20系
GSE20
GSE21
GSE25
30系
ASE30
AVE30
AVE35
GSE30
GSE31
GSE35
IS GSE30
昨日の夜勤明けで洗車。バリアスコートを施してるので、コーティング専用の水洗い洗車。洗車してすぐは車が綺麗なので、綺麗なうちに一眼レフ持って写真撮ってきまし...
ミラーウィンカー交換です!Before純正ミラーウィンカーAfterスモークシーケンシャルウインカー
ステアリング取りつけしました!いい感じ😎✨シフトノブもレッドにしたいな~
前回のカナード装着からしばらく日が経ちまして…。更に何かが変わりました。
オダーしていたステアリングが届きました🎶でも、まだ車が戻ってきてない……早く交換したいな~😢
遅ればせながら、2025年仕様。エアロワークス製、フロントカナード装着。良い感じです。
20インチ良いんだけど、車高落とすのにはちょっときついので純正ホイールに戻そうか迷い中…🤔まぁ戻したら戻したでやることはやる。
皆さん、やりすぎは良くないです😓こんなんなるので車は綺麗に乗りましょう🫡
着弾。エアロワークス製カーボンフロントスポイラー(カナードタイプ)と、EZLIPのロングバージョン。取り付けはもうちょい先。夕方だったのと、次の日以降用事...
四日市いなばポートライン。
フロントのリップスポイラー、どちらかでずっと迷ってましたが…。こちらでいこうと決めました。ただ、うまくフィッティングするのか…。
撮影の後、リップが剥がれてしまったので、今はレス。次はしっかりしたタイプのを買います。第一候補は、エアロワークス。第二候補。これ付けている方、いらっしゃい...
夜のIS。以上。
映える場所でもなく特殊なコーティング無しでなかなかヌルテカじゃないですか?
高田本山。真宗高田派の本山として有名?な、津市のお寺です。
ハンドルに赤が足りなかったのでアルカンターラ生地貼ってみました😄
下の子が撮影してくれたやつ。
五月山へ向かう前の景色。
ワイパー跡えぐい。花粉とかも酷いから洗車できねぇ。
汎用ですが、リップスポイラーを装着していました。ですが、後に見つけた、AELOWORKZのスポイラーに一目惚れ。今はこっちに目移りしてます。高いから買うの...
アライメント狂ってるポンコツ車です
ブルーだらけ。
keeperさんでコーティングしてもらいきれいになりました!
3月11日まで、あと3日。日本国民が決して忘れる事のない日ですね。三重県北中部県沿岸も、南海トラフ巨大地震が来たら最大で5m程の津波が来ると想定されていま...
大寒波襲来と言われた中、三重県平野部でも、雪が降りました。でも、何か物足りない。せっかくだからどかっと降って欲しかった。スタッドレス履いてるから全然気にな...
美浜PAにて。
雪景色の鈴鹿山脈⛰️
前回の投稿よりも更に2cm下げました👍裏下がりがとても変で気持ち悪かったので、フロントもしっかり落とした。
久しぶりの投稿。冬仕様(16インチ)。写真奥の建物は、チッタナポリのナポリタワー。
IS AVE30
おしりがとてもえろい...
夜の愛車とコンビニは最強。知らんけど。
一緒に居た同い年の人についていきここに連れてきてもらって撮ってもらいました。✌️
ついつい見てしまうやつ。
ISにSA-20R8.5j9.5jタイヤがデカすぎてフェンダーやバンパーに少しだけ干渉
群馬の太田レジャーランドとイエローハットTVキャンセラーを付けました。あるあるかもしれませんが、何個かボルトつけ忘れた😅ルームランプ、フットランプ、カーテ...
ISのボディラインを眺めるには最高のアングル。
海外から特注パーツが届きました😄ドアハンドルカバーです🎶😁いい感じになってきました👍
Fクリアランスランプにスモークフィルム貼ってみました!気持ち引き締まった感がしますかね?
まもなく納車します。9月14日納車予定。
画像加工して遊んでから3年半。やっと実現。乗り始めた頃はいじらずにノーマルで乗ると決めてたはずなのに、結局我慢できずにダウンサスを入れ、やはりそれでは満足...
車検から戻り、車高も戻しました。同じ数値で戻したはずなのに、なんか前後とも下がった気がする。さぁ、11月のISミーティングに向けて、車をキレイにしないと。
コンビニでの1コマこのアングルも好きです☺️
前期良き。
防潮堤が新しくなった漁港にて。
久々投稿。三重フォルニアといえば、津市河芸にあるマリーナ河芸。ここは、同じ津市でもまた別にある、第二?の三重フォルニア。
先週の土曜日。人生初の蒲フォルニアへ。皆さんが撮られてる撮り方と違うせいか、蒲フォルニア感が全然無い。😅背景に見えるのは、渥美半島です。
増し増し写真。個人的に、車高のバランスが理想通りで良き。カスタム的には、全然高いけれども…。
桜、散り始めてましたけど、ギリ撮れました。🌸広角で撮ってるからなのか、キャンバーが増し増しになってる。
スタッドレスを外して、17インチに戻したついでに、フロントを1センチダウン。理想としていた姿になりました。子どもも乗せれて、立体駐車場も上がれて、最高です。😆
車高下げた記念に、一眼レフで撮った写真を。Photoshopで少しだけ編集しました。車のコンセプトは、ベースグレードで、ホイールもベースの16インチ。ノー...