリアが一番好き
- thumb_up 48
- comment 3
さて、とりあえずナンバー取れたので、先ずは127の方のパーツ外しからと言う事で車交換してきた。内装の赤はいい感じで若い頃を思い出す様にワクワク?w引き取り...
- thumb_up 51
- comment 6
テールランプカバーにヒビが入ってたのをコーキングしてましたが、気になって仕方なかったので流行りのアクリルテールにしましたが思ったより暗いかな。まあ後続車に...
- thumb_up 142
- comment 14
ドライブシャフトのブーツが破れてたので取り換えてみた。送込4200円なり最近のは接着剤すら不要みたい。若干心細いけど(^_^;)
- thumb_up 41
- comment 0
新旧WiLLVS揃い踏み!NZE127とZZE128レスペの白w…年式は127の方が新しいけど、買い増したのは128どっちが新旧なんだろwさすがにVS2台...
- thumb_up 56
- comment 0
スピードは出なくても気持ち良く乗れる様にと、それなりに手を入れてきた1.5VVT-i…この6月の車検時にロアアームとエンジンマウント交換してブレーキの強化...
- thumb_up 54
- comment 0
だいぶ前にナンバー灯赤にしてておまわりさんに注意されたからナンバー灯を真っ白にしました。広角だからまんべんなく照らしてくれる。
- thumb_up 149
- comment 4
つい最近とある車屋さんにてVSの純正エキマニの内側の絞りを無くす加工をやってもらいました。作業内容としてはまずリフトアップして右タイヤを外しローター回りを...
- thumb_up 42
- comment 5
パーツは手に入れてたのに中々時間が取れずに取付出来てなかったフロントスタビ…ようやく取付完了…思いの他交換に手間がかかった…Σ(-᷅_-᷄๑)手に入れたの...
- thumb_up 46
- comment 0
