レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバーカスタム事例2,648件
ずーっと欲しかった初期CRRのバーティカルグリル。随分前に供給終了になっていた世界的にも希少な部品で、今となってはe-bayなどで中古品しか入手できないも...
- thumb_up 44
- comment 11
色々直したいとこもあるけど。内装最高だなぁ。テールゲートの開き方とか座れるとこもお気に入りなのですが、テールゲートを開けっぱなしだとルームランプが自動では...
- thumb_up 44
- comment 8
ロアホースからのラジエター液漏れを止めて洗車していつでもOKあれ、ホーン鳴らないいや、ホーン付いてなくない?ってなってますどなたかホーン見せてください
- thumb_up 54
- comment 3
うちにあったシリコンスプレーを樹脂パーツにかけてみたら、結構艶々に😳おそらく耐久性はないと思いますが、緊急で綺麗に見せたい時は使えそうですね❗️ツヤツヤで...
- thumb_up 84
- comment 10
錆がどんどん出てくるなと思って、フロアのゴムマット?を切って剥がしたところ助手席フロアのセンターコンソール側の角にハート型の大きめの穴を発見👀ふーっ。コッ...
- thumb_up 41
- comment 17
これって本当に同じ縮尺なんですかね?並べた事ないからサイズ感が分かりません😅3rdと比較だとここまでは違わなかった感じですが。
- thumb_up 45
- comment 8
本日は家族タイム😎兵庫県の山奥にグランピングキャンプ🏕THECANYONCAMP良い感じです!自然の中で癒されます!本日のお宿階段キツい💦久しぶりにラッセ...
- thumb_up 80
- comment 4
スペアタイヤを外して裏側を見たらかなり汚れが固着してて、全然取れなかったので、色々クリーナなど試してみたのですが、全然落ちなくて、仕方なく耐水ペーパーで擦...
- thumb_up 36
- comment 0
昨夜は旧知の友達宅へ新築のお祝いに㊗️クルマ4台分の立派なインナーガレージに新旧レンジで記念写真📷ブリティッシュカー友の会🇬🇧相変わらずキレイなスプライト...
- thumb_up 66
- comment 6
ルーフ全塗装しました!かなりキレイになり喜んでいましたが、、、いつの間にかリアレンズ上に剥離が、、、また塗装しなきゃです涙😢
- thumb_up 55
- comment 7
しばらくぶりにトレーラーを引いて近場まで出かけて、デイキャンプ🚙ここは近所の河原ですが、広いスペースを貸し切り状態でゆっくりできました❗️ここなら3蜜にな...
- thumb_up 75
- comment 17
4連休を使ってレンジのブレーキオーバーホールしました。この写真はほぼ終わったところ。旧車の整備は一筋縄にはいかなかったので、工程を紹介します。ブレーキパイ...
- thumb_up 49
- comment 8
予告クラシックレンジ、路上復帰のための整備をします。JLRC八ヶ岳ミーティング2日目になりますが、キャンプ後移動して自宅前にて行います。参加、見学は自由で...
- thumb_up 47
- comment 8
音その2エンジン音も良いですね✨ローバーV8OHVエンジン以前カタカタ鳴る事がありましたが、オイルフィルター交換でならなくなりました。アイドリングは安定し...
- thumb_up 61
- comment 6
この音です✨ガチャっという、このドアの音が好きです。現代車にはない、ちょっとチープにも感じるこの音がなんとも言えませんね❗️
- thumb_up 57
- comment 6
Ariさんへヒッチメンバーはこういう感じです❗️純正だとオプションカタログを見る限り角張った造りなので、社外品のようです❗️スペックに関しても文字が消えて...
- thumb_up 54
- comment 5
マッドフラップについてアドバイス頂けましたら幸いです。私のCRRは95ファイナルエディションですが、ビッグパンパーモデルを通常?のバンパーに交換しています...
- thumb_up 33
- comment 2
はじめまして!ニューディフェンダー🚙地元のディーラーへ見学に行ってきました😆110の5人乗りが荷物もたっぷり積めそうで、センターコンソールなしだと前後の座...
- thumb_up 74
- comment 12
オルタネータが100Aになって、エンジン動作時の電圧がアイドリングのみで14.84Vになりました💡今までは良くて14.4Vだったので、パワーアップしてます...
- thumb_up 49
- comment 9
車検と修理が完了しました🚙今日はいつもより車が少ないです。こちらはかなり綺麗な車体です❗️走行距離8万キロ台すべてこちらで仕上げたらしく、かなりお高いよう...
- thumb_up 58
- comment 12
ブレーキホース交換、その他修理が終わり引き取りに行って来ました。重症なクラシックは既に2年も預かっているものもあるとの事でした、、、クラシックオーナーは維...
- thumb_up 54
- comment 10
久しぶりの投稿です。この夏も釣りに行くのに問題なく動いてくれてます。日中、エアコンの効きがちょっと弱いかな〜と気になってきました。
- thumb_up 55
- comment 4
新車から33年経つと、ルームランプのレンズもこんな感じになります💦天井からポトっと何かが落ちたと思ったら、こんなに劣化してました。走るのには問題ないのでし...
- thumb_up 44
- comment 11
足回りがヘタってきたようで、路面の凹凸で車体の揺れがひどくなってきました。足回りを一掃する前に試しにタイヤを替えてみたところ、凹凸だけでなくロールも安定し...
- thumb_up 35
- comment 8
この暑さのせいか、うちのレンジも夏バテ気味です。。信号待ち(Dレンジで停車)で、エンジンが一瞬息継ぎして電装がリセットされる症状が今回数回発生しました。何...
- thumb_up 50
- comment 18
ついにトレーラーにも黄色い紙が😓こういうのも買い取ってくれるのでしょうか😅何度か駐車場で紙を貼りに来る怪しげな外国の方たちとお会いしました。レンジにも貼っ...
- thumb_up 46
- comment 14
今日は外がまだ猛暑なのでエアコンの効いた室内でブレーキパイプ自作の予行練習しました。材料と工具は先日ネットで購入。まずはパイプカッターでパイプを切断します...
- thumb_up 42
- comment 6